1
本日はまず業務連絡から。

チャムスのアロハをご注文いただいていたお客さん、大変お待たせしてしまい申し訳ありません!
本日到着致しました。
また時間があるときにでもよってくださいまし。
よろしくお願いします。
さて、本日の前置きは時の流れはなんて残酷なんだというお話です。
先日テレビを見ていたら10年前くらいの映像が流れてました。
今も現役バリバリで活躍している家族を取り上げた番組だったんですが、10年で人って変わるもんですねー。
ファッションなどその当時の流行とかもあるのかもしれませんが、見た目があんなに変わることがあるとは。
ちなみに今2005年で調べてみたら、流行ってた曲はこんなのでした。
Daniel Powter/Bad Day
懐かしいですねー。
懐かしくてもそこまでウルトラ古い気がしないのは、僕がもう時間過ぎるのが早いゾーンに入ったからでしょうか。
これがもっと進むと、いろんな出来事がちょっと前のことのように思えるんでしょう。
10年て長いようで短いよねー。
あと日本だと電車男がヒットしたときだそうで。

山田孝之がもじゃもじゃする前ですね。
当時21歳くらいかな?
この人の変わりっぷりもなかなかのもの。
でも僕が先日テレビで見た人も彼に全く負けていない変貌具合でした。
みなさんも絶対に見たことがあるはずですが、現在のイメージが強すぎて昔の姿は覚えていない人がほとんどかと。
ちゃんと知っておきましょう。
それはおよそ10年前・・・・、

カツオがまだ赤ちゃんの頃・・・。

!!!

!!!!!!

あるーーーー!!!!!
現在小学5年生のカツオが赤ちゃんなんで、約10年前!
余裕のフサフサです!
10年経った現在はみなさんがご存知の通り。


ぜんっぜんない!!!!
みなさん、10年前の波平さんのこと、覚えてなかったでしょ。
あんなにフサフサだったんですよねー。
それがでここまで進行しちゃうとは。
恐るべし10年という月日。
自分の先行きにも不安を覚えました。
ただそれを知れたことで、対策もできると言うもの。

育毛はある毛を育てることなんで、生えているうちからしっかりとやることが大切なんだそうで。
10年でこうなってしまうというのを身を持って教えてくれたことに感謝しなくちゃいけませんね。
サンキュー波平さん!
あなたみたいにはならないよう努力するよ!
以上、時の流れはなんて残酷なんだ話でした。
商品紹介いきます。
レディースから刺繍が入っているアイテムチョイスでご紹介です。


Sears シアーズ 花柄刺繍ノースリーブワンピース サイズ16 ¥3900+Tax
ストアブランド代表「Sears/シアーズ」のワンピースです。
目を引く黄色で春夏らしさ全開の1枚。
紙タグにロットナンバーとかスタイルナンバーが入ってるのがなんかいいですね。
しっかり管理して作られていたんでしょう。
さすがでかいブランドです。
サイズはおそらくレディースXL程度。
丈は着やすそうですが、やや幅がある感じでしょうか。
レディースアイテムの着方って相変わらずよくわかっていませんが、大きめなワンピをがぼっと着るってあるんすかね?
僕は服はゆったりめなのが自分も人のも好きなんで、そう着てほしい気はするんですが。
ただどういう風になるのかはよくわかりません。
うまこと着てやってくださいです。

片胸に花刺繍。
刺繍が入ると一気にレトロ感が上がりますね。
あと1点もの感も上がる。
古着好き女子にはたまらないポイントかと。
アシンメトリーっていうのがまたGoodです。

襟部分には僕曰くステゴサウルスみたいな飾り。
前回レディースワンピ紹介したときにも同じよう言っていたのがありました。
それもまだ売れてません。
かわいいのに売れないのは僕のおすすめ方法が悪いからなんでしょうかねー。
ステゴサウルスかわいいと思うんですけどねー。

ポケットは片側のみ。
胸の刺繍とは逆についているんで、とてもいいバランス。
刺繍はこの2箇所だけですが、その少なさが逆にインパクトあります。
引き算的な考えですね。
ステキー。

ジップはフロントに付いています。
フロントってあんまりなくね?
ワンピースそんなにたくさん見てきてないんで、違ったらすいません。


花柄刺繍ワンピース レディースLサイズ程度 ¥3900+Tax
小さめな花柄刺繍が全体にちりばめられた1枚。
オレンジ系カラーかとてもポップです。
こちらはボディの雰囲気も抜群。
タグがなくてわかりませんが、リネンとかちょっと入ってるのかな?
少しだけザラついたグレーベージュのボディ。
ナチュラル感もあります。
全体は落ち着いてるんだけど、オレンジがポップでガーリー。
いい塩梅でございます。

四角い襟にパイピング。
これあるとないじゃイメージが全然違うでしょうね。
ナイスでーす。

見えにくいですが生地が斜めに切り替わっています。
たぶんシルエットを考えてこういう裁断にしたんでしょう。(裁断って言う?言わなかったらすいません)
裾はそこまで広がってないですが、ひらり感のあるシルエットになる気がします。

ジップはバックに。

そのジップがちょっと古そうな感じでまたいいんだわ。
女子は興味ないかなー。
この小さめジップのジジジって感じとか最高だと思うんだけどなー。


Bordados Elia ボルダドス・エリア 花柄刺繍スカート フリーサイズ ¥3900+Tax
お次はオリエンタルな花柄が刺繍されたスカート。
ターコイズブルーにカラフルな花。
相当インパクトありますね。
誰でも穿けるものじゃないかもしれませんが、好きな人は絶対好きかと。
一応言っておきますが、ふんわり広がる長めスカートが嫌いな男子はいないと思います。
僕調べ、僕答えで100%の確率。
よろしくお願いします。

ウエストはゴムと紐でフリーサイズ。
ですが紐は、

外側正面に1箇所で縫われているだけ。
飾りか?
確かにゴムが52~95cmくらいまで対応してるんで、縛る意味はなさそう。
もしいらなかったら縫い糸切って取り外しちゃってもいいかもしれません。

3つの大きめな花とそれを彩る小花や葉っぱ。
仏教っぽさを感じました。
オリエンタルー。

正面側左右という珍しい位置にスリット。
裾はふんわりしてて動きやすいと思うんで、デザインとしてですかね。
裾が金で縁取りされてるのも目を引くポイント。
アジアンテイストにもうまくはまってくれそうです。


NADIA ナディア ゴブラン織りベスト Mサイズ ¥3900+Tax
これは刺繍じゃなくて織りかな。
でもまぁ近いかなってことでご紹介。
ゴブラン織りのベストです。
ゴブラン織りの元は古代西アジアやエジプトを起源とする綴れ織り/タペストリーで、それを有名にしたのが15世紀頃の染織家ジーン・ゴブランとジャイルス・ゴブランの兄弟。
彼らが使っていた工房を17世紀にルイ14世が国営化し、綴れ織り自体の名前もゴブラン織りとなったそうです。
古着の中でもかなりレトロ感強めなアイテムなんじゃないでしょうか。
そしてこちらは柄もスーパーレトロ。

人が、

たくさん!
いろんな国の女の子って感じでしょうか。
こんなの作るってどんだけ手間かかってるって話ですね。
¥3900+Tax、安いと思います。

ボタンはストアブランドでよく見かけるボタン。
レタスが2枚的なね。
ヘルシーでいいよねー。(適当)


Baxter Wells バクスター・ウェルズ ゴブラン織りベスト Mサイズ ¥3900+Tax
ゴブラン織り、もう1枚あります。
こちらの柄は、



アイス屋さん!
生地の切り替えでちょっと見えにくいですが、チャリで引っ張ってるってことかな。
アイスもレトロ好きな人にはポイント高そう。

あとパラソルにハートとかも好きな人多そうですね。
いいところついたデザインだと思います。

ボタンは上下に葉っぱ。
レタスよりも手が込んでる感じですね。
全ボタンにちょっとずつへこみがありますが、そんなに気にならないはずです。

スーパー浅いですがポケット付き。
浅くてもないよりはあった方がいいよねー。

あとちょっと珍しいんですが、背中部分がツイルみたいな生地になってました。
テカテカ生地は派手すぎると思っていた方、これいいですよー。
テカテカ生地を派手だと思う人がこの柄のベスト買うかって話はありますけども。
滑らないんで着やすいってのもあると思いますのでー。
本日はちょっと考えてコーディネート作ってみました。
2枚目のワンピでです。

Onepiece/花柄刺繍ワンピース/レディースLサイズ程度/¥3900+Tax
Zip Parka/70's? 無地ジップパーカー/Sサイズ程度/¥3900+Tax
Body Bag/新品Chums チャムス ファニーパック スウェットナイロン/¥5200+Tax
花柄ワンピをカジュアルに。
こういうスタイル、好きだわー。
さっきふんわり広がる長めスカートが嫌いな男子はいないと思うって書きましたが、ジップパーカーが嫌いな男子はもっといません。
シンプルなの着ててほしいですよね。
こちらはおそらく70年代頃のものでシンプルながら雰囲気もあるグレー。
わかってらっしゃるヤーツです。
チャムスのボディバッグでカラフルさを追加。
写真撮ってるときはもっとおしゃれに見えたんですけど、なんか物足りない気もしますね。
何が足りないかはよくわからなくてすいません。
でも実際見てみたらどれもこれももっとおしゃれに見えるんだと思います。
見にきてくださーい。
そんな目を引くレディースアイテムたちでした。
メンズに比べて数は少ないですが、いろいろいいの出してあります。
お近く通りましたらふらっとよってみてほしいですね。
よろしくお願いします。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。

本日到着致しました。
また時間があるときにでもよってくださいまし。
よろしくお願いします。
さて、本日の前置きは時の流れはなんて残酷なんだというお話です。
先日テレビを見ていたら10年前くらいの映像が流れてました。
今も現役バリバリで活躍している家族を取り上げた番組だったんですが、10年で人って変わるもんですねー。
ファッションなどその当時の流行とかもあるのかもしれませんが、見た目があんなに変わることがあるとは。
ちなみに今2005年で調べてみたら、流行ってた曲はこんなのでした。
Daniel Powter/Bad Day
懐かしいですねー。
懐かしくてもそこまでウルトラ古い気がしないのは、僕がもう時間過ぎるのが早いゾーンに入ったからでしょうか。
これがもっと進むと、いろんな出来事がちょっと前のことのように思えるんでしょう。
10年て長いようで短いよねー。
あと日本だと電車男がヒットしたときだそうで。

当時21歳くらいかな?
この人の変わりっぷりもなかなかのもの。
でも僕が先日テレビで見た人も彼に全く負けていない変貌具合でした。
みなさんも絶対に見たことがあるはずですが、現在のイメージが強すぎて昔の姿は覚えていない人がほとんどかと。
ちゃんと知っておきましょう。
それはおよそ10年前・・・・、


!!!

!!!!!!

あるーーーー!!!!!
現在小学5年生のカツオが赤ちゃんなんで、約10年前!
余裕のフサフサです!
10年経った現在はみなさんがご存知の通り。


ぜんっぜんない!!!!
みなさん、10年前の波平さんのこと、覚えてなかったでしょ。
あんなにフサフサだったんですよねー。
それがでここまで進行しちゃうとは。
恐るべし10年という月日。
自分の先行きにも不安を覚えました。
ただそれを知れたことで、対策もできると言うもの。

10年でこうなってしまうというのを身を持って教えてくれたことに感謝しなくちゃいけませんね。
サンキュー波平さん!
あなたみたいにはならないよう努力するよ!
以上、時の流れはなんて残酷なんだ話でした。
商品紹介いきます。
レディースから刺繍が入っているアイテムチョイスでご紹介です。


ストアブランド代表「Sears/シアーズ」のワンピースです。
目を引く黄色で春夏らしさ全開の1枚。
紙タグにロットナンバーとかスタイルナンバーが入ってるのがなんかいいですね。
しっかり管理して作られていたんでしょう。
さすがでかいブランドです。
サイズはおそらくレディースXL程度。
丈は着やすそうですが、やや幅がある感じでしょうか。
レディースアイテムの着方って相変わらずよくわかっていませんが、大きめなワンピをがぼっと着るってあるんすかね?
僕は服はゆったりめなのが自分も人のも好きなんで、そう着てほしい気はするんですが。
ただどういう風になるのかはよくわかりません。
うまこと着てやってくださいです。

刺繍が入ると一気にレトロ感が上がりますね。
あと1点もの感も上がる。
古着好き女子にはたまらないポイントかと。
アシンメトリーっていうのがまたGoodです。

前回レディースワンピ紹介したときにも同じよう言っていたのがありました。
それもまだ売れてません。
かわいいのに売れないのは僕のおすすめ方法が悪いからなんでしょうかねー。
ステゴサウルスかわいいと思うんですけどねー。

胸の刺繍とは逆についているんで、とてもいいバランス。
刺繍はこの2箇所だけですが、その少なさが逆にインパクトあります。
引き算的な考えですね。
ステキー。

フロントってあんまりなくね?
ワンピースそんなにたくさん見てきてないんで、違ったらすいません。


小さめな花柄刺繍が全体にちりばめられた1枚。
オレンジ系カラーかとてもポップです。
こちらはボディの雰囲気も抜群。
タグがなくてわかりませんが、リネンとかちょっと入ってるのかな?
少しだけザラついたグレーベージュのボディ。
ナチュラル感もあります。
全体は落ち着いてるんだけど、オレンジがポップでガーリー。
いい塩梅でございます。

これあるとないじゃイメージが全然違うでしょうね。
ナイスでーす。

たぶんシルエットを考えてこういう裁断にしたんでしょう。(裁断って言う?言わなかったらすいません)
裾はそこまで広がってないですが、ひらり感のあるシルエットになる気がします。


女子は興味ないかなー。
この小さめジップのジジジって感じとか最高だと思うんだけどなー。


お次はオリエンタルな花柄が刺繍されたスカート。
ターコイズブルーにカラフルな花。
相当インパクトありますね。
誰でも穿けるものじゃないかもしれませんが、好きな人は絶対好きかと。
一応言っておきますが、ふんわり広がる長めスカートが嫌いな男子はいないと思います。
僕調べ、僕答えで100%の確率。
よろしくお願いします。

ですが紐は、

飾りか?
確かにゴムが52~95cmくらいまで対応してるんで、縛る意味はなさそう。
もしいらなかったら縫い糸切って取り外しちゃってもいいかもしれません。

仏教っぽさを感じました。
オリエンタルー。

裾はふんわりしてて動きやすいと思うんで、デザインとしてですかね。
裾が金で縁取りされてるのも目を引くポイント。
アジアンテイストにもうまくはまってくれそうです。


これは刺繍じゃなくて織りかな。
でもまぁ近いかなってことでご紹介。
ゴブラン織りのベストです。
ゴブラン織りの元は古代西アジアやエジプトを起源とする綴れ織り/タペストリーで、それを有名にしたのが15世紀頃の染織家ジーン・ゴブランとジャイルス・ゴブランの兄弟。
彼らが使っていた工房を17世紀にルイ14世が国営化し、綴れ織り自体の名前もゴブラン織りとなったそうです。
古着の中でもかなりレトロ感強めなアイテムなんじゃないでしょうか。
そしてこちらは柄もスーパーレトロ。


いろんな国の女の子って感じでしょうか。
こんなの作るってどんだけ手間かかってるって話ですね。
¥3900+Tax、安いと思います。

レタスが2枚的なね。
ヘルシーでいいよねー。(適当)


ゴブラン織り、もう1枚あります。
こちらの柄は、



生地の切り替えでちょっと見えにくいですが、チャリで引っ張ってるってことかな。
アイスもレトロ好きな人にはポイント高そう。

いいところついたデザインだと思います。

レタスよりも手が込んでる感じですね。
全ボタンにちょっとずつへこみがありますが、そんなに気にならないはずです。

浅くてもないよりはあった方がいいよねー。

テカテカ生地は派手すぎると思っていた方、これいいですよー。
テカテカ生地を派手だと思う人がこの柄のベスト買うかって話はありますけども。
滑らないんで着やすいってのもあると思いますのでー。
本日はちょっと考えてコーディネート作ってみました。
2枚目のワンピでです。

Zip Parka/70's? 無地ジップパーカー/Sサイズ程度/¥3900+Tax
Body Bag/新品Chums チャムス ファニーパック スウェットナイロン/¥5200+Tax
花柄ワンピをカジュアルに。
こういうスタイル、好きだわー。
さっきふんわり広がる長めスカートが嫌いな男子はいないと思うって書きましたが、ジップパーカーが嫌いな男子はもっといません。
シンプルなの着ててほしいですよね。
こちらはおそらく70年代頃のものでシンプルながら雰囲気もあるグレー。
わかってらっしゃるヤーツです。
チャムスのボディバッグでカラフルさを追加。
写真撮ってるときはもっとおしゃれに見えたんですけど、なんか物足りない気もしますね。
何が足りないかはよくわからなくてすいません。
でも実際見てみたらどれもこれももっとおしゃれに見えるんだと思います。
見にきてくださーい。
そんな目を引くレディースアイテムたちでした。
メンズに比べて数は少ないですが、いろいろいいの出してあります。
お近く通りましたらふらっとよってみてほしいですね。
よろしくお願いします。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
▲
by freestylenet
| 2015-06-03 22:12
| Lady's
昨日はお店の定休日。
ちょっと用事があって、久しぶりに電車に乗りました。
本日はそんなお出かけネタです。

まずは駅まで徒歩で向かいます。
今調べてみたら4.5キロくらいあるみたい。
なんとなく3キロくらいだと思ってましたが、確かに3キロにしては長いなーって思ったんだよなー。
普段そんなに歩くことありませんからね。
と思ったんですが、東京とか行ったときは絶対それ以上歩いてるわ。
乗換えがわからなさすぎて電車は一切乗れませんからね。
しかも毎度どこかで迷ってますからね。
慣れたもんですわ。
いい運動をやや越した運動、上等です。

通り道にギリ最後の桜を発見。
近所の桜は毎年ゴールデンウィーク辺りまで残ってた気がするんで、今年は暖かいんでしょうね。

黙々と歩き、原、富士見人ならご存知のペチカを越えて、

諏訪南インター前にハルピンラーメンができているのを発見。
そういえば前にスタッフがそんなこと言ってたような。
まだオープンはしてないのかな?
まだハルピン食べたことないんで、オープンしたら行ってみよう。
そんなこんなで、

すずらんの里駅に到着。
4.5キロ歩いてこのネタのなさは割に合いませんね。
田舎のアホー。

すぐ電車到着。
家から3キロくらいだと思ってたんでギリでした。
逃したら4、50分待たなきゃいけないところ。
そんな無駄な時間はありません。
セーフ!

いつの間にか青い電車じゃなくなってるのね。
去年1回だけ乗ったときは青だった気がしたのに。
違ったっけな?
ただ明らかに変わったところもありました。

それがこのドアの開閉ボタン。
入り口にこんなのが付くようになっていました。
全く知らないもんだから、ドアの前で「開かねーなー」ってしばらく待ってしまいました。
手動ドアを自動と勘違いしたときのあの一瞬の間ほど恥ずかしいものはないですね。
その後電車内で「いや、別に間違えてねーし。ちょっとマイペースなだけだし」とアピールしたのは言うまでもありません。
具体的に言うと車掌さんに無人駅からの切符を買うときにやたらゆったりとしゃべってみました。
ゆったりしゃべるんだけど、最後のありがとうございますはしっかりはっきり言うのもポイント。
マイペースだけと悪い人じゃないアピールですね。
大事です。
全てひっくるめて変な人だと思われていないことを願います。

ま、車掌室の写真とかバシャバシャ撮ってたんで、自動ドア事件がなくても変な人には思われたかもしれませんが。
ただこれを撮り逃すわけにはいかなかったんで。

「通過設定?」
なぜ「?」?
なにこの表示?
わざわざ表示しといて、そんな微妙なことってあるの?
と思ったんですが、今調べてみたら理由がわかりました。
Yahoo知恵袋より。
通過設定とはその列車が快速電車として運転するときに列車番号と共に設定するものです。
設定をする主な理由としては、通過駅の先にある踏切を普通電車よりも早く閉める為です。
踏切には始点と終点があり、電車が始点を踏むと踏切が閉まり、終点を踏むと開きます。
普通電車でしたら、駅に停車することを考慮した踏切の開閉になりますが、その駅を通過する快速ですと、普通電車よりも早く踏切を閉めなければなりません。
その設定をするのが通過設定です。
つまり、運転台に貼ってあるのは快速電車として運転する際に運転士に対する注意喚起です。
なるほどね。
わかったようでよくわかりません!!
ま、ちゃんとした理由があるということはわかりました。
いいネタ見つけたと思ったのになー。
結局変な人に思われただけかー。

車内も何枚か撮ったりしてたんで余計に変人だったかもしれません。
ただこれを撮り逃すわけにはいかなかったんで。
ご覧のとおりですが、

お父さん、スマホちっけ!!
ものすごい近さです!
これは逆に何も見えない近さでしょ!
いったい世の中どうなっているんだ。
やっぱ人がいるところに行くと、なんかありますね。
休日引きこもってばかりいる場合じゃありませんね。
その後お父さんの写真をもう少し撮りたかったんですが、女子高生が入ってきちゃったんで断念。
遠くからそっち側にカメラ向けてたらきっとタイーホですからね。
そんな容疑者になりそうなところを無事切り抜け、

上諏訪駅到着。

ちょっと歩いて、

ドアーズ発見。
一応場所の確認ね。
今日ボスに相談したら早上がりはなんとかなりそう。
お給料入ったらチケット取ろう。
それまで余っててよー。

目的地はドアーズじゃないんで、まだまだ歩き、


「スミレは花が終ったら」という素敵な勘違いを横目に、


狼煙到着!!

やったよーーーー!!!
東京旅行で1つだけ残念だったラーメンの件もこれで解決です!
その前の土曜にはちゃんとくるまやラーメンにも行けてるし。
ようやく締まったわー。
そんでやっぱとんこつは魚介入ってない方が絶対うまいね!
今これ書いててもうまた食べたくなってます。
ほんと週2くらいで行けたら最高の人生だろうなー。
と、でかい赤文字で書きましたが、これも今回の目的地ではありません。
狼煙なら普通に車で行けばいいですからね。
わざわざ電車で諏訪まで来た理由は、

こいつだ!
そう、

お帰りMyバイクだ!!
昨日のお休みで、冬の間預かってもらっていたのをようやく取りに行ってきました。
昼間ならもはやTシャツで乗れるくらいでしたねー。
最高の季節です。
梅雨に入っちゃう前にちょこちょこ出かけないとな。
そういえばいい朝飯食べに出かけるシリーズのもここのところやってないし、今度またやらなきゃですわ。

疾走感のある写真を撮りたかったんですが、全然ですね。
右手でアクセル、左手でカメラをお腹の辺りに構えてシャッター切っています。
いい方法考え付いたと思ったんだけどなー。
今後使うことはなさそうです。
そんな昨日のお話でした。
商品紹介いきます。
レディースからワンピースでございます。



Spencer スペンサー 水玉&花柄ワンピース レディースSサイズ程度 ¥3900+Tax
前にワンピースもいいの入ってると書いた気がしますが、ようやくご紹介でございます。
まずはレトロな赤ボディ、水玉&花柄とどストレートに女の子な1枚。
花にハートっぽいのが混ざってるのも好きな人多そうですね。
サイズは結構小さめなのかな?
相変わらずレディースのサイズ感がよくわかってなくてすいません。
お店で着てみてほしいです。
サイズ直しは裾上げるくらいしかできませんが、ご希望でしたら相談ください。

四角い襟でレース付き。
このレースっつーもんの女子らしさったらないですよね。
男子には無縁の存在。
これがあるだけで女子らしさが上がるってすごいわー。

パフスリーブにも同じことが言えます。
男子には無縁の存在。
と考えがちですが、パフスリーブは決して無縁ではないと思っています。
僕はこのパフスリーブというものを見るたびに、

大人トランクスがスーパーサイヤ人になったときの肩の盛り上がり具合を思い浮かべます。
この肩はパフスリーブじゃないと収まらないっでしょ!
むしろそのために存在してるのがパフスリーブって気すらしてます!
女子への商品紹介でこんなの挟んですいません。
きっと男子は大喜びなんですけどねー。
まず書いてる僕が大喜びですし。
それくらい男子はドラゴンボールのことばかり考えているのさ!
わかっておくれよ!

背中は3つのボタン止め。
あとウエストに紐付き。
しっかり縛ればそこからスカート部分が広がるんで、よりガーリーなシルエットになると思います。


ギンガムチェックワンピース レディースLサイズ程度 ¥3900+Tax
茶色×白のギンガムチェックワンピースです。
赤は元気系でかわいいですが、茶色は落ち着いたかわいさがありますね。
チョコカラーだからか甘いかわいさもありますし。
花柄レースもGood。
タグがなかったり、内側が切りっぱなしになってたりするんで、おそらくハンドメイドかと。
でもよくできてまっせー。

袖は少し長めでパフスリーブ。
よりトランクス感がありますかね。
うれしいポイントかと。
ただし男子にとって。
きっと女子は全く魅力的に思えないですね。
すいません。
ちゃんとやります。

ボディ部分、その下、裾と3段に切り替わっていて、下にいくにつれギャザーになっていっています。
ふわっとしてかわいい。
歩いたりしたら余計にですね。

バックはジップ。
手作り故の縫い目曲がりとかもありますが、着用には問題なし。
レースの付き方がフロントと違うのもポイントです。


Denise are here デニス・アー・ヒア 刺繍入りワンピース レディースSサイズ程度 ¥3900+Tax
こちらは古着らしいレトロな刺繍入りワンピ。
このブランドで調べたら同じタグで70'sって説明してあるページが出てきたけど、これもその頃なのかな。
ま、女子は年代そんなに気にしないですかね。
イカ胸シャツのような切り替えやシャンブレーっぽい生地も非常にいい感じ。
上手に着こなしたら相当おしゃれそうですねー。
どう着こなすかは全く思いつかなくてすいません。
かわいいのは間違いないと思います。

子供の絵みたいな刺繍。
右の卓球のラケットみたいなのはなんなんだ!
その上の文字は「I Love Mommy」って書いてあるっぽいですけれども。
ラケットはよくわかりません。
よくわからなくてもそのよくわからなさがかわいいタイプのヤーツだと思います。

しっかりチェーンステッチというところもグー。
雰囲気出てます。

襟には飾り付き。
僕はすぐわかりました。

ステゴサウルス意識だね!
カッケー!
こりゃまた男子も大喜びだね!
今日はしっかりふざけててすいません!

バックはジップ。

上から生地がかぶってジップが見えないようになる気配り。
上品でございます。


メキシカンワンピース レディースLサイズ程度 ¥5900+Tax
タグとかないけど、これもハンドメイドなのか?
だとしたら相当気合入れて作ってますねー。
つーかメキシカンワンピって元からそういうものだったりするのかな。
紫にカラフルな花柄。
これ1枚で足元はサンダルでって感じでもう十分じゃね?
夏に向けて是非ー。

手縫いで何回も縫って花を描いてあります。
どんだけ時間かかってんのよ、これ。
機械の刺繍よりも不揃いですが、どう考えてもこっちの方がかわいい仕上がりになってますよねー。

胸部花の下には中央と脇下辺りに花。
さらにその下は、


こんな感じ。
いいデザインですね。
派手なんだけど、どこかしっとりとした雰囲気も感じるような。
刺繍の立体的な風合いは実際見たらもっとよく思えると思いますよー。


キルトワンピース レディースSサイズ程度 ¥4900+Tax
ラストはキルティング生地を使った1枚。
パステル系カラー、パッチワーク風のデザインもとってもキュート。
さらに柄がヤバいです。



いろんな女の子が!
特に最後のカエルと遊んでる女の子は最強にかわいいでしょ!
僕がこれだけかわいいと思うってことは、実際女子はそれ以上のはず。
よろしくどうぞー。
本日はこんなところです。
レディースアイテムはどう紹介していこうか悩むんで、時間がかかっちゃいますね。
しかも今日はいろいろふざけるという絶対正解じゃない紹介方法を選んでしまいましたし。
もし奇跡的にいいと思ってもらえたらお店にも見にきてほしいです。
明日もご来店、お待ちしておりますー。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
ちょっと用事があって、久しぶりに電車に乗りました。
本日はそんなお出かけネタです。

今調べてみたら4.5キロくらいあるみたい。
なんとなく3キロくらいだと思ってましたが、確かに3キロにしては長いなーって思ったんだよなー。
普段そんなに歩くことありませんからね。
と思ったんですが、東京とか行ったときは絶対それ以上歩いてるわ。
乗換えがわからなさすぎて電車は一切乗れませんからね。
しかも毎度どこかで迷ってますからね。
慣れたもんですわ。
いい運動をやや越した運動、上等です。

近所の桜は毎年ゴールデンウィーク辺りまで残ってた気がするんで、今年は暖かいんでしょうね。


そういえば前にスタッフがそんなこと言ってたような。
まだオープンはしてないのかな?
まだハルピン食べたことないんで、オープンしたら行ってみよう。
そんなこんなで、

4.5キロ歩いてこのネタのなさは割に合いませんね。
田舎のアホー。

家から3キロくらいだと思ってたんでギリでした。
逃したら4、50分待たなきゃいけないところ。
そんな無駄な時間はありません。
セーフ!

去年1回だけ乗ったときは青だった気がしたのに。
違ったっけな?
ただ明らかに変わったところもありました。

入り口にこんなのが付くようになっていました。
全く知らないもんだから、ドアの前で「開かねーなー」ってしばらく待ってしまいました。
手動ドアを自動と勘違いしたときのあの一瞬の間ほど恥ずかしいものはないですね。
その後電車内で「いや、別に間違えてねーし。ちょっとマイペースなだけだし」とアピールしたのは言うまでもありません。
具体的に言うと車掌さんに無人駅からの切符を買うときにやたらゆったりとしゃべってみました。
ゆったりしゃべるんだけど、最後のありがとうございますはしっかりはっきり言うのもポイント。
マイペースだけと悪い人じゃないアピールですね。
大事です。
全てひっくるめて変な人だと思われていないことを願います。

ただこれを撮り逃すわけにはいかなかったんで。

「通過設定?」
なぜ「?」?
なにこの表示?
わざわざ表示しといて、そんな微妙なことってあるの?
と思ったんですが、今調べてみたら理由がわかりました。
Yahoo知恵袋より。
通過設定とはその列車が快速電車として運転するときに列車番号と共に設定するものです。
設定をする主な理由としては、通過駅の先にある踏切を普通電車よりも早く閉める為です。
踏切には始点と終点があり、電車が始点を踏むと踏切が閉まり、終点を踏むと開きます。
普通電車でしたら、駅に停車することを考慮した踏切の開閉になりますが、その駅を通過する快速ですと、普通電車よりも早く踏切を閉めなければなりません。
その設定をするのが通過設定です。
つまり、運転台に貼ってあるのは快速電車として運転する際に運転士に対する注意喚起です。
なるほどね。
わかったようでよくわかりません!!
ま、ちゃんとした理由があるということはわかりました。
いいネタ見つけたと思ったのになー。
結局変な人に思われただけかー。

ただこれを撮り逃すわけにはいかなかったんで。
ご覧のとおりですが、

お父さん、スマホちっけ!!
ものすごい近さです!
これは逆に何も見えない近さでしょ!
いったい世の中どうなっているんだ。
やっぱ人がいるところに行くと、なんかありますね。
休日引きこもってばかりいる場合じゃありませんね。
その後お父さんの写真をもう少し撮りたかったんですが、女子高生が入ってきちゃったんで断念。
遠くからそっち側にカメラ向けてたらきっとタイーホですからね。
そんな容疑者になりそうなところを無事切り抜け、



一応場所の確認ね。
今日ボスに相談したら早上がりはなんとかなりそう。
お給料入ったらチケット取ろう。
それまで余っててよー。





狼煙到着!!

やったよーーーー!!!
東京旅行で1つだけ残念だったラーメンの件もこれで解決です!
その前の土曜にはちゃんとくるまやラーメンにも行けてるし。
ようやく締まったわー。
そんでやっぱとんこつは魚介入ってない方が絶対うまいね!
今これ書いててもうまた食べたくなってます。
ほんと週2くらいで行けたら最高の人生だろうなー。
と、でかい赤文字で書きましたが、これも今回の目的地ではありません。
狼煙なら普通に車で行けばいいですからね。
わざわざ電車で諏訪まで来た理由は、

そう、

お帰りMyバイクだ!!
昨日のお休みで、冬の間預かってもらっていたのをようやく取りに行ってきました。
昼間ならもはやTシャツで乗れるくらいでしたねー。
最高の季節です。
梅雨に入っちゃう前にちょこちょこ出かけないとな。
そういえばいい朝飯食べに出かけるシリーズのもここのところやってないし、今度またやらなきゃですわ。

右手でアクセル、左手でカメラをお腹の辺りに構えてシャッター切っています。
いい方法考え付いたと思ったんだけどなー。
今後使うことはなさそうです。
そんな昨日のお話でした。
商品紹介いきます。
レディースからワンピースでございます。



Spencer スペンサー 水玉&花柄ワンピース レディースSサイズ程度 ¥3900+Tax
前にワンピースもいいの入ってると書いた気がしますが、ようやくご紹介でございます。
まずはレトロな赤ボディ、水玉&花柄とどストレートに女の子な1枚。
花にハートっぽいのが混ざってるのも好きな人多そうですね。
サイズは結構小さめなのかな?
相変わらずレディースのサイズ感がよくわかってなくてすいません。
お店で着てみてほしいです。
サイズ直しは裾上げるくらいしかできませんが、ご希望でしたら相談ください。

このレースっつーもんの女子らしさったらないですよね。
男子には無縁の存在。
これがあるだけで女子らしさが上がるってすごいわー。

男子には無縁の存在。
と考えがちですが、パフスリーブは決して無縁ではないと思っています。
僕はこのパフスリーブというものを見るたびに、

大人トランクスがスーパーサイヤ人になったときの肩の盛り上がり具合を思い浮かべます。
この肩はパフスリーブじゃないと収まらないっでしょ!
むしろそのために存在してるのがパフスリーブって気すらしてます!
女子への商品紹介でこんなの挟んですいません。
きっと男子は大喜びなんですけどねー。
まず書いてる僕が大喜びですし。
それくらい男子はドラゴンボールのことばかり考えているのさ!
わかっておくれよ!

あとウエストに紐付き。
しっかり縛ればそこからスカート部分が広がるんで、よりガーリーなシルエットになると思います。


茶色×白のギンガムチェックワンピースです。
赤は元気系でかわいいですが、茶色は落ち着いたかわいさがありますね。
チョコカラーだからか甘いかわいさもありますし。
花柄レースもGood。
タグがなかったり、内側が切りっぱなしになってたりするんで、おそらくハンドメイドかと。
でもよくできてまっせー。

よりトランクス感がありますかね。
うれしいポイントかと。
ただし男子にとって。
きっと女子は全く魅力的に思えないですね。
すいません。
ちゃんとやります。

ふわっとしてかわいい。
歩いたりしたら余計にですね。

手作り故の縫い目曲がりとかもありますが、着用には問題なし。
レースの付き方がフロントと違うのもポイントです。


こちらは古着らしいレトロな刺繍入りワンピ。
このブランドで調べたら同じタグで70'sって説明してあるページが出てきたけど、これもその頃なのかな。
ま、女子は年代そんなに気にしないですかね。
イカ胸シャツのような切り替えやシャンブレーっぽい生地も非常にいい感じ。
上手に着こなしたら相当おしゃれそうですねー。
どう着こなすかは全く思いつかなくてすいません。
かわいいのは間違いないと思います。

右の卓球のラケットみたいなのはなんなんだ!
その上の文字は「I Love Mommy」って書いてあるっぽいですけれども。
ラケットはよくわかりません。
よくわからなくてもそのよくわからなさがかわいいタイプのヤーツだと思います。

雰囲気出てます。

僕はすぐわかりました。

ステゴサウルス意識だね!
カッケー!
こりゃまた男子も大喜びだね!
今日はしっかりふざけててすいません!


上品でございます。


タグとかないけど、これもハンドメイドなのか?
だとしたら相当気合入れて作ってますねー。
つーかメキシカンワンピって元からそういうものだったりするのかな。
紫にカラフルな花柄。
これ1枚で足元はサンダルでって感じでもう十分じゃね?
夏に向けて是非ー。

どんだけ時間かかってんのよ、これ。
機械の刺繍よりも不揃いですが、どう考えてもこっちの方がかわいい仕上がりになってますよねー。

さらにその下は、


いいデザインですね。
派手なんだけど、どこかしっとりとした雰囲気も感じるような。
刺繍の立体的な風合いは実際見たらもっとよく思えると思いますよー。


ラストはキルティング生地を使った1枚。
パステル系カラー、パッチワーク風のデザインもとってもキュート。
さらに柄がヤバいです。



特に最後のカエルと遊んでる女の子は最強にかわいいでしょ!
僕がこれだけかわいいと思うってことは、実際女子はそれ以上のはず。
よろしくどうぞー。
本日はこんなところです。
レディースアイテムはどう紹介していこうか悩むんで、時間がかかっちゃいますね。
しかも今日はいろいろふざけるという絶対正解じゃない紹介方法を選んでしまいましたし。
もし奇跡的にいいと思ってもらえたらお店にも見にきてほしいです。
明日もご来店、お待ちしておりますー。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
▲
by freestylenet
| 2015-04-29 22:36
| Lady's
先日はお休みをいただいて行って参りました。
髭のゴールデンラズベリーアワード2015。
本日はその東京旅行記からスタートです。

いつもどおりの農道から出発。
時間は10時前。
東京行ってからお店なども見たい僕としてはちょっと遅めの出発。
でも久しぶりの遠出だったんで眠気を0にすることを優先しました。
ここのところ雨が多かったですがこの日はど快晴。
翌日からはまた雨だったんで、行いがいいことを疑う余地のない私です。
女子のみなさん、結婚するなら結局真面目な人がいいと思いますよ。
誰とは言いませんけどね。
誰とは言いませんが、よろしくお願いします。
今回の旅は今までなかった新兵器を投入しました。
それが、

これと、

これ。
この2つで、

ナビなしの我が車にも簡易ナビが誕生です!
今までもスマホのナビは使ってましたが、置き場がないんで基本足の上に置いていました。
東京の道で膝上のナビを見る余裕はありません。
ちゃんと見たいときはハンドル持ちながらスマホも持ったりしなきゃいけないんで非常に不便。
しかも充電がすぐなくなるもんだから電池で充電できる携帯充電器つないでそれごと手に持ったり、さらに電池での充電は弱いのか何回も「電池残量が15%以下です」というメッセージが出てきたり、そのメッセージがちょうどどの道を曲がるかに差し掛かったところで出てきたり、とにかくアホーー!!ってなってました。
今回そんな心配は皆無!
なんて安心感!
迷わずスムーズに行けるって素晴らしいよねー。
そんなこんなで朝から気分は上々。
ただせっかく休み取って遊びに行くんです。
もっと気分を上げて臨戦態勢になっておくべき。
そのために必要なものといえば、やっぱり、

カレーですよね。
朝食はカレー!
君に決めた!
遠出するときは全ての食事も楽しみの1つ。
朝からカレー食べれるって、それだけで気分が上がるわー。
サイコーだわー。
しかもみなさん、驚くなかれ、

なんと298円の120円引き!
まさかの178円なんです!!
ここで注目すべきは割引きよりも、元値の安さ!
300円未満て!
恐るべしファミリーマート。
テンションをさらに上げるお膳立てをしていただきました。
サンキュー!

そんなサンキュー状態で高速へ突入。
久しぶりではありますが、昔に比べたら高速の運転も相当慣れました。
まだライブ見に行きだす数年前は、ほんとちょっと運転しただけですごく疲れてましたからねー。
もう遠出も余裕かな!
と思ってたんですが、この日は今まで経験したことのない緊張に襲われました。
正直高速の運転でここまで危機感を覚えたことはありません。
リアルガチであぶねー!って思いましたからね。
みなさんも是非知っておいてください。

高速を運転しながらの膝上カレーは危機感ハンパないです!
なんて緊張感!
しかも奇跡的に白シャツを着ているということで、危機度がもう1個乗っかってます!
ものすごく神経すり減らしました。
よい子は真似しちゃだめだよ!
僕は一応その道のプロなんで汚すことなく無事に食べ終わりましたけどね。
その後、カレー臭を撒き散らしながら爆走。

談合坂でちょっと休みーの、

じゃがですよ!という商品に信州限定のわさび醤油味を見つたんで買おうとしーの、

たけーな!でやめーので、

さくっと東京です。
ほんと慣れましたわ。

そして首都高へ。
これ前までは慣れていても、ここからは別次元の戦い。
迷うという運転以外のプレッシャーがありますからね。
ただ今回は簡易ナビ装備です。
まず気持ちに余裕があるってところが今までとの大きな違い。
アントニオ猪木はこう言いました。
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
「危ぶむ」とは「事の成り行きが、悪い結果になるのではないかと不安に思う」という意味。
みなさんご存知でしたか?
この言葉はまさにこのときの状況ですね。
不安に思うからこそ判断力が鈍り、結局迷ってしまう。
そして疲れもたまっていくんです。
この言葉の最後に猪木はこう言っています。
若者よ 迷わず行けよ
行けばわかるさ
心強い!
この言葉を胸に突き進みます!
そして、

迷いました。
やっぱりかー!
アホかー!
トンネルの中はナビがきかないということを忘れていました。
どこから出ていいのかわからず、トンネルの最後まで行くことに。
気付いたら横浜、千葉みたいな看板出てましたからね。
今回も完全に迷ったわー。
しかもトンネル内はスマホががんばるもんだから電池の減りも早い。
そのために充電器をつないでいたんですが、気付いたら「温度が高くなったんで充電を中止します」とか出てやがりました。
こっちもアホかー!
結局スタンドからはずして手で持って冷ましながらナビしてもらう形に。
前と全く一緒です。
なんで毎回こうなるかなー。
ブスだわー。

なんだかお台場っぽいところを回遊して、

首都高の下に入ってまたナビがつながらなくなって、同時にスマホががんばって熱持って、また充電中止したりして、

なんだかんだでようやく三軒茶屋到着!
途中からさすがに写真撮ってる余裕もなくなりました。
結局1時間くらい迷ってましたからね。
いやー、ようやくだわ。

ただ駐車場は安いところ見つかってよかった。
最大1400円なら全然長野レベルですねー。
ここから三茶に繰り出しますが、今日はここまで。
街の様子はまた次回でーす。
商品紹介いきます。
女子サイズのスウェットをご紹介。



adidas アディダス スウェット レディースL~XLサイズ程度 ¥1900+Tax
今シーズンはレディース古着もちゃんと紹介するぞ!という思いを込めて、久しぶりの古着はレディースから。
ま、本当は久しぶりの古着はTシャツがよかったんですが、1日中雨で写真が撮れなかったからなんですけどね。
前に撮ってあったのがまだ載せてなかったんでそんなスウェットたちです。
まずは好きな人も多いであろうアディダス。
ネイビーボディに赤のトレフォイル。
古着らしいですねー。
メンズだとMくらいなんで男子も着れますが、着丈がちょっと短い気がしたんでレディースとしてご紹介。
店頭ではラックもレディースのところにかかってるんで、気になったらそっちを見てみてください。

トレフォイル&ブランドネームはプリントではなく刺繍。
より存在感あり。

状態はやや難あり。
腹部に汚れや色抜け。

袖にも色抜け。
ちょいボロの古着着れる人なら許せるレベルだとは思います。
お値段もやや安めになってるんでいける方、いっちゃってください。



adidas アディダス 切り替えスウェット レディースSサイズ程度 ¥3400+Tax
お次は個性的なの。
ホッケーのゲームシャツのような切り替えで、フロントには大きくadidas。
着ない人は絶対着ない。
着る人は絶対着るやつかと。
この辺は女子でも大きめに着る気がするんで、サイズがちょっと小さいのが残念かなー。
でも出てこないアイテムだと思います。
うまく着れる方、もしくは子供になんていかがでしょう。

裾上にネームパッチ。
胸に大きく入ってるのに、さらにつけるっていうしつこさがGood。
こういうアイテムはごちゃごちゃしてるほどかっこいいですよね。

さらに両肩にはトレフォイルパッチ。
やはりごちゃごちゃしてるほど、です。

ししゃんだと伝わりづらいかもしれませんが、黒い部分はスウェット、白と青は光沢がある素材(おそらくポリ)になっています。
素材切り替えが目を引きますし、黒が墨黒というような色合いになってるのもグー。
いろいろ多いです。
是非実際見てみてください。



NIKE ナイキ スウェット Lサイズ(14/16) ¥2400+Tax
アディダスとくればナイキ。
シンプルなカレッジ風3段プリントがいい具合の1枚。
ジュニア用でボディも小さめだからか、プリントが目いっぱいなのがいいですね。
たぶんレディースだと着丈:S~M、身幅:Lくらい。
幅広めでポテっとしたシルエットで着れそう。
チャンピオンスウェットでもダークグリーンはよく売れているんで、これもいいんじゃないですかねー。


2トーンスウェット Lサイズ(おそらくキッズ) ¥1900+Tax
こちらも個性派の人におすすめ。
無地の2トーンスウェットです。
サイズはたぶんキッズのLで、実寸はレディースSくらいですかね。
アクリル100%なんで、普通のスウェットとはちょっと違った生地感。
やや薄手です。
女子は興味ないかもしれませんが一応Made in USA。
変わったアイテムもアメリカだと箔が付きますねー。
完全に男子目線ですね。
共感してくれる女子、お待ちしております。

真ん中の切り替えは正面だけ。
ただバックも裾リブは切り替わってるんで、余計面白いことになってます。
これも好きな人は好きそうですね。



Hanes ヘインズ サメスウェット Mサイズ(10-12) ¥1400+Tax
サメ、かわいいです。
「SHERIDAN」という文字で描かれているんで調べてみたところ、

こんなのが出てきました。
「SHERIDAN SCHOOL/シェリダン・スクール」。
学校ものっぽいですね。
こちらのサメはちょっと凶暴そうですが、

こっちはぬんって感じです。
絶対やさしいサメです。
かわいいです。
ただしサイズが小さめ。
写真撮るときネットショップ用にレディースのマネキンに着せて撮っているんですが、それがだいぶ細めみたいで撮っているときには気付きませんでした。
実寸だとレディースXXS~XSくらいになっちゃうのかな?
ネットページに詳しいcmも載ってるんで、気になったら見てみてください。
これも子供用でもいいかもしれません。



PARASPORT パラスポーツ 裾ワンポイントプリントスウェット Lサイズ(14-16) ¥900+Tax
この値段はいつもだったらネットショップ載せないんですが、ついでだし久しぶりだしで載せました。
変なところにワンポイントプリントが入った1枚。
プリントに「SURF WEAR」ってあるんで、サーフ系のブランドみたいですね。
サイズはまた小さめでレディースXSとかでしょうか。
小さめサイズでちょっと変わったワンポイントもの探しているというレアな方がおられましたら。
少し色抜けが見られますが、古着着てる人ならそこまで気にならないはず。
あと一応ですがMade in USAです。
そんな感じです。
レディースはコーディネートがほぼ思いつかないんで、コーディネートはなしで!
サボりですいません。
よさげなの思いついたときには載せてみようと思ってますんで。
では明日はお店の定休日。
水曜晴れたら新しく出したTシャツ紹介できるかなー。
お楽しみにー。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
髭のゴールデンラズベリーアワード2015。
本日はその東京旅行記からスタートです。

時間は10時前。
東京行ってからお店なども見たい僕としてはちょっと遅めの出発。
でも久しぶりの遠出だったんで眠気を0にすることを優先しました。
ここのところ雨が多かったですがこの日はど快晴。
翌日からはまた雨だったんで、行いがいいことを疑う余地のない私です。
女子のみなさん、結婚するなら結局真面目な人がいいと思いますよ。
誰とは言いませんけどね。
誰とは言いませんが、よろしくお願いします。
今回の旅は今までなかった新兵器を投入しました。
それが、


この2つで、

今までもスマホのナビは使ってましたが、置き場がないんで基本足の上に置いていました。
東京の道で膝上のナビを見る余裕はありません。
ちゃんと見たいときはハンドル持ちながらスマホも持ったりしなきゃいけないんで非常に不便。
しかも充電がすぐなくなるもんだから電池で充電できる携帯充電器つないでそれごと手に持ったり、さらに電池での充電は弱いのか何回も「電池残量が15%以下です」というメッセージが出てきたり、そのメッセージがちょうどどの道を曲がるかに差し掛かったところで出てきたり、とにかくアホーー!!ってなってました。
今回そんな心配は皆無!
なんて安心感!
迷わずスムーズに行けるって素晴らしいよねー。
そんなこんなで朝から気分は上々。
ただせっかく休み取って遊びに行くんです。
もっと気分を上げて臨戦態勢になっておくべき。
そのために必要なものといえば、やっぱり、

カレーですよね。
朝食はカレー!
君に決めた!
遠出するときは全ての食事も楽しみの1つ。
朝からカレー食べれるって、それだけで気分が上がるわー。
サイコーだわー。
しかもみなさん、驚くなかれ、

なんと298円の120円引き!
まさかの178円なんです!!
ここで注目すべきは割引きよりも、元値の安さ!
300円未満て!
恐るべしファミリーマート。
テンションをさらに上げるお膳立てをしていただきました。
サンキュー!

久しぶりではありますが、昔に比べたら高速の運転も相当慣れました。
まだライブ見に行きだす数年前は、ほんとちょっと運転しただけですごく疲れてましたからねー。
もう遠出も余裕かな!
と思ってたんですが、この日は今まで経験したことのない緊張に襲われました。
正直高速の運転でここまで危機感を覚えたことはありません。
リアルガチであぶねー!って思いましたからね。
みなさんも是非知っておいてください。

高速を運転しながらの膝上カレーは危機感ハンパないです!
なんて緊張感!
しかも奇跡的に白シャツを着ているということで、危機度がもう1個乗っかってます!
ものすごく神経すり減らしました。
よい子は真似しちゃだめだよ!
僕は一応その道のプロなんで汚すことなく無事に食べ終わりましたけどね。
その後、カレー臭を撒き散らしながら爆走。




ほんと慣れましたわ。

これ前までは慣れていても、ここからは別次元の戦い。
迷うという運転以外のプレッシャーがありますからね。
ただ今回は簡易ナビ装備です。
まず気持ちに余裕があるってところが今までとの大きな違い。
アントニオ猪木はこう言いました。
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
「危ぶむ」とは「事の成り行きが、悪い結果になるのではないかと不安に思う」という意味。
みなさんご存知でしたか?
この言葉はまさにこのときの状況ですね。
不安に思うからこそ判断力が鈍り、結局迷ってしまう。
そして疲れもたまっていくんです。
この言葉の最後に猪木はこう言っています。
若者よ 迷わず行けよ
行けばわかるさ
心強い!
この言葉を胸に突き進みます!
そして、

迷いました。
やっぱりかー!
アホかー!
トンネルの中はナビがきかないということを忘れていました。
どこから出ていいのかわからず、トンネルの最後まで行くことに。
気付いたら横浜、千葉みたいな看板出てましたからね。
今回も完全に迷ったわー。
しかもトンネル内はスマホががんばるもんだから電池の減りも早い。
そのために充電器をつないでいたんですが、気付いたら「温度が高くなったんで充電を中止します」とか出てやがりました。
こっちもアホかー!
結局スタンドからはずして手で持って冷ましながらナビしてもらう形に。
前と全く一緒です。
なんで毎回こうなるかなー。
ブスだわー。



途中からさすがに写真撮ってる余裕もなくなりました。
結局1時間くらい迷ってましたからね。
いやー、ようやくだわ。

最大1400円なら全然長野レベルですねー。
ここから三茶に繰り出しますが、今日はここまで。
街の様子はまた次回でーす。
商品紹介いきます。
女子サイズのスウェットをご紹介。



今シーズンはレディース古着もちゃんと紹介するぞ!という思いを込めて、久しぶりの古着はレディースから。
ま、本当は久しぶりの古着はTシャツがよかったんですが、1日中雨で写真が撮れなかったからなんですけどね。
前に撮ってあったのがまだ載せてなかったんでそんなスウェットたちです。
まずは好きな人も多いであろうアディダス。
ネイビーボディに赤のトレフォイル。
古着らしいですねー。
メンズだとMくらいなんで男子も着れますが、着丈がちょっと短い気がしたんでレディースとしてご紹介。
店頭ではラックもレディースのところにかかってるんで、気になったらそっちを見てみてください。

より存在感あり。

腹部に汚れや色抜け。

ちょいボロの古着着れる人なら許せるレベルだとは思います。
お値段もやや安めになってるんでいける方、いっちゃってください。



お次は個性的なの。
ホッケーのゲームシャツのような切り替えで、フロントには大きくadidas。
着ない人は絶対着ない。
着る人は絶対着るやつかと。
この辺は女子でも大きめに着る気がするんで、サイズがちょっと小さいのが残念かなー。
でも出てこないアイテムだと思います。
うまく着れる方、もしくは子供になんていかがでしょう。

胸に大きく入ってるのに、さらにつけるっていうしつこさがGood。
こういうアイテムはごちゃごちゃしてるほどかっこいいですよね。

やはりごちゃごちゃしてるほど、です。

素材切り替えが目を引きますし、黒が墨黒というような色合いになってるのもグー。
いろいろ多いです。
是非実際見てみてください。



アディダスとくればナイキ。
シンプルなカレッジ風3段プリントがいい具合の1枚。
ジュニア用でボディも小さめだからか、プリントが目いっぱいなのがいいですね。
たぶんレディースだと着丈:S~M、身幅:Lくらい。
幅広めでポテっとしたシルエットで着れそう。
チャンピオンスウェットでもダークグリーンはよく売れているんで、これもいいんじゃないですかねー。


こちらも個性派の人におすすめ。
無地の2トーンスウェットです。
サイズはたぶんキッズのLで、実寸はレディースSくらいですかね。
アクリル100%なんで、普通のスウェットとはちょっと違った生地感。
やや薄手です。
女子は興味ないかもしれませんが一応Made in USA。
変わったアイテムもアメリカだと箔が付きますねー。
完全に男子目線ですね。
共感してくれる女子、お待ちしております。

ただバックも裾リブは切り替わってるんで、余計面白いことになってます。
これも好きな人は好きそうですね。



サメ、かわいいです。
「SHERIDAN」という文字で描かれているんで調べてみたところ、

「SHERIDAN SCHOOL/シェリダン・スクール」。
学校ものっぽいですね。
こちらのサメはちょっと凶暴そうですが、

絶対やさしいサメです。
かわいいです。
ただしサイズが小さめ。
写真撮るときネットショップ用にレディースのマネキンに着せて撮っているんですが、それがだいぶ細めみたいで撮っているときには気付きませんでした。
実寸だとレディースXXS~XSくらいになっちゃうのかな?
ネットページに詳しいcmも載ってるんで、気になったら見てみてください。
これも子供用でもいいかもしれません。



この値段はいつもだったらネットショップ載せないんですが、ついでだし久しぶりだしで載せました。
変なところにワンポイントプリントが入った1枚。
プリントに「SURF WEAR」ってあるんで、サーフ系のブランドみたいですね。
サイズはまた小さめでレディースXSとかでしょうか。
小さめサイズでちょっと変わったワンポイントもの探しているというレアな方がおられましたら。
少し色抜けが見られますが、古着着てる人ならそこまで気にならないはず。
あと一応ですがMade in USAです。
そんな感じです。
レディースはコーディネートがほぼ思いつかないんで、コーディネートはなしで!
サボりですいません。
よさげなの思いついたときには載せてみようと思ってますんで。
では明日はお店の定休日。
水曜晴れたら新しく出したTシャツ紹介できるかなー。
お楽しみにー。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
▲
by freestylenet
| 2015-04-20 20:38
| Lady's
本日はいつもよりかっこよさを意識したスタートです。

朝ワンダのかっこつけた写真撮ってみました!
おしゃれな写真ってなぜか被写体が真ん中じゃなく端っこにありますよね。
あれ意識です。
なんでおしゃれに見えるのかは全くわかっていません。
でもこれはおしゃれワンダでしょ。
いい写真が取れました。
ブログの1コマになってくれて、さらにうまいって最強ですねー。
つーかいただきました通り越して、写真撮りましたスタートってどうなんですかね。
自分でやって自分で言ってますけども。
いつもすいませんです!
今日もごちそうさまでした!

では本日の作業です。
今日は昨日作ったこの部分を完成させちゃうとのことで。

まずは幕を。
これだけでも一気に寒くなくなる気がします。
今日とか昼間はTシャツでもいける陽気だったんで、実際寒くなってどうかはまだわかってませんけどね。
そしてここからは連続写真でいきます。
ようやく理想の作業紹介ができそうです。









改めて連続で見ると超気持ちいい!!
これですよ、僕がやりたかったのは。
間にセリフを挟まないのはスラムダンク31巻も意識しています。

この1話はスラムダンク全話の中で1番アツいと言っても過言ではありません。
そのくらアツい完成っぷりだったってこと!
スーパー完成です。

と思ったんですが、なにやら細いのを何本も作成。
何に使うのかと思ったら、



わかりますかね?
板のつなぎ目部分の塞ぎ役です!
ちゃんと聞いてないからたぶんですけども。
でも絶対理由があって付けているはず。
意味がある形は絶対美しくなるもの。
機能美です。
それの集合体が家になるんですかね。
今まで家なんて何にも興味なかったけど、こういう作業見てると興味出てきますねー。
家、いいな。
まずは毎月給料日前になると口座が1万円を切るこの現状をなんとかしないと、どう考えても無理でしょうけどね。
会社勤め時代は貯金できる方だった気がしたのになー。
そんなどうでもいい話は置いておいて、とりあえずの完成形が出来上がりました。
作業が進んでいく様子も記念撮影ですが、完成はより記念度が高いですよね。
これこそ写真に収めておかなければいけないもの。
ということで記念撮影、

している人をさらに撮影するという世界一無駄な写真を撮ってみました。
失礼しました。
そんでこの写真でももう見えちゃってますね。
サプライズ感は0になりましたが、

スゲーできたーー!!!
まだまだやることはあるみたいですが、とりあえずは完成でしょ!
なるほど、こうなるってことだったのねー。
これはかっこいいわー。
自分で言うのもなんですけど、完全にかっこいいわー。
是非見にきてください。
そんな最高な入り口ですけども、1つだけ問題もありました。
昨日も書きましたが、新しく作った壁と左に寄せてある鉄の壁は、

隙間ギリッギリ。
ということで、

閉めたときに奥になるロック部分に手が届かなくなってしまいました。
でもそこもしっかり解決してくれてあります。
さすが職人は抜かりなし。
その解決策というのが、

この棒。
ただのほっそい棒と侮るなかれ。
こちらは、

先にねじが付いています。
このねじの部分を、



引っ掛けてロックをするというウルトラアナログな方法をとることになりました!!
今の時点で1度もチャレンジしていません!
うまくできるのか、俺!?
今日帰れるのか、俺!?
この後挑戦が待っています。
バスケあるからさくっと帰りたいです。
器用であれ、俺!
商品紹介いきます。
古着紹介もあまりできていない中で、さらに紹介できていないレディースからブラウスでございます。



Divison2 デヴィジョン2 花柄&チェック柄ブラウス サイズ14/34 ¥2400+Tax
昨日間に合わなかった商品紹介書いてきます。
茶色や黄色などのチェックを区切るように花柄ラインが入った1枚。
これは相当かわいいですねー。
色合いもデザインも完璧じゃないですか?
線がきちっとしてなくて手書き風ってところも素敵。
サイズはレディースMくらいかな?
レディース紹介のときは毎回書いてますが、レディースのサイズ感がよくわかっていません。
商品ページに実寸書いてあるんで、そちらをご参考に。
もちろん1番はお店に見にきてほしいです。

肩ステッチに少しほつれ。
あと脇下に少しリペアがあったり、裾のまつり縫いが少しほつれていたりします。
どれも着てしまえば気にならないと思いますので。



Cami 花柄ブラウス サイズ50 ¥3400+Tax
最初の1枚以外は全部ヨーロッパものになります。
アメリカンなレトロさもいいですが、レディースだとヨーロッパレトロの方が人気高そうですね。
白ボディにオレンジの花。
これはイメージ的には春っぽいかな?
でも白ベースのブラウスは年間通じてかわいいでしょ。
緑の葉っぱや細かい小花がちりばめられているのもグッジョブ。
サイズはレディースM~Lくらいでしょうかね。
ただこちらは、

ヨーロッパものらしく腰部に2本プリーツ入り。
やや絞られたシルエットになっています。
プリーツが入るとかなり絞られているものもありますが、これは適度。
着やすい気がします。



花柄&チェック柄ブラウス レディースLサイズ程度 ¥2900+Tax
これも春かなー。
でも完全にかわいいよなー。
ってことでご紹介。
チェックの中に花が並んでます。
その花もピンクで好きな人が多そう。
かわいい柄はスウェットの中に着て襟だけのぞかしてもよさそうです。



花柄ブラウス サイズ44 ¥2400+Tax
さわやか白系の後はシックな黒。
と言っても柄がカラフルなんで、シック感はないですかね。
ガーリーとはまた違ったレトロ。
どこか和の雰囲気も漂う1枚。
こっち派の人もいるでしょ。
よろしくお願いします。

ちょっとデザインが変わっています。
袖先にカフスなし。
ストンとしたイメージになりそう。

さらに面白いのがウエストに紐が付属しています。
サイド部にループがあって、そこに通す仕様。
カフスなしと合せて羽織る用に作られたのか?
でもサイズ感はそんなことないんですよねー。
とりあえず変わってます。

紐はループ部に結んでありますが、解けば取り外しできます。
服単品で着たい人はもちろん、紐も同じ生地で作ってあるので一応柄入り。
そんなに花に見える箇所はないかもしれませんが、こちらも単品で使えるかもしれませんね。


花柄ブラウス レディースM~Lサイズ程度 ¥2900+Tax
濃い茶色に紫の小花。
おばあちゃんっぽい感じかな?
レトロ。
この辺も好きな人は好きなんじゃないですかねー。
ま、古着なんて全部そうですけどね。
特にレディースアイテムはどれも個性強め。
まわりとかぶることもない。
そういうところ狙いたい人に是非ー。

袖先はスナップボタン留めになっていました。
たまにこういうのあるけど、これはリメイクされてるってことなんですかね?
ボタンホールもあってそこはわざわざ塞いであるんで、そういうことだと思ってます。
ボタンが表に見えないんで、よりスマートな印象に。
見た目としても大事ですし、リメイクされてるってところがかわいいですよね。
ご紹介はこの5枚で。
コーディネートはレディースなんで思い付きませんでした!
サボります!
今日も最後にボス情報をちょこっとご紹介しときます。

出たーー!!!
いつかは行きたいヤーツです!
でも僕も行くとなるとお店も完全お休みにしなきゃいけないし、ネットショップも同じく。
難しいわー。
いつの日か!

グロいケーキ。
さすがモンスター大国です。
あんまし食べる気はしないよねー。
でも1口は味わってみたい気もするよねー。
そんな感じ!
本日もよろしくどうぞ!
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。

朝ワンダのかっこつけた写真撮ってみました!
おしゃれな写真ってなぜか被写体が真ん中じゃなく端っこにありますよね。
あれ意識です。
なんでおしゃれに見えるのかは全くわかっていません。
でもこれはおしゃれワンダでしょ。
いい写真が取れました。
ブログの1コマになってくれて、さらにうまいって最強ですねー。
つーかいただきました通り越して、写真撮りましたスタートってどうなんですかね。
自分でやって自分で言ってますけども。
いつもすいませんです!
今日もごちそうさまでした!

今日は昨日作ったこの部分を完成させちゃうとのことで。

これだけでも一気に寒くなくなる気がします。
今日とか昼間はTシャツでもいける陽気だったんで、実際寒くなってどうかはまだわかってませんけどね。
そしてここからは連続写真でいきます。
ようやく理想の作業紹介ができそうです。









改めて連続で見ると超気持ちいい!!
これですよ、僕がやりたかったのは。
間にセリフを挟まないのはスラムダンク31巻も意識しています。

そのくらアツい完成っぷりだったってこと!
スーパー完成です。

何に使うのかと思ったら、



板のつなぎ目部分の塞ぎ役です!
ちゃんと聞いてないからたぶんですけども。
でも絶対理由があって付けているはず。
意味がある形は絶対美しくなるもの。
機能美です。
それの集合体が家になるんですかね。
今まで家なんて何にも興味なかったけど、こういう作業見てると興味出てきますねー。
家、いいな。
まずは毎月給料日前になると口座が1万円を切るこの現状をなんとかしないと、どう考えても無理でしょうけどね。
会社勤め時代は貯金できる方だった気がしたのになー。
そんなどうでもいい話は置いておいて、とりあえずの完成形が出来上がりました。
作業が進んでいく様子も記念撮影ですが、完成はより記念度が高いですよね。
これこそ写真に収めておかなければいけないもの。
ということで記念撮影、

している人をさらに撮影するという世界一無駄な写真を撮ってみました。
失礼しました。
そんでこの写真でももう見えちゃってますね。
サプライズ感は0になりましたが、

スゲーできたーー!!!
まだまだやることはあるみたいですが、とりあえずは完成でしょ!
なるほど、こうなるってことだったのねー。
これはかっこいいわー。
自分で言うのもなんですけど、完全にかっこいいわー。
是非見にきてください。
そんな最高な入り口ですけども、1つだけ問題もありました。
昨日も書きましたが、新しく作った壁と左に寄せてある鉄の壁は、

ということで、

でもそこもしっかり解決してくれてあります。
さすが職人は抜かりなし。
その解決策というのが、

ただのほっそい棒と侮るなかれ。
こちらは、

このねじの部分を、



引っ掛けてロックをするというウルトラアナログな方法をとることになりました!!
今の時点で1度もチャレンジしていません!
うまくできるのか、俺!?
今日帰れるのか、俺!?
この後挑戦が待っています。
バスケあるからさくっと帰りたいです。
器用であれ、俺!
商品紹介いきます。
古着紹介もあまりできていない中で、さらに紹介できていないレディースからブラウスでございます。



昨日間に合わなかった商品紹介書いてきます。
茶色や黄色などのチェックを区切るように花柄ラインが入った1枚。
これは相当かわいいですねー。
色合いもデザインも完璧じゃないですか?
線がきちっとしてなくて手書き風ってところも素敵。
サイズはレディースMくらいかな?
レディース紹介のときは毎回書いてますが、レディースのサイズ感がよくわかっていません。
商品ページに実寸書いてあるんで、そちらをご参考に。
もちろん1番はお店に見にきてほしいです。

あと脇下に少しリペアがあったり、裾のまつり縫いが少しほつれていたりします。
どれも着てしまえば気にならないと思いますので。



最初の1枚以外は全部ヨーロッパものになります。
アメリカンなレトロさもいいですが、レディースだとヨーロッパレトロの方が人気高そうですね。
白ボディにオレンジの花。
これはイメージ的には春っぽいかな?
でも白ベースのブラウスは年間通じてかわいいでしょ。
緑の葉っぱや細かい小花がちりばめられているのもグッジョブ。
サイズはレディースM~Lくらいでしょうかね。
ただこちらは、

やや絞られたシルエットになっています。
プリーツが入るとかなり絞られているものもありますが、これは適度。
着やすい気がします。



これも春かなー。
でも完全にかわいいよなー。
ってことでご紹介。
チェックの中に花が並んでます。
その花もピンクで好きな人が多そう。
かわいい柄はスウェットの中に着て襟だけのぞかしてもよさそうです。



さわやか白系の後はシックな黒。
と言っても柄がカラフルなんで、シック感はないですかね。
ガーリーとはまた違ったレトロ。
どこか和の雰囲気も漂う1枚。
こっち派の人もいるでしょ。
よろしくお願いします。

袖先にカフスなし。
ストンとしたイメージになりそう。

サイド部にループがあって、そこに通す仕様。
カフスなしと合せて羽織る用に作られたのか?
でもサイズ感はそんなことないんですよねー。
とりあえず変わってます。

服単品で着たい人はもちろん、紐も同じ生地で作ってあるので一応柄入り。
そんなに花に見える箇所はないかもしれませんが、こちらも単品で使えるかもしれませんね。


濃い茶色に紫の小花。
おばあちゃんっぽい感じかな?
レトロ。
この辺も好きな人は好きなんじゃないですかねー。
ま、古着なんて全部そうですけどね。
特にレディースアイテムはどれも個性強め。
まわりとかぶることもない。
そういうところ狙いたい人に是非ー。

たまにこういうのあるけど、これはリメイクされてるってことなんですかね?
ボタンホールもあってそこはわざわざ塞いであるんで、そういうことだと思ってます。
ボタンが表に見えないんで、よりスマートな印象に。
見た目としても大事ですし、リメイクされてるってところがかわいいですよね。
ご紹介はこの5枚で。
コーディネートはレディースなんで思い付きませんでした!
サボります!
今日も最後にボス情報をちょこっとご紹介しときます。

いつかは行きたいヤーツです!
でも僕も行くとなるとお店も完全お休みにしなきゃいけないし、ネットショップも同じく。
難しいわー。
いつの日か!

さすがモンスター大国です。
あんまし食べる気はしないよねー。
でも1口は味わってみたい気もするよねー。
そんな感じ!
本日もよろしくどうぞ!
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
▲
by freestylenet
| 2014-11-06 20:15
| Lady's
こんばんは。
みなさま、3連休はいかがだったでしょうか。
天気的には良からず、悪からず。
気温的には暑い日でもギリ我慢できる暑さだった気がします。
それくらいって逆に最高だったりしますよね。
暑いと言いながらも笑える気候。
アホになれます。
次アホになれるのは暑いのがいききっちゃったときですね。
それまではだたの暑い。
やってられないわー。
個人的にはやってられるられない関係なく、当然仕事。
それでも素晴らしい3日間を送れたと思います。
なんせ、


差し入れもらってるからね!!
昨日いただきました!
いつも音楽の話でいい時間をいただいているのに差し入れまでいただいて、なんかすんません!
でも最高にありがとうございます!
連休どこにも遊びに行けないくせに店はだいぶ暇っていう最悪コンボを完全に消し去るうれしさ。
もう記憶には「いい3日間だったな」しかありません。
逆転ホームランです。

ミスドと紅茶って最高の組み合わせだよねー。
こんな素晴らしい時間の過ごし方はありません。(仕事中)

これは初めて見ましたねー。
調べてみたらクロワッサンドーナツでいいのかな?
クロワッサンドーナツと言えば、これも差し入れでいただいたローソンのクロワッサンドーナツが死亡するほどうまかったなー。
つーかそれも同じ方からいただいたものでした。
いつもさーせん!

そんで、これもウマー!
甲乙つけがたし!
味がうまいのは当然、食感もスゲーうまい。
この類は止まりませんねー。
(仕事中に)さくっと終わってしまいます。

食感がいいと言えばポンデシリーズ。
CMで見たことがあるカルピス味。
(仕事中に食べて)食べかけですいません。
興味がありすぎて、まず1口食べずにはいられませんでした。
カルピス味は「夏!」って感じでとてもいいですねー。
包み紙が夏の清涼感を演出してくれています。
そういう気遣い、わかってらっしゃるわー。
さすがミスドさんです。

外せない鉄板中の鉄板も。
ドーナツで、甘い粉かかってて、チョコ付いてて、クリームも入ってる。
完璧です。
一寸の隙もないドーナツです。
そりゃ(仕事中だとしても)我慢できません。
ウマー。
そんなこんなで(仕事中にもかかわらず)、

完食!!
そう、
全て仕事中です!!
俺のアホめ!!
働けや!!
申し訳ない!
でも食べ物はそれが食べたいと思うときに食べるのが1番おいしく感じられるはず。
いただきものなら余計においしくいただかなくては!
いつ食べるの?
今でしょ!
自分の中の天使はせっかくいただいたものだから1番おいしく食べようと言う。
悪魔は今食っちゃえよと言う。
意見の合致です!
双方共にGoサイン!
初めて天使と悪魔が手を組みました!
そんな満場一致でいただきつくしたミスド。
最高のひと時を過ごせました。
ごちそうさまでしたー。
商品紹介します。
レディースブラウスがちょくちょく売れているんですが、気付いたら半袖出していませんでした。
少しずつ出していきます。



ヨットと花柄 半袖ブラウス サイズレディース36 ¥2900+Tax
ブランド名読めません。
Teamなんとか?
ま、ヨーロッパもののブラウスです。
白ボディに白い花柄、さらにたぶんヨットと思われる小さいのが点々と。
ヨットはプリントですが花柄は刺繍。
光沢感があり、より目を引きます。
つるっとしたポリボディは真っ白ではなくちょっとだけベージュが入った感じ。
真っ白は清楚感がありますが、この色は+落ち着きも出てくると思います。
いい雰囲気ありますよー。

腰部にプリーツ入り。
ヨーロッパものらしくやや絞られたシルエット。
ただ今日紹介分は1枚除きヨーロッパですが、プリーツが入ってるのはこれだけ。
フィット感やシルエットの好みでも選んでみてください。



水玉柄ブラウス サイズレディース40 ¥2900+Tax
かわいいでおなじみ、水玉柄。
緑ってところがちょっと気持ち悪くて素敵ですね。
男子に向けた紹介ならまだしも、女子向けに気持ち悪いからおすすめって紹介は理解されなそうです。
いい意味で!
いい意味で気持ち悪いのも嫌だったら、それはなんも言えません。
忘れてください。
タグの「BAUMWOLLE/バオムヴォレ」はドイツ語でコットンのこと。
ポリ65%/コットン35%は定番のシャツ生地の割合です。
これもそうなんで、生地的にも着やすいと思います。

ちょっと見えにくいですけど、胸ポケがちゃいちー。
かわいいです。
見た目的に優秀なナイスポイントになってくれています。



水玉柄&花柄 半袖ブラウス サイズレディース44 ¥2900+Tax
少し薄めの赤ボディ。
花と水玉のミックス柄。
レトロですねー。
好きな人いると思ってます。
サイズはちょっと身幅が広めかな。
この手のアイテムをゆったりめに着るってどうなんですかね?
僕は女子服のセンスが一切ないんでよくわかりませんが。
かわいいんでうまく着てやってくださーい。
もちろんサイズ合う方には余計おすすめダヨー。

肩付け根と袖先が少しギャザーになってて、袖上側が丸みのあるシルエットになっています。
こういうところにも女子らしさがあるって素敵よねー。
さすがレディース。
細かいところまで気が利いてます。



Sears シアーズ ギンガムチェック半袖ブラウス レディースMサイズ程度 ¥1900+Tax
3大ストアブランドの1つ「Sears/シアーズ」から赤白ギンガムチェックブラウス。
ブラウスではなく普通にシャツか?
よくわかってないんで、レディースのシャツは全部ブラウスって呼んでます。
違ったら教えてください。
物に関しては言うことなしですかね。
前立てチェックの向きが変わってるのがシンプルな中でいいポイントに。
単品ではもちろん、ゆったりめTシャツのインに来て襟のぞかせても絶対おしゃれ。
ウエスタンシャツだとよく出てくる柄ですが、ウエスタンは大体メンズだし、元から裾長いしで女子は工夫しないと着れません。
これならサイズも問題なし、裾もフラットでとても着やすいはず。
あ、これだけアメリカ古着です。

襟が小ぶりなところも女子らしさでしょうか。
ボーイッシュに着るのも似合いそうですね。



MARE MARVEL マーレ・マーベル ヨット柄半袖ブラウス サイズ2? ¥3400+Tax
ヨット再び。
たぶんヨットですよね。
トリコロールカラーって言っていいのかな?
とても目を引く配色。
素材表記はありませんが、おそらくコットンかコットン/ポリ。
普通のシャツよりややコットン感強め。
着込んでいく楽しさもあると思います。
女子がそこに興味あるかは知りませんけどねー。

胸ポケ。
緑水玉のやつとは逆に、ボディに対してなんだか大きめなサイズ感。
柄がおしゃれなのに、こういうポイントがちょっとダサいのは完全に逆にです。
アリです。
ダサかわいくどうぞ。
色がわかりにくそうだからカセットテープをポケットに入れてみたんですが、これでもわかりにくいですね。
来れる人はお店で見てみてください。

裾はレディースだと逆に少ないラウンドシルエット。
ラウンドと言っても真ん中が伸びてラウンドになっているのではなく、サイドに切りあがる感じでラウンドしてるんで、裾長すぎません。
ナイスでーす。

これはボタンもちょっと変わってました。
大きめな四角いボタン。
ボタンこだわってる服って、着てボタンを閉めるときに1つ気分が上がると思います。
だからボタンは絶対大事。
間違いなくやる気スイッチの1つです。

プリーツライン入り無地半袖ブラウス レディースM~Lサイズ程度 ¥2400+Tax
ラスト1枚シンプル系も。
最近黄色が好きなんで、これもとてもおすすめ。
クリームレモンとても言いそうなカラー。
それだけで大正解。
しかもただの無地ではなく、

両肩から裾までプリーツのヒダラインが入っています。
シンプルながら縦のイメージを与えてくれる。
上品です。

背中も真ん中にライン。
こんなちょっとのことでも、どこかすっきりとした印象になるからすごいよねー。
グッジョブ!
今日はラストの黄色ブラウスを使ってコーディネートしてみました。

S/S Blouse/プリーツライン入り無地半袖ブラウス/レディースM~Lサイズ程度/¥2400+Tax
Skirt/デニムスカート/W67cm程度/¥2900+Tax
Bag/新品Chums チャムス ミニバナナショルダー スウェットナイロン/¥3800+Tax
黄色はデニムとの相性抜群。
シンプルな長めスカートと合わせてみました。
まー、これだけで十分ですね。
デニムの色が薄いやつでも絶対合うと思います。
女子らしくピンク系の小ぶりバッグをプラス。
でもこれ黒とかの方がよかったかな?
レディースって難しいわー。
半袖ブラウスもまだいろいろ出そうと思ってるんで、紹介できたら紹介していきます。
ただ他にも紹介したいのいろいろあるんですよねー。
商品数に対して紹介数が絶対足りないんで、しょうがないっすね。
機会があれば是非お店に見にきてほしいです。
明日火曜日はお店の定休日なんで、水曜からご来店お待ちしておりますー。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
みなさま、3連休はいかがだったでしょうか。
天気的には良からず、悪からず。
気温的には暑い日でもギリ我慢できる暑さだった気がします。
それくらいって逆に最高だったりしますよね。
暑いと言いながらも笑える気候。
アホになれます。
次アホになれるのは暑いのがいききっちゃったときですね。
それまではだたの暑い。
やってられないわー。
個人的にはやってられるられない関係なく、当然仕事。
それでも素晴らしい3日間を送れたと思います。
なんせ、


差し入れもらってるからね!!
昨日いただきました!
いつも音楽の話でいい時間をいただいているのに差し入れまでいただいて、なんかすんません!
でも最高にありがとうございます!
連休どこにも遊びに行けないくせに店はだいぶ暇っていう最悪コンボを完全に消し去るうれしさ。
もう記憶には「いい3日間だったな」しかありません。
逆転ホームランです。

こんな素晴らしい時間の過ごし方はありません。(仕事中)

調べてみたらクロワッサンドーナツでいいのかな?
クロワッサンドーナツと言えば、これも差し入れでいただいたローソンのクロワッサンドーナツが死亡するほどうまかったなー。
つーかそれも同じ方からいただいたものでした。
いつもさーせん!

甲乙つけがたし!
味がうまいのは当然、食感もスゲーうまい。
この類は止まりませんねー。
(仕事中に)さくっと終わってしまいます。

CMで見たことがあるカルピス味。
(仕事中に食べて)食べかけですいません。
興味がありすぎて、まず1口食べずにはいられませんでした。
カルピス味は「夏!」って感じでとてもいいですねー。
包み紙が夏の清涼感を演出してくれています。
そういう気遣い、わかってらっしゃるわー。
さすがミスドさんです。

ドーナツで、甘い粉かかってて、チョコ付いてて、クリームも入ってる。
完璧です。
一寸の隙もないドーナツです。
そりゃ(仕事中だとしても)我慢できません。
ウマー。
そんなこんなで(仕事中にもかかわらず)、

完食!!
そう、
全て仕事中です!!
俺のアホめ!!
働けや!!
申し訳ない!
でも食べ物はそれが食べたいと思うときに食べるのが1番おいしく感じられるはず。
いただきものなら余計においしくいただかなくては!
いつ食べるの?
今でしょ!
自分の中の天使はせっかくいただいたものだから1番おいしく食べようと言う。
悪魔は今食っちゃえよと言う。
意見の合致です!
双方共にGoサイン!
初めて天使と悪魔が手を組みました!
そんな満場一致でいただきつくしたミスド。
最高のひと時を過ごせました。
ごちそうさまでしたー。
商品紹介します。
レディースブラウスがちょくちょく売れているんですが、気付いたら半袖出していませんでした。
少しずつ出していきます。



ブランド名読めません。
Teamなんとか?
ま、ヨーロッパもののブラウスです。
白ボディに白い花柄、さらにたぶんヨットと思われる小さいのが点々と。
ヨットはプリントですが花柄は刺繍。
光沢感があり、より目を引きます。
つるっとしたポリボディは真っ白ではなくちょっとだけベージュが入った感じ。
真っ白は清楚感がありますが、この色は+落ち着きも出てくると思います。
いい雰囲気ありますよー。

ヨーロッパものらしくやや絞られたシルエット。
ただ今日紹介分は1枚除きヨーロッパですが、プリーツが入ってるのはこれだけ。
フィット感やシルエットの好みでも選んでみてください。



かわいいでおなじみ、水玉柄。
緑ってところがちょっと気持ち悪くて素敵ですね。
男子に向けた紹介ならまだしも、女子向けに気持ち悪いからおすすめって紹介は理解されなそうです。
いい意味で!
いい意味で気持ち悪いのも嫌だったら、それはなんも言えません。
忘れてください。
タグの「BAUMWOLLE/バオムヴォレ」はドイツ語でコットンのこと。
ポリ65%/コットン35%は定番のシャツ生地の割合です。
これもそうなんで、生地的にも着やすいと思います。

かわいいです。
見た目的に優秀なナイスポイントになってくれています。



少し薄めの赤ボディ。
花と水玉のミックス柄。
レトロですねー。
好きな人いると思ってます。
サイズはちょっと身幅が広めかな。
この手のアイテムをゆったりめに着るってどうなんですかね?
僕は女子服のセンスが一切ないんでよくわかりませんが。
かわいいんでうまく着てやってくださーい。
もちろんサイズ合う方には余計おすすめダヨー。

こういうところにも女子らしさがあるって素敵よねー。
さすがレディース。
細かいところまで気が利いてます。



3大ストアブランドの1つ「Sears/シアーズ」から赤白ギンガムチェックブラウス。
ブラウスではなく普通にシャツか?
よくわかってないんで、レディースのシャツは全部ブラウスって呼んでます。
違ったら教えてください。
物に関しては言うことなしですかね。
前立てチェックの向きが変わってるのがシンプルな中でいいポイントに。
単品ではもちろん、ゆったりめTシャツのインに来て襟のぞかせても絶対おしゃれ。
ウエスタンシャツだとよく出てくる柄ですが、ウエスタンは大体メンズだし、元から裾長いしで女子は工夫しないと着れません。
これならサイズも問題なし、裾もフラットでとても着やすいはず。
あ、これだけアメリカ古着です。

ボーイッシュに着るのも似合いそうですね。



ヨット再び。
たぶんヨットですよね。
トリコロールカラーって言っていいのかな?
とても目を引く配色。
素材表記はありませんが、おそらくコットンかコットン/ポリ。
普通のシャツよりややコットン感強め。
着込んでいく楽しさもあると思います。
女子がそこに興味あるかは知りませんけどねー。

緑水玉のやつとは逆に、ボディに対してなんだか大きめなサイズ感。
柄がおしゃれなのに、こういうポイントがちょっとダサいのは完全に逆にです。
アリです。
ダサかわいくどうぞ。
色がわかりにくそうだからカセットテープをポケットに入れてみたんですが、これでもわかりにくいですね。
来れる人はお店で見てみてください。

ラウンドと言っても真ん中が伸びてラウンドになっているのではなく、サイドに切りあがる感じでラウンドしてるんで、裾長すぎません。
ナイスでーす。

大きめな四角いボタン。
ボタンこだわってる服って、着てボタンを閉めるときに1つ気分が上がると思います。
だからボタンは絶対大事。
間違いなくやる気スイッチの1つです。

ラスト1枚シンプル系も。
最近黄色が好きなんで、これもとてもおすすめ。
クリームレモンとても言いそうなカラー。
それだけで大正解。
しかもただの無地ではなく、

シンプルながら縦のイメージを与えてくれる。
上品です。

こんなちょっとのことでも、どこかすっきりとした印象になるからすごいよねー。
グッジョブ!
今日はラストの黄色ブラウスを使ってコーディネートしてみました。

Skirt/デニムスカート/W67cm程度/¥2900+Tax
Bag/新品Chums チャムス ミニバナナショルダー スウェットナイロン/¥3800+Tax
黄色はデニムとの相性抜群。
シンプルな長めスカートと合わせてみました。
まー、これだけで十分ですね。
デニムの色が薄いやつでも絶対合うと思います。
女子らしくピンク系の小ぶりバッグをプラス。
でもこれ黒とかの方がよかったかな?
レディースって難しいわー。
半袖ブラウスもまだいろいろ出そうと思ってるんで、紹介できたら紹介していきます。
ただ他にも紹介したいのいろいろあるんですよねー。
商品数に対して紹介数が絶対足りないんで、しょうがないっすね。
機会があれば是非お店に見にきてほしいです。
明日火曜日はお店の定休日なんで、水曜からご来店お待ちしておりますー。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
▲
by freestylenet
| 2014-07-21 21:38
| Lady's
「本気」。
みなさん本気出してます?
最近出したことあります?
普段生活している中ではなかなか出す機会もないかもしれません。
大人になると特に。
学生時代は部活をやっていると、結構本気な瞬間は訪れます。
大人になってしまうと真面目にやってはいても、本気ではやっていないということも増えます。
そこのいいバランスは技術でもあるんですけどね。
常に本気では体が持ちませんし。
でも何かをするとき、本気であることはとても大事なこと。
たとえ失敗したとしても、本気で取り組んでいたことならその姿勢が評価されます。
なんでもさらっとできる天才よりも、1つ1つを悩んで試行錯誤して突破していく方が魅力があると思います。
物語の主人公は必ず後者ですよね。
自分自身も今本気になれていることがない気がします。
今日はこんな話をした機会なんで、かなり久しぶりに本気を出してみたいと思います。
そう、
今日は本気で地球最後の日に何がしたいか考えてみようじゃないか!
話のネタで出てくることはあります。
でも本気で考えたことがある人は少ないはず。
むしろいないかも。
そんなことだからこそ、1度本気で考えてみるべき。
何か新しいものが発見できるかもしれません。
何をしたいでしょうかねー。
どうせ最後なんです。
何やったって後には残りません。
かわいい子を片っ端からデートに誘ってみてもOK。
いくらしつこくいってフラれても、その後の気まずさはありませんからね。
地球最後の日にデートしてくれる人がいる気がしませんけども。
第一フラれたらフラれたでダメージはあります。
その蓄積によって、地球が終わる前に僕自身が終わりそうです。
もう仕事とかもどうでもいいでしょうから、ほっぽらかして行きたい所に行ってもOK。
ただみんなこの考えで道が死ぬほど混んでるでしょうから、移動は歩きかチャリが現実的。
あと1日だというのに、そんな遠くに行けません。
移動途中で地球が終わるなんて最高に回避しなくてはならないことです。
どこかの店に入って好きなものかっさらってもOK。
好きなものをタダで手に入れられます。
これもみんなそんな考えでしょうから、街中が大変なことになってますかね。
きっと外に出ることさえ超危険です。
なかなか難しいですね。
でも本気で考えたらこうなります。
ま、何をするにしても1つだけ間違いないことといえば、
本当に地球が最後という確信が持てず、思い切ったことはできないってことでしょうかね。
本気で本気に考えたら絶対そうなるはず。
地球最後の日だって言われても、もし最後じゃなかったら?って考えてしまいます。
もし奇跡的に助かりました!なんてなった日には、逆に地獄です。
アホめ!
逆に終われや!
これじゃ思い切れないよねー。
ということで、地球最後の日に何をするかを本気で考えた結果は、
「何かしたいけど特に何もできず、モヤモヤしたまま終わる」でしたー。
以上、私の本気でした。
この姿勢を誰か評価してください。
本気は評価されるって誰か言ってたじゃない!
言ったの自分ですけどね!
マッチポンプ!
商品紹介。
レディースカットソー、古着らしい面白いのです。


Cathy Daniels キャシー・ダニエルズ 半袖ボーダーカットソー レディースM~Lサイズ程度 ¥1900+Tax
カットソー。
英語だと「Cut and Sewn」。
言葉通り生地を裁断、縫製して作られた衣類のことだそうで。
ニットとシャツ以外って感じなんでしょうか。
ニットは違いがわかります。
編んで形成をしてるから違う。
シャツは平織りなどの生地を縫い合わせているのでカットソーじゃないそうです。
カットソーはニット素材を切って縫い合わせているとのこと。
織った生地か編んだ生地かってこと?
難しい。
一応Tシャツ、キャミソール、タンクトップ、ポロシャツなどはカットソーの部類に入るそう。
ま、ウチでは呼び名がよくわからないレディースのトップスはまとめてカットソーって呼んでます。
間違ってはないと思いますので。
1枚目はさわやかなボーダー柄。
このTシャツとちょっと違った感じはレディース独特ですよね。
身幅が広めになっているんで、ちょいユルな感じで着るんだと思います。

深めのVネック部には下に1枚着ているようなデザインが。
レディースアイテムはこういうちょっと気の利いたデザインが面白いですよね。
普通に深めのVとして使いたい人は、その部分チョキンしちゃえばいいかと。

裾切り替えがまたいいですねー。
ただのボーダーTeeとは違います。
よりさわやか風味UPしてるんじゃないでしょうかね。


American Spectator アメリカン・スペクテイター 半袖ストライプ/ボーダー切り替えカットソー レディースM~Lサイズ程度 ¥1900+Tax
無地とストライプ/ボーダー柄が4枚のパネルで切り替わっています。
面白いですねー。
柄部分が縦とななめになっているのがグー。
縦と横じゃないっていうね。
アンバランス感。
素敵です。
白とピンクっていうカラーも人気高そう。
身幅広め、首まわりも広めなんで、ゆるっとどうぞ。

こんなシルエット。
これはドルマンスリーブって言っていいんでしょうか。
よくわかっていませんが、たぶんそうだと思ってます。

真ん中に走るリボンみたいなテープもかわいい。
女子はこういうパーツもおしゃれになっていいですねー。
男子にはあんまない気がします。

バックはプレーン。
このギャップもいいわー。
なんか古着らしさって気がします。


ALFRED DUNNER アルフレッド・ダナー 半袖お花&ボーダーカットソー レディース Lサイズ ¥2900+Tax
落ち着いたカラーのボーダー。
アロエクリーム的なね。
それだけでも正解ですが、さらに胸部にお花の刺繍。
女子らしさ全開ですねー。
こちらは少しだけ生地が厚め。
Tシャツとスウェットの間くらいな感じです。

こういう生地を刺繍で縫い付けたのも刺繍でOKでしょうか?
ま、そういうヤーツです。
黄色い花には飾り付き。
こいうのも好きな人は好きそうですね。


GOOLA GONG 総柄スウェットカットソー レディースSサイズ ¥2900+Tax
ラストだけ長袖。
スウェットカットソーって言います?
ま、スウェットですかね。
ど80'sな総柄。
これも好きな人は絶対好きでしょー。
タグの真ん中に入った宇宙人が重なったようなマークがなんか気持ち悪またかわいいですね。

高めな襟もダサかわいいポイント。
無駄に前Vになってます。
この柄の中じゃ気付かないっすね。
レッツ自己満足!

手書きみたいな柄。
こういう色を見るといつも同じ人物を思い浮かべるんですが、いつも名前が出てきません。
いつも志垣太郎が邪魔をしてきます。
そんなときは「髪の毛 紫 芸能人」で検索。
そうだったわ。
志茂田景樹だったわ。

「し」から始まるところと濁点の付き方が志垣太郎と混ざりまくりです。
誰かいい覚え方を教えてください。
そんで、そんな志茂田景樹イズムあふれる1枚だってことを言いたかっただけです。
かわいいです。(もちろん服のこと)
その中で3枚目の花+ボーダーでコーディネートをしてみました。

Cut Sew/ALFRED DUNNER アルフレッド・ダナー 半袖お花&ボーダーカットソー/レディースLサイズ/¥2900+Tax
Skirt/Ralph Lauren ラルフローレン デニムスカート/W77cm程度/¥3900+Tax
Pouch/新品Chums チャムス エコショルダーポーチ/¥3400+Tax
女子らしいトップスに合わせたのは鉄板のデニムミドル丈スカート。
しかもラルフ。
絶対使えるアイテムですが、ウエストは大きめです。
ベルトループ付いてるんでベルトで絞るか、サスペンダーで吊ってどうぞ。
チャムスのポーチもいいワンポイントに。
全部で7色あるんで、お好きなカラーを選んでください。
レディース古着はまさに古着らしい1点物だらけ。
個性で勝負したい人にぴったり。
いろんな店にいろんなものがあると思うんで、いろいろ回ってみましょう。
その時ウチもよってもらえたらうれしいです。
明日からの土日、ご来店お待ちしております。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
みなさん本気出してます?
最近出したことあります?
普段生活している中ではなかなか出す機会もないかもしれません。
大人になると特に。
学生時代は部活をやっていると、結構本気な瞬間は訪れます。
大人になってしまうと真面目にやってはいても、本気ではやっていないということも増えます。
そこのいいバランスは技術でもあるんですけどね。
常に本気では体が持ちませんし。
でも何かをするとき、本気であることはとても大事なこと。
たとえ失敗したとしても、本気で取り組んでいたことならその姿勢が評価されます。
なんでもさらっとできる天才よりも、1つ1つを悩んで試行錯誤して突破していく方が魅力があると思います。
物語の主人公は必ず後者ですよね。
自分自身も今本気になれていることがない気がします。
今日はこんな話をした機会なんで、かなり久しぶりに本気を出してみたいと思います。
そう、
今日は本気で地球最後の日に何がしたいか考えてみようじゃないか!
話のネタで出てくることはあります。
でも本気で考えたことがある人は少ないはず。
むしろいないかも。
そんなことだからこそ、1度本気で考えてみるべき。
何か新しいものが発見できるかもしれません。
何をしたいでしょうかねー。
どうせ最後なんです。
何やったって後には残りません。
かわいい子を片っ端からデートに誘ってみてもOK。
いくらしつこくいってフラれても、その後の気まずさはありませんからね。
地球最後の日にデートしてくれる人がいる気がしませんけども。
第一フラれたらフラれたでダメージはあります。
その蓄積によって、地球が終わる前に僕自身が終わりそうです。
もう仕事とかもどうでもいいでしょうから、ほっぽらかして行きたい所に行ってもOK。
ただみんなこの考えで道が死ぬほど混んでるでしょうから、移動は歩きかチャリが現実的。
あと1日だというのに、そんな遠くに行けません。
移動途中で地球が終わるなんて最高に回避しなくてはならないことです。
どこかの店に入って好きなものかっさらってもOK。
好きなものをタダで手に入れられます。
これもみんなそんな考えでしょうから、街中が大変なことになってますかね。
きっと外に出ることさえ超危険です。
なかなか難しいですね。
でも本気で考えたらこうなります。
ま、何をするにしても1つだけ間違いないことといえば、
本当に地球が最後という確信が持てず、思い切ったことはできないってことでしょうかね。
本気で本気に考えたら絶対そうなるはず。
地球最後の日だって言われても、もし最後じゃなかったら?って考えてしまいます。
もし奇跡的に助かりました!なんてなった日には、逆に地獄です。
アホめ!
逆に終われや!
これじゃ思い切れないよねー。
ということで、地球最後の日に何をするかを本気で考えた結果は、
「何かしたいけど特に何もできず、モヤモヤしたまま終わる」でしたー。
以上、私の本気でした。
この姿勢を誰か評価してください。
本気は評価されるって誰か言ってたじゃない!
言ったの自分ですけどね!
マッチポンプ!
商品紹介。
レディースカットソー、古着らしい面白いのです。


カットソー。
英語だと「Cut and Sewn」。
言葉通り生地を裁断、縫製して作られた衣類のことだそうで。
ニットとシャツ以外って感じなんでしょうか。
ニットは違いがわかります。
編んで形成をしてるから違う。
シャツは平織りなどの生地を縫い合わせているのでカットソーじゃないそうです。
カットソーはニット素材を切って縫い合わせているとのこと。
織った生地か編んだ生地かってこと?
難しい。
一応Tシャツ、キャミソール、タンクトップ、ポロシャツなどはカットソーの部類に入るそう。
ま、ウチでは呼び名がよくわからないレディースのトップスはまとめてカットソーって呼んでます。
間違ってはないと思いますので。
1枚目はさわやかなボーダー柄。
このTシャツとちょっと違った感じはレディース独特ですよね。
身幅が広めになっているんで、ちょいユルな感じで着るんだと思います。

レディースアイテムはこういうちょっと気の利いたデザインが面白いですよね。
普通に深めのVとして使いたい人は、その部分チョキンしちゃえばいいかと。

ただのボーダーTeeとは違います。
よりさわやか風味UPしてるんじゃないでしょうかね。


無地とストライプ/ボーダー柄が4枚のパネルで切り替わっています。
面白いですねー。
柄部分が縦とななめになっているのがグー。
縦と横じゃないっていうね。
アンバランス感。
素敵です。
白とピンクっていうカラーも人気高そう。
身幅広め、首まわりも広めなんで、ゆるっとどうぞ。

これはドルマンスリーブって言っていいんでしょうか。
よくわかっていませんが、たぶんそうだと思ってます。

女子はこういうパーツもおしゃれになっていいですねー。
男子にはあんまない気がします。

このギャップもいいわー。
なんか古着らしさって気がします。


落ち着いたカラーのボーダー。
アロエクリーム的なね。
それだけでも正解ですが、さらに胸部にお花の刺繍。
女子らしさ全開ですねー。
こちらは少しだけ生地が厚め。
Tシャツとスウェットの間くらいな感じです。

ま、そういうヤーツです。
黄色い花には飾り付き。
こいうのも好きな人は好きそうですね。


ラストだけ長袖。
スウェットカットソーって言います?
ま、スウェットですかね。
ど80'sな総柄。
これも好きな人は絶対好きでしょー。
タグの真ん中に入った宇宙人が重なったようなマークが

無駄に前Vになってます。
この柄の中じゃ気付かないっすね。
レッツ自己満足!

こういう色を見るといつも同じ人物を思い浮かべるんですが、いつも名前が出てきません。
いつも志垣太郎が邪魔をしてきます。
そんなときは「髪の毛 紫 芸能人」で検索。
そうだったわ。
志茂田景樹だったわ。

誰かいい覚え方を教えてください。
そんで、そんな志茂田景樹イズムあふれる1枚だってことを言いたかっただけです。
かわいいです。(もちろん服のこと)
その中で3枚目の花+ボーダーでコーディネートをしてみました。

Skirt/Ralph Lauren ラルフローレン デニムスカート/W77cm程度/¥3900+Tax
Pouch/新品Chums チャムス エコショルダーポーチ/¥3400+Tax
女子らしいトップスに合わせたのは鉄板のデニムミドル丈スカート。
しかもラルフ。
絶対使えるアイテムですが、ウエストは大きめです。
ベルトループ付いてるんでベルトで絞るか、サスペンダーで吊ってどうぞ。
チャムスのポーチもいいワンポイントに。
全部で7色あるんで、お好きなカラーを選んでください。
レディース古着はまさに古着らしい1点物だらけ。
個性で勝負したい人にぴったり。
いろんな店にいろんなものがあると思うんで、いろいろ回ってみましょう。
その時ウチもよってもらえたらうれしいです。
明日からの土日、ご来店お待ちしております。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
▲
by freestylenet
| 2014-07-04 22:38
| Lady's
今日はちょこちょことよってくれているお客さんが来てくれて、音楽の話を少しさせてもらいました。
超暇な平日、誰かと話せるのはありがたいこと。
やる気も出ます。
そんな流れで久しぶりに音楽紹介でも。
今日紹介したいのは僕が好きな日本のバンド。
みんな知ってますかねー?

みなさん、B'zってご存知?
知ってるわ!
答え聞かなくてもわかる!
ゲボ吐くくらい絶対知ってる!
そんなゲボ吐くほど有名なB’z。
今日お客さんとお話したのはJ-Popやっぱいいよね話でした。
全く聞いていなかったミスチルを聞いてみたら、やっぱよかったと。
深海は完全にいいアルバムですよね。
お客さんとも少し話しましたが、あれはコンセプトアルバムなんですよね。
その前に出ていたシングル曲何曲かはテーマに合わないという理由で未収録だったり。
アルバムとして1つの曲というイメージなので、曲ごとにトラックを分けず1トラックにすることも考えていたそう。
そのため全曲にほぼ曲間がなく、ノンストップでつながっている曲もあります。
ウィキペディア情報です。
なるほど、だから急に始まる曲とかあったのねー。
発表後のライブツアーはアルバムを曲順にやっていたそうです。
面白いことしますねー。
この頃のミスチルはしっかりロックバンドだったんですね。
最近の曲はなんとなくしか聞いていませんが、どれも同じに聞こえる気がします。
でもいいものはいいはず。
同じに聞こえるのはきっと僕の耳が腐ったからでしょう。
つーかちゃんと聞いてないからですかね。
また聞いてみようかな。
ま、僕はこの頃の方が好きな気がしますけどね。
そんなミスチルと共に日本トップクラスの売り上げ、知名度を誇るB'z。
何度かブログでも書いている気もしますが、僕が1番はじめに出会った音楽。
中学の頃でしたかねー。
ちょうど金銀ベスト2枚が出た頃だった気がします。
クラスメイトにMDに録音してもらって、ほんとそればっか聞いてました。
昔聞いてた音楽は懐かしさもあって、今聞いても全然いいまま。
ただその中で今だから余計にいいと思えるものもありました。
それがこちら。
B'z/Real Thing Shakes
1996年発売。
金色の方のベストにも収録されている20枚目のシングル。
YouTubeだと1番しかありませんでした。
聞けばわかるとおり全英語詩。
これをシングルで出すって、今じゃありえないよねー。
さらにこちらのシングルはこの1曲のみ収録。
しかもこれがミリオン売れたってんだからすごい時代です。
でも曲は絶対かっこいいでしょ。
めっちゃシンプルなリフだけでもう最高。
この頃のB'zは骨太のアメリカンロックをしたかったんでしょうねー。
絶対カッケーです。
調べてみたらパクリ元といわれている曲も何曲かあるんですね。
AC/DC/Highway To Hell
これとかね。
確かに曲の感じよく似てるわ。
ギターリフからドラムが入ってくる流れなんてまんま。
わざと似せたんでしょうね。
J-Popにもちゃんと掘る面白さがありますねー。
AC/DCもかっこいいな。
まだ聞いたことないから今度聞いてみよう。
この「Real Thing Shakes」はもちろん、この後出したアルバムもハードロック色強くて、今の好みでした。
1999年の「Brotherhood/ブラザーフッド」と2000年の「ELEVEN/イレブン」。
中学、高校の頃はあんま好きになれなかった2枚。
でもいいものはいい。
いつか気付ける時が来るものなんですね。
唯一まだ気付けておらず、今後も気付ける気がしないものといえば、


1stアルバム「B'z」のジャケで稲葉さんが着てる忍者的なジャケットのかっこよさですかね。
いつになってもかっこいいと思えません!
今後ファッションが何周してもかっこいいと思えると思えません!
松本さんの謎のチェーン付きジャケットもなかなか時代を感じさせますが、忍者ジャケットは時代とかじゃない気がします。
本当に忍者を意識したのか、偶然忍者になってしまったのかもわかりませんし。
こんなB'zがあんなB'zになるなんて、この頃は思いもしなかったんでしょうねー。
おまけみたいになっちゃってすいませんけど、内定(でいいんですかね?)おめでとうございます!
あとは全力で楽しい方向に進みましょー。
ご来店、あざすーでしたー。
商品紹介いきます。
ブラウス中心のレディース古着です。



BON Bee 花+幾何学柄ブラウス サイズレディース46 ¥2900+Tax
ヨーロッパものの花柄ブラウスです。
ブランド名「BON Bee」はまさかの「ボンビー」?

??
100%関係ないんで忘れてください。
レトロな配色の花+幾何学柄。
こういう派手めな柄はレディースブラウスの特権。
メンズでもこのくらいのがもっとあれば、そして売れれば面白いんですけどねー。
みんな、派手着ようぜ!
ボディはアクリル製です。

長めの襟。
メンズだと襟が大きいシャツは70'sかな、とかあるんですが、レディースだしヨーロッパものだしで年代はよくわかりません。
ま、女性は年代とかよりもデザインや雰囲気がレトロかとかで選びますかね。

肩部の内側におそらくしっかり縫うための台布が付いていました。
真面目っすねー。
真面目な服がいい服なのは間違いありません。



パッチワーク調花柄ブラウス サイズレディース152-158/92? ¥2900+Tax
色々な花柄がパッチワークっぽく組み合わさった柄。
これもヨーロッパもの。
境目部分がジグザグして、なんか切手っぽいと思いました。
タグに書いてあった数字はサイズなのか?
身長152~158cmの人向けってことなのか?
女子のサイズがよくわからなくてすいません。
たぶんレディースのS~Mくらいだと思いますが、詳しくは商品ページで実寸見るか、お問い合わせください。

ウエストに縦にプリーツ入り。
腰の方にも入り、結構シェイプされたシルエットです。
レディースはこういうのもあって、余計サイズがわかりづらいんですよねー。
元からこういうものですけど、ステッチほどけばシェイプなくせると思います。
ぴったりすぎが苦手な方はそんなことしてみてもいいかもしれませんね。



花+手書き風チェック柄ブラウス サイズレディース44 ¥1900+Tax
Made in SWITZERLAND。
スウィツァランド。
スイス製ですね。
スイス製のレディース古着って、その時点でもう正解な気がします。
デザインもレトロでかわいい。
花はもちろん、チェックがいいでしょ。
手書きのような曲がった線。
古着の白ボディとの相性も抜群。
絶対かわいいと思います。

襟長め。
レディースはいちいちデザイン性があって素敵ですね。

裾はラウンド。
レディースブラウスはボックスシルエットが多いんで、逆にこっちとかどうですか?
自然な雰囲気が出ると思いますよー。

袖の肘辺り、右袖は袖先の方も柄が薄くなっています。
擦れたんでしょうね。
脇下なども薄くなっていますが、生地自体はそんなにへたっていません。
許せる方、絶対かわいいんで是非。


花ストライプ柄ブラウス レディースM~Lサイズ程度 ¥1400+Tax
お次は小花でストライプ柄を描いた1品。
カラーも含めとてもさわやかさん。
普通のストライプと交互になっていますが、そのストライプも花と同じカラーを使っているんでいい具合になじんでます。
遠くから見たらストライプですが、近づくと花が見える。
そういうの好きな人いるでしょー。
スウェットやTシャツのインに着て、襟ちょこっとのぞかせるだけでもめっちゃ素敵だと思います。

袖に少し汚れ。
逆の袖、あと腹部にも少しですが汚れあり。
なのでちょいお安めになっています。
これも許せる方にー。



tru brouse 水玉柄ブラウス サイズレディース44 ¥2400+Tax
これも女子らしい柄、ドット/水玉柄。
今は男子も普通に着ますかね。
でも元はやっぱ女子でしょ。
紫もいい紫してます。
そしてこちらはコットン100%。
薄手でちょっとだけガーゼみたいな生地感。
着心地よく、さらりと羽織れそうです。

襟は長めで先が丸くなっています。
襟1つで結構印象が変わるもの。
丸みがあるのは非常に女性らしいかと。

肩の上部分が少しギャザーになっています。
こういうデザインも女子といえばですねー。

その肩部に少し日焼け。
襟の方にもちょっと。
肩のてっぺん部分ですし、着てしまえばそんなに気にならないと思ってます。

背中に少しサビみたいな汚れ。
そんな気にならないっしょ。
でも女の子は気にしますかねー。
かわいい系のアイテムはそんなジャンクに着ることもなさそうですし。
そんな組み合わせもアリだと思いますけどねー。


PINE COVE パイン・コーブ シースルーカーディガン レディースMサイズ ¥2900+Tax
あとブラウスじゃないけどオススメなのがあったんで、2点ほどご紹介。
スッケスケのカーディガン。
どう着るかあまり思い付きませんが、なんか使えると思います。
やっぱインにブラウスとか着て、柄がちょい見えるみたいな感じ?
自由に着てほしいです。

そりゃもうスッケスケ。
模様は何かを描いてるんでしょうか。

シックな雰囲気はありますね。

フロント上部に1つフック。
丸いところにフックを通すのか?と思ったんですが、穴に入りませんでした。
このフック使えねーなー。
ないものと思ってもらっていい気がします。
と思ってたんですが、これ丸い部分の縫いがほつれてるだけですね。
そんでバーベルの真ん中部分にフックを引っ掛けると。
今気付きました。
使えないの僕の頭の方でした。
そこ直して出しときます。
ネットショップもまた載せときますんでー。




Levi's リーバイス550 デニムショートパンツ W28インチ程度 ¥1900+Tax
先日メンズでも紹介したリーバイス550のデニムショーツ。
こちらはサイズ14ということでジュニアものですかね。
女性にぴったりだと思います。
シルエットはゆったりめ。
赤タブはRマーク。
女子は気にしないかもしれませんが、文字入りの10%の割合でしか作られていません。
一応文字入りよりは珍しいです。
レアとかそういうレベルでは全くないですが、絶対数が少ないものってそれだけで魅力的に感じますよね。
今日はその中でラストのデニムショーツを使って個人的に好きなスタイルにしてみました。

T-Shirt/日焼けしようとしている熊&笑う太陽Tシャツ/Sサイズ程度/¥3400+Tax
Short Pant/Levi's リーバイス550 デニムショートパンツ/W28インチ程度/¥1900+Tax
Cap/新品WORDS ワーズ スウェットジェットキャップ/¥3300+Tax
Pouch/新品Chums チャムス ショルダーポーチスウェット/¥4400+Tax
Tシャツ+デニムショーツのボーイスタイル。
ほんとこういうのが好きですねー。
Tシャツがポップな古着のだったら尚最高。
これは熊とか太陽とか古着らしい面白プリントでぴったりだと思います。
帽子はボーイッシュにジェットキャップ。
リュック合わせてもいいですけど、身軽に、ちょっと女性っぽく小ぶりなポーチをプラス。
己的には完全によくできたと思います!
個性的なアイテムが多いレディース古着。
1点物の魅力が詰まってます。
もちろんサイズが合えば男性にもおすすめ。
そういうやつはまたまとめて紹介しようと思いますけどね。
明日から土日なんで、紹介したの、してないの共に見にきてくださーい。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
超暇な平日、誰かと話せるのはありがたいこと。
やる気も出ます。
そんな流れで久しぶりに音楽紹介でも。
今日紹介したいのは僕が好きな日本のバンド。
みんな知ってますかねー?

みなさん、B'zってご存知?
知ってるわ!
答え聞かなくてもわかる!
ゲボ吐くくらい絶対知ってる!
そんなゲボ吐くほど有名なB’z。
今日お客さんとお話したのはJ-Popやっぱいいよね話でした。
全く聞いていなかったミスチルを聞いてみたら、やっぱよかったと。
深海は完全にいいアルバムですよね。
お客さんとも少し話しましたが、あれはコンセプトアルバムなんですよね。
その前に出ていたシングル曲何曲かはテーマに合わないという理由で未収録だったり。
アルバムとして1つの曲というイメージなので、曲ごとにトラックを分けず1トラックにすることも考えていたそう。
そのため全曲にほぼ曲間がなく、ノンストップでつながっている曲もあります。
ウィキペディア情報です。
なるほど、だから急に始まる曲とかあったのねー。
発表後のライブツアーはアルバムを曲順にやっていたそうです。
面白いことしますねー。
この頃のミスチルはしっかりロックバンドだったんですね。
最近の曲はなんとなくしか聞いていませんが、どれも同じに聞こえる気がします。
でもいいものはいいはず。
同じに聞こえるのはきっと僕の耳が腐ったからでしょう。
つーかちゃんと聞いてないからですかね。
また聞いてみようかな。
ま、僕はこの頃の方が好きな気がしますけどね。
そんなミスチルと共に日本トップクラスの売り上げ、知名度を誇るB'z。
何度かブログでも書いている気もしますが、僕が1番はじめに出会った音楽。
中学の頃でしたかねー。
ちょうど金銀ベスト2枚が出た頃だった気がします。
クラスメイトにMDに録音してもらって、ほんとそればっか聞いてました。
昔聞いてた音楽は懐かしさもあって、今聞いても全然いいまま。
ただその中で今だから余計にいいと思えるものもありました。
それがこちら。
B'z/Real Thing Shakes
1996年発売。
金色の方のベストにも収録されている20枚目のシングル。
YouTubeだと1番しかありませんでした。
聞けばわかるとおり全英語詩。
これをシングルで出すって、今じゃありえないよねー。
さらにこちらのシングルはこの1曲のみ収録。
しかもこれがミリオン売れたってんだからすごい時代です。
でも曲は絶対かっこいいでしょ。
めっちゃシンプルなリフだけでもう最高。
この頃のB'zは骨太のアメリカンロックをしたかったんでしょうねー。
絶対カッケーです。
調べてみたらパクリ元といわれている曲も何曲かあるんですね。
AC/DC/Highway To Hell
これとかね。
確かに曲の感じよく似てるわ。
ギターリフからドラムが入ってくる流れなんてまんま。
わざと似せたんでしょうね。
J-Popにもちゃんと掘る面白さがありますねー。
AC/DCもかっこいいな。
まだ聞いたことないから今度聞いてみよう。
この「Real Thing Shakes」はもちろん、この後出したアルバムもハードロック色強くて、今の好みでした。
1999年の「Brotherhood/ブラザーフッド」と2000年の「ELEVEN/イレブン」。
中学、高校の頃はあんま好きになれなかった2枚。
でもいいものはいい。
いつか気付ける時が来るものなんですね。
唯一まだ気付けておらず、今後も気付ける気がしないものといえば、


1stアルバム「B'z」のジャケで稲葉さんが着てる忍者的なジャケットのかっこよさですかね。
いつになってもかっこいいと思えません!
今後ファッションが何周してもかっこいいと思えると思えません!
松本さんの謎のチェーン付きジャケットもなかなか時代を感じさせますが、忍者ジャケットは時代とかじゃない気がします。
本当に忍者を意識したのか、偶然忍者になってしまったのかもわかりませんし。
こんなB'zがあんなB'zになるなんて、この頃は思いもしなかったんでしょうねー。
おまけみたいになっちゃってすいませんけど、内定(でいいんですかね?)おめでとうございます!
あとは全力で楽しい方向に進みましょー。
ご来店、あざすーでしたー。
商品紹介いきます。
ブラウス中心のレディース古着です。



ヨーロッパものの花柄ブラウスです。
ブランド名「BON Bee」はまさかの「ボンビー」?

??
100%関係ないんで忘れてください。
レトロな配色の花+幾何学柄。
こういう派手めな柄はレディースブラウスの特権。
メンズでもこのくらいのがもっとあれば、そして売れれば面白いんですけどねー。
みんな、派手着ようぜ!
ボディはアクリル製です。

メンズだと襟が大きいシャツは70'sかな、とかあるんですが、レディースだしヨーロッパものだしで年代はよくわかりません。
ま、女性は年代とかよりもデザインや雰囲気がレトロかとかで選びますかね。

真面目っすねー。
真面目な服がいい服なのは間違いありません。



色々な花柄がパッチワークっぽく組み合わさった柄。
これもヨーロッパもの。
境目部分がジグザグして、なんか切手っぽいと思いました。
タグに書いてあった数字はサイズなのか?
身長152~158cmの人向けってことなのか?
女子のサイズがよくわからなくてすいません。
たぶんレディースのS~Mくらいだと思いますが、詳しくは商品ページで実寸見るか、お問い合わせください。

腰の方にも入り、結構シェイプされたシルエットです。
レディースはこういうのもあって、余計サイズがわかりづらいんですよねー。
元からこういうものですけど、ステッチほどけばシェイプなくせると思います。
ぴったりすぎが苦手な方はそんなことしてみてもいいかもしれませんね。



Made in SWITZERLAND。
スウィツァランド。
スイス製ですね。
スイス製のレディース古着って、その時点でもう正解な気がします。
デザインもレトロでかわいい。
花はもちろん、チェックがいいでしょ。
手書きのような曲がった線。
古着の白ボディとの相性も抜群。
絶対かわいいと思います。

レディースはいちいちデザイン性があって素敵ですね。

レディースブラウスはボックスシルエットが多いんで、逆にこっちとかどうですか?
自然な雰囲気が出ると思いますよー。

擦れたんでしょうね。
脇下なども薄くなっていますが、生地自体はそんなにへたっていません。
許せる方、絶対かわいいんで是非。


お次は小花でストライプ柄を描いた1品。
カラーも含めとてもさわやかさん。
普通のストライプと交互になっていますが、そのストライプも花と同じカラーを使っているんでいい具合になじんでます。
遠くから見たらストライプですが、近づくと花が見える。
そういうの好きな人いるでしょー。
スウェットやTシャツのインに着て、襟ちょこっとのぞかせるだけでもめっちゃ素敵だと思います。

逆の袖、あと腹部にも少しですが汚れあり。
なのでちょいお安めになっています。
これも許せる方にー。



これも女子らしい柄、ドット/水玉柄。
今は男子も普通に着ますかね。
でも元はやっぱ女子でしょ。
紫もいい紫してます。
そしてこちらはコットン100%。
薄手でちょっとだけガーゼみたいな生地感。
着心地よく、さらりと羽織れそうです。

襟1つで結構印象が変わるもの。
丸みがあるのは非常に女性らしいかと。

こういうデザインも女子といえばですねー。

襟の方にもちょっと。
肩のてっぺん部分ですし、着てしまえばそんなに気にならないと思ってます。

そんな気にならないっしょ。
でも女の子は気にしますかねー。
かわいい系のアイテムはそんなジャンクに着ることもなさそうですし。
そんな組み合わせもアリだと思いますけどねー。


あとブラウスじゃないけどオススメなのがあったんで、2点ほどご紹介。
スッケスケのカーディガン。
どう着るかあまり思い付きませんが、なんか使えると思います。
やっぱインにブラウスとか着て、柄がちょい見えるみたいな感じ?
自由に着てほしいです。

模様は何かを描いてるんでしょうか。


丸いところにフックを通すのか?と思ったんですが、穴に入りませんでした。
このフック使えねーなー。
ないものと思ってもらっていい気がします。
と思ってたんですが、これ丸い部分の縫いがほつれてるだけですね。
そんでバーベルの真ん中部分にフックを引っ掛けると。
今気付きました。
使えないの僕の頭の方でした。
そこ直して出しときます。
ネットショップもまた載せときますんでー。




先日メンズでも紹介したリーバイス550のデニムショーツ。
こちらはサイズ14ということでジュニアものですかね。
女性にぴったりだと思います。
シルエットはゆったりめ。
赤タブはRマーク。
女子は気にしないかもしれませんが、文字入りの10%の割合でしか作られていません。
一応文字入りよりは珍しいです。
レアとかそういうレベルでは全くないですが、絶対数が少ないものってそれだけで魅力的に感じますよね。
今日はその中でラストのデニムショーツを使って個人的に好きなスタイルにしてみました。

Short Pant/Levi's リーバイス550 デニムショートパンツ/W28インチ程度/¥1900+Tax
Cap/新品WORDS ワーズ スウェットジェットキャップ/¥3300+Tax
Pouch/新品Chums チャムス ショルダーポーチスウェット/¥4400+Tax
Tシャツ+デニムショーツのボーイスタイル。
ほんとこういうのが好きですねー。
Tシャツがポップな古着のだったら尚最高。
これは熊とか太陽とか古着らしい面白プリントでぴったりだと思います。
帽子はボーイッシュにジェットキャップ。
リュック合わせてもいいですけど、身軽に、ちょっと女性っぽく小ぶりなポーチをプラス。
己的には完全によくできたと思います!
個性的なアイテムが多いレディース古着。
1点物の魅力が詰まってます。
もちろんサイズが合えば男性にもおすすめ。
そういうやつはまたまとめて紹介しようと思いますけどね。
明日から土日なんで、紹介したの、してないの共に見にきてくださーい。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
▲
by freestylenet
| 2014-06-20 22:26
| Lady's
今日の朝、天気予報を見たら降水確率0%でした。
0%ってすごいよね。
逆に言えば晴れ100%ってことだからね。
0%も100%も「絶対」ということ。
何が本当かなんてわからないこの世の中。
そんな世界に「絶対」なんて存在しないはず。
今目に見えているものでさえ本当かどうかはわかりません。
僕たちが見ている光景は目で目の前のものを映し、それを脳に伝えて認識をしています。
つまり脳に直接その情報を伝えれば、目の前に物がなくてもあるように認識させることができるということ。
みなさんは起きているのに夢を見ているような感覚に悩まされることはありませんか?
「今生きているこの世界は、もしかしたら夢なのではないか」と思うことはありませんか?
そんな漠然とした疑問は当然確証を得ることができません。
そんなことを思って毎日を過ごしていました。
ある日、自分が生きているこの世界は仮想現実だということに気付かされます。
そのまま生きていくこともできましたが、日常の違和感に悩まされていたことから現実の世界で目覚めることを選択。
次の瞬間、自分が培養槽のようなカプセルの中に閉じ込められ、身動きもできない状態であることに気付きます。
現実の世界はコンピュータの反乱によって人間社会が崩壊し、人間の大部分はコンピュータの動力源として培養されているだけという悲惨な世界でした。
そして人類の抵抗軍の一員となり、仮想現実と現実を行き来しながら、人類をコンピュータの支配から解放する戦いに身を投じる事になったのです。
みなさん、わかりますか?
これがマトリックスのあらすじです。

見たことある人は完全に気付きましたよね。
「仮想現実」って言葉がもうマトリックスを示してますからね。
何が言いたかったかというと、

降水確率0%だったんで、今年初チャリで出勤しました。
マトリックス関係ねぇーーーー!!!!
最初の3行から下は全く不要でした。
つーかチャリで来てるんで、店出てから家に着くまでに1時間半かかります。
こんな無駄なこと書いてる場合じゃありません。
急いで商品紹介します。
レディース古着からデニムスカートです。
紹介に移る前に1つご連絡。
古着の商品紹介ですが、いつも4点をピックして紹介しています。
ただ僕思いました。
もっとたくさん紹介した方が興味持ってくれる人も増えるのでは?
全て1点ものの古着。
それぞれの好みも違うんで、どのアイテムに引っかかるかはわからない。
ならいろいろ紹介してみた方がいい気がします。
ということで時間があるときは紹介する品数少し増やしてみようと思います。
ま、増えるといっても4点だったのが5だったり6になるくらいでしょうけど。
ただでさえ無駄に長いブログが余計長くなるという一抹の不安はありますけど。
いろいろやってみます。
全ては売り上げのためみなさんのお気に入りが見つかったらうれしいなと思いまして。
よろしくどうぞー。


GITANO デニムスカート サイズ5/6 ¥2900+Tax
本日紹介するのは全て膝~膝下くらいの丈、このタイプのスカートです。
レトロっぽい古着スタイルなどにぴったりだと思います。
サイズは5/6。
これってつまりどのくらい?
レディースのサイズの見方が相変わらずよくわかってなくてすいません。
ウエスト65cm程度です。

トップボタンは太陽のようなマーク入り。
2色になっているのがなんかいい。

ジップは少し大きめのYKK。
女子は興味ないかもしれませんが、このブログの決まりで細かいポイントも紹介しています。
自分で勝手にそう決めただけですけど。
1人でもウッヒョーイ!ってなってくれる人がいればいいなと。
ま、このジップじゃ、そうはなりませんかね。

ポケット部リベットにも太陽のような模様入り。
これはちょっとかわいいでしょ。
リーンリンランランソーセージ感出てるでしょ。
みんな知ってんの?
リンリンランランソーセージ。

走れ正直者ね。
西城秀樹ね。
ちびまる子ちゃんのえらい昔のエンディング曲ね。
この太陽がとても印象に残っていました。
そしてなかなか見つからない画像もYouTubeの動画写真を撮るという手段でGetできることに気付いた画期的な私です。

しっかりバックポケット付き。
男子は財布入れたりしますけど、女子もバックポケットってうれしいもんですかね?
ま、ないよりはあった方が便利でしょ。
ハの字になってるのは穿いたときのシルエットを考えてですかね。
グッジョブ!


デニムスカート サイズ3/4 ¥2400+Tax
サイズ3/4ってことは上のよりワンサイズ小さいってことですかね。
ウエスト62cm程度。
ブランドは不明ですが、

腰部のタグは「POWER/パワー」の文字。
パワーを腰に携えてるって、なんかかっこいいですね。
それってほぼ桃太郎みたいなもんですね。
力持ちになりたい方にも是非。

トップボタンは刻印など入らないまっさらなもの。
これはこれでつるん感がかわいい気もします。

ジップは1番よく見るであろうYKK。
普通ですがオートマチックロックでとても便利だったりします。

バックポケット。
ステッチなど入らないシンプル、シンプラー、シンプレストなやつです。


SOSTANZA デニムスカート XLサイズ ¥2900+Tax
色薄め。
このブランドなんて読むかよくわかりませんが、調べてみたらネイティブ風だったり、小技がきいてたりする面白いアイテムを作ってるみたいです。
これもシンプルながらかわいいポイントがちょこちょこと。
サイズはXLですがウエスト67cmとそこまで大きくないと思います。

トップボタンはネイティブ風。
やっぱそういうアイテム作ってたんでしょうね。
ナイスポイント。

ジップはYKK。
こちらは、

片ツメピンロック!
ウッヒョーーイ!ってなった女子がいてくれたらうれしいです。
そこまで珍しいもんじゃないですけどね。

ポケット部の端やベルトループのカンヌキ留めが赤いステッチに。
カワユスです。
色薄めなデニムなんで、よりポイントになりますね。

バックポケットの角部も赤カンヌキだったり、

後ろ裾に少し入ったスリット部のカンヌキも赤だったりしてます。
いえーい。


Lee リー デニムスカート サイズ7 ¥2900+Tax
マイナーブランドが続きましたが、こちらは有名どころ。
LeeでしっかりMade in USA。
これも女子はどうでもいいかなー。
ま、一応ね。
ウエストは66cm程度です。

トップボタンにはLee RIDERSの文字が浮き彫り。

ジップはいつものYKK。

ポケット部のリベットにもちゃんとLeeの文字が入ってます。
この辺も女子の興味のなさが不安。
ちっちゃい文字が入ってるってかわいくないですか?
うれしい人いるのかなー。

バック。
腰部のレザーパッチ、リーらしい形のポケット、ポケット部のピスネームなど、これは見た目的にポイントになるんで女子も興味あるはず。
あるよね?
それすら不安。
やはりレディース古着の紹介はいつになっても慣れません。
たとえば、

タグの裏にユニオンチケットがあったけど、これは興味あるの?
いや、これはさすがにないかな!
男子でも古着好きじゃないとないくらいかな!
でも古着好きならアーイェー!ってなるから大事なポイントだよね!


Ralph Lauren ラルフ・ローレン デニムスカート サイズ12 ¥3900+Tax
最初に時間あったら紹介数増やすって言った最初の記事なんで、1点増やしてご紹介。
実際今日は時間ないんですけど、言っといていきなりやらないのもあれかと思いまして。
とことん計画性がブスな私です。
でも最後は非常におすすめなラルフ。
アメリカ製。
色濃いめでいろいろと着回せそう。
ただしこちらサイズ大きめです。
ウエスト77cm程度。
ベルトループは付いていますが、女子って大きめをベルトでぎゅっと絞って穿くんですかね?
パンツの場合はそうしたときのシルエットが好きなんで、男子には推してますが。
ベルトはなしでも、サスペンダーなど使うなどしてうまいこと穿いてやってください。

トップボタンはプラスチック。
ラルフのくせにショボいな!と思いましたが、

ジップがいいの付いてたんで許します!
TALON/タロン42。
しかも「42」の文字が浮き彫りになってるのってあまり見ない気がします。
ステキー。

ポケットはサイドから手を入れるタイプなんで、すっきりとした印象。

ワンポイントで付いたフラップは飾りではなくちゃんと小さなポケットになっています。
500円玉とか入れておけば、もし何かでお金がない!ってなったとき、忘れてたへそくりみたいになって超うれしいことになると思います。
是非入れておきましょう。
ただし入れたことを忘れ去れる人限定です。

バックはこんなタイプのポケット。
やっぱりすっきりした印象ですね。
いいと思うよー。
そんないいと思うやつを使ってコーディネートを考えてみました。

Blouse/花柄ブラウス/¥2900+Tax
Skirt/Ralph Lauren ラルフローレン デニムスカート/サイズ12/¥3900+Tax
Pouch/新品Chums チャムス エコショルダーポーチ/¥3400+Tax
植物や花が描かれたブラウスと合わせてみました。
リネンが入っていそうな素材感で、夏でも涼しく着れそう。
ポーチはチャムスから女の子らしくピンクをチョイス。
まずこのポーチをちょこんとかけているだけで大正解だと思ってます。
本日はちょこちょことよってくれているお客さんがご来店。
先日のブログで紹介した商品を見にきてくれました。
これぞブログのブログたる活用方法!
見て来てくれる人がいるのはほんとうれしいですねー。
ありがとうございまーす。
在庫はまた聞いときますねー。
そんな感じで現在9時半くらい。
帰ったら11時かー。
やっぱチャリ辛いわー。
と言ってがんばっている自分をアピールしているだけです。
でもがんばっているのは本当なんで、がんばってるねって言ってください。
できたら女子に言ってほしいです。
不純か!
これか書いてる時間も無駄だよ!
早く帰るよ!
さよならー。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
0%ってすごいよね。
逆に言えば晴れ100%ってことだからね。
0%も100%も「絶対」ということ。
何が本当かなんてわからないこの世の中。
そんな世界に「絶対」なんて存在しないはず。
今目に見えているものでさえ本当かどうかはわかりません。
僕たちが見ている光景は目で目の前のものを映し、それを脳に伝えて認識をしています。
つまり脳に直接その情報を伝えれば、目の前に物がなくてもあるように認識させることができるということ。
みなさんは起きているのに夢を見ているような感覚に悩まされることはありませんか?
「今生きているこの世界は、もしかしたら夢なのではないか」と思うことはありませんか?
そんな漠然とした疑問は当然確証を得ることができません。
そんなことを思って毎日を過ごしていました。
ある日、自分が生きているこの世界は仮想現実だということに気付かされます。
そのまま生きていくこともできましたが、日常の違和感に悩まされていたことから現実の世界で目覚めることを選択。
次の瞬間、自分が培養槽のようなカプセルの中に閉じ込められ、身動きもできない状態であることに気付きます。
現実の世界はコンピュータの反乱によって人間社会が崩壊し、人間の大部分はコンピュータの動力源として培養されているだけという悲惨な世界でした。
そして人類の抵抗軍の一員となり、仮想現実と現実を行き来しながら、人類をコンピュータの支配から解放する戦いに身を投じる事になったのです。
みなさん、わかりますか?
これがマトリックスのあらすじです。

「仮想現実」って言葉がもうマトリックスを示してますからね。
何が言いたかったかというと、

降水確率0%だったんで、今年初チャリで出勤しました。
マトリックス関係ねぇーーーー!!!!
最初の3行から下は全く不要でした。
つーかチャリで来てるんで、店出てから家に着くまでに1時間半かかります。
こんな無駄なこと書いてる場合じゃありません。
急いで商品紹介します。
レディース古着からデニムスカートです。
紹介に移る前に1つご連絡。
古着の商品紹介ですが、いつも4点をピックして紹介しています。
ただ僕思いました。
もっとたくさん紹介した方が興味持ってくれる人も増えるのでは?
全て1点ものの古着。
それぞれの好みも違うんで、どのアイテムに引っかかるかはわからない。
ならいろいろ紹介してみた方がいい気がします。
ということで時間があるときは紹介する品数少し増やしてみようと思います。
ま、増えるといっても4点だったのが5だったり6になるくらいでしょうけど。
ただでさえ無駄に長いブログが余計長くなるという一抹の不安はありますけど。
いろいろやってみます。
よろしくどうぞー。


本日紹介するのは全て膝~膝下くらいの丈、このタイプのスカートです。
レトロっぽい古着スタイルなどにぴったりだと思います。
サイズは5/6。
これってつまりどのくらい?
レディースのサイズの見方が相変わらずよくわかってなくてすいません。
ウエスト65cm程度です。

2色になっているのがなんかいい。

ジップは少し大きめのYKK。
女子は興味ないかもしれませんが、このブログの決まりで細かいポイントも紹介しています。
自分で勝手にそう決めただけですけど。
1人でもウッヒョーイ!ってなってくれる人がいればいいなと。
ま、このジップじゃ、そうはなりませんかね。

これはちょっとかわいいでしょ。
リーンリンランランソーセージ感出てるでしょ。
みんな知ってんの?
リンリンランランソーセージ。

西城秀樹ね。
ちびまる子ちゃんのえらい昔のエンディング曲ね。
この太陽がとても印象に残っていました。
そしてなかなか見つからない画像もYouTubeの動画写真を撮るという手段でGetできることに気付いた画期的な私です。

男子は財布入れたりしますけど、女子もバックポケットってうれしいもんですかね?
ま、ないよりはあった方が便利でしょ。
ハの字になってるのは穿いたときのシルエットを考えてですかね。
グッジョブ!


サイズ3/4ってことは上のよりワンサイズ小さいってことですかね。
ウエスト62cm程度。
ブランドは不明ですが、

パワーを腰に携えてるって、なんかかっこいいですね。
それってほぼ桃太郎みたいなもんですね。
力持ちになりたい方にも是非。

これはこれでつるん感がかわいい気もします。

普通ですがオートマチックロックでとても便利だったりします。

ステッチなど入らないシンプル、シンプラー、シンプレストなやつです。


色薄め。
このブランドなんて読むかよくわかりませんが、調べてみたらネイティブ風だったり、小技がきいてたりする面白いアイテムを作ってるみたいです。
これもシンプルながらかわいいポイントがちょこちょこと。
サイズはXLですがウエスト67cmとそこまで大きくないと思います。

やっぱそういうアイテム作ってたんでしょうね。
ナイスポイント。

こちらは、

ウッヒョーーイ!ってなった女子がいてくれたらうれしいです。
そこまで珍しいもんじゃないですけどね。

カワユスです。
色薄めなデニムなんで、よりポイントになりますね。


いえーい。


マイナーブランドが続きましたが、こちらは有名どころ。
LeeでしっかりMade in USA。
これも女子はどうでもいいかなー。
ま、一応ね。
ウエストは66cm程度です。



この辺も女子の興味のなさが不安。
ちっちゃい文字が入ってるってかわいくないですか?
うれしい人いるのかなー。

腰部のレザーパッチ、リーらしい形のポケット、ポケット部のピスネームなど、これは見た目的にポイントになるんで女子も興味あるはず。
あるよね?
それすら不安。
やはりレディース古着の紹介はいつになっても慣れません。
たとえば、

タグの裏にユニオンチケットがあったけど、これは興味あるの?
いや、これはさすがにないかな!
男子でも古着好きじゃないとないくらいかな!
でも古着好きならアーイェー!ってなるから大事なポイントだよね!


最初に時間あったら紹介数増やすって言った最初の記事なんで、1点増やしてご紹介。
実際今日は時間ないんですけど、言っといていきなりやらないのもあれかと思いまして。
とことん計画性がブスな私です。
でも最後は非常におすすめなラルフ。
アメリカ製。
色濃いめでいろいろと着回せそう。
ただしこちらサイズ大きめです。
ウエスト77cm程度。
ベルトループは付いていますが、女子って大きめをベルトでぎゅっと絞って穿くんですかね?
パンツの場合はそうしたときのシルエットが好きなんで、男子には推してますが。
ベルトはなしでも、サスペンダーなど使うなどしてうまいこと穿いてやってください。

ラルフのくせにショボいな!と思いましたが、

TALON/タロン42。
しかも「42」の文字が浮き彫りになってるのってあまり見ない気がします。
ステキー。


500円玉とか入れておけば、もし何かでお金がない!ってなったとき、忘れてたへそくりみたいになって超うれしいことになると思います。
是非入れておきましょう。
ただし入れたことを忘れ去れる人限定です。

やっぱりすっきりした印象ですね。
いいと思うよー。
そんないいと思うやつを使ってコーディネートを考えてみました。

Skirt/Ralph Lauren ラルフローレン デニムスカート/サイズ12/¥3900+Tax
Pouch/新品Chums チャムス エコショルダーポーチ/¥3400+Tax
植物や花が描かれたブラウスと合わせてみました。
リネンが入っていそうな素材感で、夏でも涼しく着れそう。
ポーチはチャムスから女の子らしくピンクをチョイス。
まずこのポーチをちょこんとかけているだけで大正解だと思ってます。
本日はちょこちょことよってくれているお客さんがご来店。
先日のブログで紹介した商品を見にきてくれました。
これぞブログのブログたる活用方法!
見て来てくれる人がいるのはほんとうれしいですねー。
ありがとうございまーす。
在庫はまた聞いときますねー。
そんな感じで現在9時半くらい。
帰ったら11時かー。
やっぱチャリ辛いわー。
と言ってがんばっている自分をアピールしているだけです。
でもがんばっているのは本当なんで、がんばってるねって言ってください。
できたら女子に言ってほしいです。
不純か!
これか書いてる時間も無駄だよ!
早く帰るよ!
さよならー。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
▲
by freestylenet
| 2014-05-16 21:24
| Lady's
1