
ちょっと前にここで面白い機能を発見しました。
スマホとかから見てる人はフォーマットが違うんでできませんが、パソコンで見てくれてる人はこの機能使ったことありますかね?
このページの左上にある、

こんな面白い機能あるんですねー。
その名のとおり似ているブログをランダムに選んで飛ばしてくれるというもの。
暇なときの時間つぶしなんかに最適です。
ランダムってところがいいでしょ。
どんなブログが似ているのかも気になるんで、たまにクリックしてみたりしています。
何回かやっているんですが飛ぶ先に多いのが、


とてもおいしそうなブログ。
しかもおいしそう且つおしゃれなブログ。
なぜ?
このブログをおいしいものをおしゃれに載せるブログだと思っているのか?
確かにおいしいものは載せてますよ。
例えば、

ハムとか、

アメドラで買った見た目は気持ちの悪いけど味はうまいパンとかね。
ただおしゃれではない気がするんですよねー。
違うくくりでしょー。
それとも僕がそう思ってないだけで、本当はこれがおしゃれのメインストリームだったりするのか?
木村カエラが「アメドラのパン最高!」とかつぶやいたのか?
ま、そういうおしゃれなブログに似てると言ってもらえているのは光栄ですね。
否定はすまいです。
そしてこの似ているブログリンクは一回自分のページ戻ってもう一度クリックすると、また違うページに飛んだりもします。
ちなみに何回やっても同じページにしか飛ばないときもあります。
原理がよくわかりません。
そんな中でおしゃれでおいしいとは違うジャンルに飛ぶことも。
例えば、


ものすごくいい感じのブログ。
高卒の僕にはちょうどいい言葉が見つかりませんが、完全にいい感じのブログに飛んだりもします。
これが似てるとはちょっと買いかぶられすぎですかねー。
そう言ってもらえるのはありがたいんですが、絶対的にそんないい感じのことなんて書いていません。
試しにですよ。
ウチのブログで、

当然ですが、




うんこネタが出てきますよ。
しかも今日自分で調べてビビったんですが、最後の「ウンコをする時に握力が増す?」を書いた記事は、

まさかのこのブログ1発目!!
完全に忘れてました。
スタートダッシュがうんこて。
似ているってリンクされた方に怒られるわ!
いや、僕だって「緑の息吹を見つけた」とか書きたいんですよ。
でもそこから話を広げる自信がないんです。
うんこなら広げる自身あります!
30歳独身、実家暮らしです!
こんなブログで申し訳ございません。
一応ですよ。
ほんと一応なんですけども、

リンク先のページでも「うんこ」と検索をかけさしていただきました。

ま、当然何も出てきませんでしたけどね!
あたりめーだわ!
でもウチのブログと似てると言ってるのは僕じゃないですから。
誰かが言ってくれてるんですから。
否定はすまいです。
ただこっちから否定はすまいでも、逆にあっちの似ているブログリンクからこっちのうんこネタの日に飛んでこられた日はもうどうしようもないですねー。
そんなにしょっちゅううんこネタ書いてるわけじゃないんで、とりあえず今日の記事には飛んでこないことを願います。
あと僕がほんとは「緑の息吹」とか「星のきらめき」とか書きたい人っていうことはもう一度強く言っておきます。
このブログは世を忍ぶ仮の姿だから!
ただの10万30歳だから!
よろしく!
商品紹介します。
チャムスのバッグ2点です。


昨日書けなかった続き、いきます。
スウェット/キャンバス切り替えの小さめショルダーバッグです。
キャンバス素材のモデルは先シーズンもちょっとだけリリースされてて、ウチは1種類だけ入れたんだっけな?
どれもオールキャンバスのものだったんですが、今シーズンは×スウェットになっての登場でございます。
定番のスウェットポーチよりナチュラルなイメージ。
雰囲気もこっちのがさらにありますかね。
ポシェットって呼びそうな形なんで女子の方が好きな気がします。
かわいいバッグ持ってお出かけって、それだけで気分上がりますよねー。

フラップと開けると、

サイズ的にも財布、スマホ、あと小物が入るくらいで、無駄がありません。
この大きさはまー持っとくべきでしょー。

中身落ちる心配なし。

やや荒めなキャンバスなんで、余計雰囲気出てます。
もちろん底部分なんでタフというのも大事なポイント。
ちなみにカラーは黄色、ネイビー、ボーダーがモカ、グレーと黄緑がネイビーです。

金具もブロンズカラーでこだわりを感じます。

ファッション的なポイントとしても使いやすいかと。
Tシャツにこのバッグだけでも全然いい感じになりそうですね。

もう1点はリュック。
大きすぎず小さすぎずで普段使いにぴったりなサイズ感のモデル。
カラーはこの1色のみ。
でも絶対いいでしょ。
しましまとキャンバスは相性抜群です。
これも女子が背負ってたら絶対かわいいヤーツ。
もちろん男子がゆるめな雰囲気で使ってても素敵ですけど、女子はもっとハネます。
素敵にスーパーが付きます。
是非ー。

内側にサブポケットなどつかないシンプルなデザインですが、便利間違いなし。

大きめなんで、多少のものなら入ります。

モデル名の「プリーツドポケット」というのはここのことでしょうかね。
入れやすいし、中も見やすいよー。

雰囲気抜群。

ショルダーバッグのストラップと同じものが採用され、チープな感じ。
普通のショルダーハーネスと比べると細めってところが女子は好きそう。
とりあえず完全にかわいいです。

普段使いでしっかりものが入りそうですね。
以上、キャンバス切り替えアイテム2点でした。
こういう雰囲気系アイテムは実際見てみると、もっと良さが伝わるはず。
伝わりにきてください。
ご来店お待ちしておりますー。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
▲
by freestylenet
| 2015-05-30 20:13
| New Bag
昨日の夜なんですが、ラスト1時間くらいで急にあれこれ忙しくさせていただくことがありました。
7時以降なんて人が来てくれることもちょいと珍しめな当店。
終わりよければ全て良し。
ありがたいことでございます。
昨日は夜バスケで時間がなく書けなかったんで、今日書いておきます。

まず久しぶりに持ち込みの裾上げが2本入りました。
ちょこちょこよってくれているお客さんで、話聞いたらこの辺で裾上げしてくれるところってあんまないみたいですね。
ウチでよければやらせていただきます。
ただ見た目をそんなに気にしない方、ミスっても許してくれる方に限りますけどね。
一応無料でやらせてもらいますんで。
その代わりと言ってはなんですが、よかったら何か買っていってくださいって感じです。
ご希望の方はご相談あれ。
で、そんな裾上げを1時間で2本。
さくさく進めば余裕ですが、最近ミシンの調子が少し悪かったりするんで意外とギリな時間です。
最初に書いたとおり夜バスケだったんで8時過ぎるのも回避したいし。
集中して裾上げスタート。
我ながらいい集中力でした。
お客さんが一旦外出て終わり頃に取りに来てくれるってことだったんで、見られてるプレッシャーがなかったってのもあるかな。
さらにミシンもこの日はいい感じ。
20分とかからず1本目を仕上げました。
このブログ読んでくれてる人なら、この後の話の流れは完全に読めてますよね。
じゃ、2本目でどうだったかってことです。
いいことばかりじゃ終わらない私。
ネタにできるのはありがたいんですが、結局いいんだか悪いんだか。
ま、今回はいいんだかの方でしたけどね。
2本目の裾上げ最中にハムの人がご来店。
そちらから、

ビールいただきました!!
このタイミングでビールとは!
現在金欠でビールも買えない僕にはいつも以上にうれしいお差し入れです!
オールフリーではございますが、今ならいいビールと同等にうまいと感じられるはず。
貧乏万歳!
しかも500mlだし。
ありがたいわー。
「とりあえずちょっと休憩しよう」と言ってもらったんですが、久しぶりに忙しい残り数十分。
ノンアルもここで飲みたい気持ちはありましたが、なんせ時間がありません。
家帰ってから本日の晩酌としていただくのが1番かな。
裾上げ中で時間がないことを伝えると彼はこう言いました。
「とりあえずちょっと休憩しよう」
日本語通じねーんか!
忙しいって言うとろうが!
そんな問答をしていると彼はおもむろに、

ビールを開けやがりました。
なに勝手に開けとんじゃーい!
いや、いただき物ですけれども!
でもこの時点で残り30分くらい。
裾上げ終わらせて500ml飲んでじゃ完全に時間が足りません。
アホめー。
どうしてくれるんだー。
ま、どうするもこうするも、
飲むしかないですよね。
だって開けちゃったんだもの。
外出て夜風を浴びながらのビール。
なんだかんだ言ったけど最高じゃないか!
ウマー。
でもさすがに全部飲んでると、その間に裾上げのお客さんが帰ってきてしまう可能性があります。
頼まれた裾上げを放っておいて知り合いとビール飲んでるの見られたら、そりゃもう死にですからね。
ブログは見てないことを願います。
見てたらきっと許してくれるでしょうけどね!
最低ですいません!
ま、そんな感じなんでビールは途中までにして、再び裾上げへ。
その後5分程でお客さん到着。
マジでギリだった!
セーフです。
少しお待たせしてしまい申し訳なかったですが、8時にはお渡し完了。
お買い物もしてもらってありがとうございましたー。
そしてここからがまた忙しい。
なんせ調子こいて休憩してたんでもう8時ですし。
不可抗力でしたけどね。
とりあえず残りのビールを一気に飲み干すのもなんかもったいない。
貴重なんでしっかり味わいたいんです。
ということで僕が選んだ選択は、

テイクアウト。
持ち帰ることに決めました。
多少ぬるくなっても今無理して飲むより後で飲んだ方が絶対うまいと思いまして。
車にホルダーがないんで、片手で持ちつつ運転。
向かった先はもちろん、

バスケ。
そのために急いでたんですからね。
たとえテイクアウト中でもそりゃバスケはします。
ノンアルは水分補給には不向きだというのは実践済みなんで(当然)、ビールは車の中でお留守番。
10時までわーわーやって、

帰宅は10時半。
いやー、待たせたねー。
偶然にも運動で汗かいた後というおいしい状況もプラスされました。
しかもさらに偶然にもこの日の夕食はギョーザ!
最強コンビじゃねーか!
実家万歳!
そしてこんなお差し入れをくれたハムの人、いつもありがとうございます!
この感想を捧げさせていただきます。
めっちゃ不味かったよ!!
時間が経ってぬるくなったノンアル、びっくりするくらい不味いっす!
ビールの風味がスーパー遠いんだわ!
半分くらいは何の味もしないぬるい液体なんだわ!
まさかここまで劣化するとは思ってもみませんでしたねー。
これは勉強になりましたわ。
ノンアルはそこで飲むべし!
みんなも気をつけましょう!
以上、1つ大人になった僕でした。
商品紹介します。
好きな人多そうなパックTeeが入りました。



新品RED KAP レッドキャップ 6.7オンス クルーネックパックTシャツ 全2色 ¥2300+Tax
1923年にテネシー州、ナッシュビルにて創業したワークブランド「RED KAP/レッドキャップ」のパックTeeです。
これはいい無地Teeですよー。
なんせしっかり厚い。
ウチで扱ってるのだと定番のGILDAN/ギルダンが6.0オンス。
それよりさらに肉厚なボディ。
ザ・タフネスです。
チャンピオンのしっかりした生地のTシャツが7.0オンスなんで、それに近い生地感。
今っぽく無地Tee1枚でファッションとして着るのはもちろん、デイリーユースにもぴったり。
1パック2枚セットってところもうれしいでしょ。
サイズはS~XLの4サイズ展開。
パックTeeなんでほんとは開封しない方がいいんでしょうけど、今回は写真撮影とかサイズ計るために開けました。
すいませんけどご了承ください。
次入ったのはきっと開けないんで、サイズしっかり見て選びたい人は今のうちにご来店を。
一応ネットショップ用にサイズチャートみたいのも作ったりしてあります。

こんなんね。
僕が着てみてこれくらいのサイズ感。
ギルダンと同じくらいですかね。
よろしくお願いします。

間違いないクルーネック。
首元広めがいい人はカットオフをおすすめしています。
生地が厚手だと切りっぱなしたところが洗うたびにくるっと丸まって、より雰囲気が出そう。
ちょうど2枚セットなんで、とりあえず1つやってみるとかもできますね。

袖先ダブルステッチ。

裾もダブルステッチ。
着込みにしっかり耐えてくれる縫製。

サイドに縫い目がない丸胴ボディ。
アメーリカン。

6.7オンスとか言っても絶対伝わらないんだよなー。
是非お店にさわりにきてください。

裾にタグ付き。
首元はタグレスなんで、着心地がよりいいはずです。
ここもいらなかったら切っちゃえばいいですしね。
アメリカのブランドですが、日本の製品なんでタグは日本語。
生産国も中国です。
一応ね。

パッケージ。
この商品のいいところは絶対ここ。
普通に無地Tシャツ2枚買うとは満足度が段違いでしょ。
開けたら一緒なのに、なぜか惹かれちゃうんですよねー。

サイズをチェックしなよ!って内側のTシャツのサイズ部分を指してるのとか、いいわー。
これならパッケージにサイズを表記する必要がなくなるし。
賢し!
ボスからアメリカ人はどうラクするか考えるのがうまいって聞いたことがありますが、まさにそのとおり。
完全に素敵っす。

裏もいいよねー。
詳しくは手にとって見てほしいんですが、

サイズと適応身長だけ載せておきます。
あとは体系と着方で選んでください。

上の方で書いたとおりいくつか開けたんで、シール部分のはがし跡があります。
許して!
これならもう何回でも開けてもらってかまわないんで!



新品RED KAP レッドキャップ 6.7オンス VネックパックTシャツ 全2色 ¥2300+Tax
同じくパックTeeでVネックタイプも入りました。
これも売れそうだわー。
クルー以上に売れそうだわー。
サイズ同じくS~XL。
上のと合わせて最初は全て1個ずつしか取っていません。
毎度のチキンですいません。
この土日とかにでも売れてくれたらうれしいですねー。
次の入荷はいくつか減ってからなると思うんで、選びたい人はやはりお早めにー。

やや浅めなVネック。
Vネックはアメアパのが定番でありますが、そっちのVが深すぎだと思う方にはぴったりかと。
気負わず着れるV具合です。

ものは同じなんで説明サボりで。
パッケージだけ紺になってます。
紺も紺でいいね!
やっぱ両方セットで買いたい気分だよね!
そういう癖のある人がたくさんいてくれたらいいなー。
本日はクルーとV、それぞれでコーディネートをしてみました。

T-Shirt/新品RED KAP レッドキャップ 6.7オンス クルーネックパックTシャツ/Lサイズ/¥2300+Tax
T-Shirt/新品American Apparel アメリカンアパレル 無地VネックTシャツ/Lサイズ/¥1900+Tax
Pant/新品RED KAP レッドキャップ 13.75オンス ノンウォッシュデニムパンツ/W34×L32インチ/¥3900+Tax
Hat/Newhattan ニューハッタン バケットハット/¥1800+Tax
Shoes/Converse コンバース ジャックパーセル/私物
Pouch/新品Columbia コロンビア ミーダウリットスモールポーチ/¥2600+Tax
まずクルーネック。
無地Teeを使った90's風味なスタイルにしてみました。
レッドキャップTeeの下にはアメアパのTシャツをレイヤード。
裾とか袖がちょっとのぞく重ね着って90年代っぽいよねー。
アメアパは丈がやや長めに作られてるんで、同じLサイズでもちょっとのぞかせられます。
着心地もごわごわしすぎずいいですし、悪くない組み合わせかと。
パンツはTシャツと同じブランドをチョイス。
遊び心、大事。
カモ柄バケットでより90年代っぽくし、無地で寂しい真ん中辺はポーチでワンポイント作り。
チャムスじゃなくてコロンビアってところもその時代感を意識してみました。

Shirt/Ralph Lauren ラフルローレン プレーンシャツ/Lサイズ/¥3900+Tax
新品RED KAP レッドキャップ 6.7オンス VネックパックTシャツ/XLサイズ/¥2300+Tax
Short Pant/新品Columbia コロンビア ビーコンクリフショーツ/Lサイズ/¥7900+Tax
Hat/新品WORDS ワーズ コットンリップバケットハット/¥3300+Tax
Shoes/Converse コンバース ジャックパーセル/私物
Body Bag/新品Columbia コロンビア バイパリーダヒップバッグ/¥2900+Tax
Sox/新品Champion チャンピオン 3P ロゴ入りクルーソックス/¥1000+Tax(私物)
Vネックは先日紹介の柄ショーツと合わせて夏っぽく。
シャツで見えにくいですが、これくらいのVネックだとしっかり無骨さもあっていいですね。
深いとイメージが軽くなっちゃいますし。
逆に真夏とかだったら軽いイメージのアメアパでどうでしょうって感じです。
羽織ったシャツはラルフの無地シャツ。
Lサイズですが相変わらずでかいんで、袖くるくる巻いてがぼっとのスタイルで。
白バケットで夏+今っぽくしつつ、バッグはまたコロンビアでカラーもプラス。
いい感じのミックス感になったと思います。
そんな無地Tee2種類に加えてさらに入ったものもあります。
細かく紹介しないヤーツなんでざっくりと。
それは、

こちら。
ビトーンズのボクサーパンツ。
再入荷と新しいのが半々くらい。
おなじみ動物柄の新入荷は非常にいい感じですよー。

この3つですね。
特に真ん中は自分がボクサーパンツ派だったら絶対買ってますわ。
爬虫類好き、集まれ!
そんないろいろです。
明日からの土日でよろしくお願いしますー。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
7時以降なんて人が来てくれることもちょいと珍しめな当店。
終わりよければ全て良し。
ありがたいことでございます。
昨日は夜バスケで時間がなく書けなかったんで、今日書いておきます。

ちょこちょこよってくれているお客さんで、話聞いたらこの辺で裾上げしてくれるところってあんまないみたいですね。
ウチでよければやらせていただきます。
ただ見た目をそんなに気にしない方、ミスっても許してくれる方に限りますけどね。
一応無料でやらせてもらいますんで。
その代わりと言ってはなんですが、よかったら何か買っていってくださいって感じです。
ご希望の方はご相談あれ。
で、そんな裾上げを1時間で2本。
さくさく進めば余裕ですが、最近ミシンの調子が少し悪かったりするんで意外とギリな時間です。
最初に書いたとおり夜バスケだったんで8時過ぎるのも回避したいし。
集中して裾上げスタート。
我ながらいい集中力でした。
お客さんが一旦外出て終わり頃に取りに来てくれるってことだったんで、見られてるプレッシャーがなかったってのもあるかな。
さらにミシンもこの日はいい感じ。
20分とかからず1本目を仕上げました。
このブログ読んでくれてる人なら、この後の話の流れは完全に読めてますよね。
じゃ、2本目でどうだったかってことです。
いいことばかりじゃ終わらない私。
ネタにできるのはありがたいんですが、結局いいんだか悪いんだか。
ま、今回はいいんだかの方でしたけどね。
2本目の裾上げ最中にハムの人がご来店。
そちらから、

ビールいただきました!!
このタイミングでビールとは!
現在金欠でビールも買えない僕にはいつも以上にうれしいお差し入れです!
オールフリーではございますが、今ならいいビールと同等にうまいと感じられるはず。
貧乏万歳!
しかも500mlだし。
ありがたいわー。
「とりあえずちょっと休憩しよう」と言ってもらったんですが、久しぶりに忙しい残り数十分。
ノンアルもここで飲みたい気持ちはありましたが、なんせ時間がありません。
家帰ってから本日の晩酌としていただくのが1番かな。
裾上げ中で時間がないことを伝えると彼はこう言いました。
「とりあえずちょっと休憩しよう」
日本語通じねーんか!
忙しいって言うとろうが!
そんな問答をしていると彼はおもむろに、

ビールを開けやがりました。
なに勝手に開けとんじゃーい!
いや、いただき物ですけれども!
でもこの時点で残り30分くらい。
裾上げ終わらせて500ml飲んでじゃ完全に時間が足りません。
アホめー。
どうしてくれるんだー。
ま、どうするもこうするも、
飲むしかないですよね。
だって開けちゃったんだもの。
外出て夜風を浴びながらのビール。
なんだかんだ言ったけど最高じゃないか!
ウマー。
でもさすがに全部飲んでると、その間に裾上げのお客さんが帰ってきてしまう可能性があります。
頼まれた裾上げを放っておいて知り合いとビール飲んでるの見られたら、そりゃもう死にですからね。
ブログは見てないことを願います。
見てたらきっと許してくれるでしょうけどね!
最低ですいません!
ま、そんな感じなんでビールは途中までにして、再び裾上げへ。
その後5分程でお客さん到着。
マジでギリだった!
セーフです。
少しお待たせしてしまい申し訳なかったですが、8時にはお渡し完了。
お買い物もしてもらってありがとうございましたー。
そしてここからがまた忙しい。
なんせ調子こいて休憩してたんでもう8時ですし。
不可抗力でしたけどね。
とりあえず残りのビールを一気に飲み干すのもなんかもったいない。
貴重なんでしっかり味わいたいんです。
ということで僕が選んだ選択は、

テイクアウト。
持ち帰ることに決めました。
多少ぬるくなっても今無理して飲むより後で飲んだ方が絶対うまいと思いまして。
車にホルダーがないんで、片手で持ちつつ運転。
向かった先はもちろん、

そのために急いでたんですからね。
たとえテイクアウト中でもそりゃバスケはします。
ノンアルは水分補給には不向きだというのは実践済みなんで(当然)、ビールは車の中でお留守番。
10時までわーわーやって、

いやー、待たせたねー。
偶然にも運動で汗かいた後というおいしい状況もプラスされました。
しかもさらに偶然にもこの日の夕食はギョーザ!
最強コンビじゃねーか!
実家万歳!
そしてこんなお差し入れをくれたハムの人、いつもありがとうございます!
この感想を捧げさせていただきます。
めっちゃ不味かったよ!!
時間が経ってぬるくなったノンアル、びっくりするくらい不味いっす!
ビールの風味がスーパー遠いんだわ!
半分くらいは何の味もしないぬるい液体なんだわ!
まさかここまで劣化するとは思ってもみませんでしたねー。
これは勉強になりましたわ。
ノンアルはそこで飲むべし!
みんなも気をつけましょう!
以上、1つ大人になった僕でした。
商品紹介します。
好きな人多そうなパックTeeが入りました。



1923年にテネシー州、ナッシュビルにて創業したワークブランド「RED KAP/レッドキャップ」のパックTeeです。
これはいい無地Teeですよー。
なんせしっかり厚い。
ウチで扱ってるのだと定番のGILDAN/ギルダンが6.0オンス。
それよりさらに肉厚なボディ。
ザ・タフネスです。
チャンピオンのしっかりした生地のTシャツが7.0オンスなんで、それに近い生地感。
今っぽく無地Tee1枚でファッションとして着るのはもちろん、デイリーユースにもぴったり。
1パック2枚セットってところもうれしいでしょ。
サイズはS~XLの4サイズ展開。
パックTeeなんでほんとは開封しない方がいいんでしょうけど、今回は写真撮影とかサイズ計るために開けました。
すいませんけどご了承ください。
次入ったのはきっと開けないんで、サイズしっかり見て選びたい人は今のうちにご来店を。
一応ネットショップ用にサイズチャートみたいのも作ったりしてあります。

僕が着てみてこれくらいのサイズ感。
ギルダンと同じくらいですかね。
よろしくお願いします。

首元広めがいい人はカットオフをおすすめしています。
生地が厚手だと切りっぱなしたところが洗うたびにくるっと丸まって、より雰囲気が出そう。
ちょうど2枚セットなんで、とりあえず1つやってみるとかもできますね。


着込みにしっかり耐えてくれる縫製。

アメーリカン。

是非お店にさわりにきてください。

首元はタグレスなんで、着心地がよりいいはずです。
ここもいらなかったら切っちゃえばいいですしね。
アメリカのブランドですが、日本の製品なんでタグは日本語。
生産国も中国です。
一応ね。

この商品のいいところは絶対ここ。
普通に無地Tシャツ2枚買うとは満足度が段違いでしょ。
開けたら一緒なのに、なぜか惹かれちゃうんですよねー。

これならパッケージにサイズを表記する必要がなくなるし。
賢し!
ボスからアメリカ人はどうラクするか考えるのがうまいって聞いたことがありますが、まさにそのとおり。
完全に素敵っす。

詳しくは手にとって見てほしいんですが、

あとは体系と着方で選んでください。

許して!
これならもう何回でも開けてもらってかまわないんで!



同じくパックTeeでVネックタイプも入りました。
これも売れそうだわー。
クルー以上に売れそうだわー。
サイズ同じくS~XL。
上のと合わせて最初は全て1個ずつしか取っていません。
毎度のチキンですいません。
この土日とかにでも売れてくれたらうれしいですねー。
次の入荷はいくつか減ってからなると思うんで、選びたい人はやはりお早めにー。

Vネックはアメアパのが定番でありますが、そっちのVが深すぎだと思う方にはぴったりかと。
気負わず着れるV具合です。

パッケージだけ紺になってます。
紺も紺でいいね!
やっぱ両方セットで買いたい気分だよね!
そういう癖のある人がたくさんいてくれたらいいなー。
本日はクルーとV、それぞれでコーディネートをしてみました。

T-Shirt/新品American Apparel アメリカンアパレル 無地VネックTシャツ/Lサイズ/¥1900+Tax
Pant/新品RED KAP レッドキャップ 13.75オンス ノンウォッシュデニムパンツ/W34×L32インチ/¥3900+Tax
Hat/Newhattan ニューハッタン バケットハット/¥1800+Tax
Shoes/Converse コンバース ジャックパーセル/私物
Pouch/新品Columbia コロンビア ミーダウリットスモールポーチ/¥2600+Tax
まずクルーネック。
無地Teeを使った90's風味なスタイルにしてみました。
レッドキャップTeeの下にはアメアパのTシャツをレイヤード。
裾とか袖がちょっとのぞく重ね着って90年代っぽいよねー。
アメアパは丈がやや長めに作られてるんで、同じLサイズでもちょっとのぞかせられます。
着心地もごわごわしすぎずいいですし、悪くない組み合わせかと。
パンツはTシャツと同じブランドをチョイス。
遊び心、大事。
カモ柄バケットでより90年代っぽくし、無地で寂しい真ん中辺はポーチでワンポイント作り。
チャムスじゃなくてコロンビアってところもその時代感を意識してみました。

新品RED KAP レッドキャップ 6.7オンス VネックパックTシャツ/XLサイズ/¥2300+Tax
Short Pant/新品Columbia コロンビア ビーコンクリフショーツ/Lサイズ/¥7900+Tax
Hat/新品WORDS ワーズ コットンリップバケットハット/¥3300+Tax
Shoes/Converse コンバース ジャックパーセル/私物
Body Bag/新品Columbia コロンビア バイパリーダヒップバッグ/¥2900+Tax
Sox/新品Champion チャンピオン 3P ロゴ入りクルーソックス/¥1000+Tax(私物)
Vネックは先日紹介の柄ショーツと合わせて夏っぽく。
シャツで見えにくいですが、これくらいのVネックだとしっかり無骨さもあっていいですね。
深いとイメージが軽くなっちゃいますし。
逆に真夏とかだったら軽いイメージのアメアパでどうでしょうって感じです。
羽織ったシャツはラルフの無地シャツ。
Lサイズですが相変わらずでかいんで、袖くるくる巻いてがぼっとのスタイルで。
白バケットで夏+今っぽくしつつ、バッグはまたコロンビアでカラーもプラス。
いい感じのミックス感になったと思います。
そんな無地Tee2種類に加えてさらに入ったものもあります。
細かく紹介しないヤーツなんでざっくりと。
それは、

ビトーンズのボクサーパンツ。
再入荷と新しいのが半々くらい。
おなじみ動物柄の新入荷は非常にいい感じですよー。

特に真ん中は自分がボクサーパンツ派だったら絶対買ってますわ。
爬虫類好き、集まれ!
そんないろいろです。
明日からの土日でよろしくお願いしますー。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
▲
by freestylenet
| 2015-05-29 21:32
| New Wear
ちょっと前の話になりますが、店内の備品で変更したものがあります。

それがこちら。
お店で使っているレコード/カセットプレイヤー。
お店の奥の方は店内BGMが聞こえなくて静かすぎる&お店でレコード流してたらかっこいいだろうなーと思って買ったものです。
買ってからしばらくはそう使っていたんですが、レコードは片面長くても20分くらい。
裏返すのがスーパーめんどくさくなってしまい、それからはカセットの方で使っていました。
ただそのカセット部分も結構前から調子悪くて、聞けるときと聞けないときがある状態。
むしろほぼ聞けない状態。
「修理出そうかなー」なんてことをここに書いたこともあったっけ?
今調べてみたらありましたね。
去年の9月でした。
ただそれからも修理には出しておらず、未だにこいつでは音楽を聞けない状態。
先日(と言ってももう1ヶ月くらい前かな?)ようやく代替品と交換しました。

こいつ。
とりあえずそれまで家で使ってたのをお店用にしました。
家にはコンポもあるんですが、こちらはその状態でさらに買い足したもの。
コンポにはない機能があってそれがほしかったんで。
その機能というのが上でも出てきた、

このカセット。
CDからカセットに録音できるやつがほしかったんですよね。
異常にカセットで音楽聞きたい時期がありまして。
今もその延長線上。
自分の好きな曲だけ集めたミックステープ作れるっていいよねー。
しかも、

それをお店でできるって素晴らしいよねー。
CDは半分以上お店に持ってきちゃってるんで、家でやってると「この後にあの曲入れたいのになー」ってのがよくありました。
ここでやればその心配もありません!
なんて無駄がないんだ!
1つだけ言うとしたら、
仕事する時間を完全に無駄にしているってことですけどね。
逆に無駄な時間以外のなにものでもありませんでした。
働けって話ですね。
このプレイヤーならCDも流せるんだし。
しかもCDにはリピート機能あり。
カセットはオートリバースなし。
結局面倒です。
でもカセットで音楽流してたらなんかレトロでいいでしょ。
レコードには負けますが、CDよりはいい雰囲気出るでしょ。
ま、雰囲気いいとか言ってCD流しちゃったりもしてますけどね。
テープもまだ1本も作れてないですけどね。
意外と真面目に仕事をしている僕です。
普通のことです。
でもせっかく作れる環境があるんだから、いつか反旗を翻してやるぜ!
MURO/DIGGIN' ICE 98
ちょっと前に雑誌でムロのミックステープが取り上げられた記事見ましたけど、テープブームとかくるんですかね。
音は良くないし不便だしでレコード以上に無駄しかないと思いますが。
でも見た目のキュートさは断然1番!
家にカセットウォークマンもあったはずだし、探してみようかな。
昨日書けてなかった商品紹介です。
チャムスの小物2点をご紹介。


新品Chums チャムス 3Pアンクルソックス 3色1セット ¥1500+Tax
チャムスの3足1セットの靴下はミドル丈くらいのが2種類入ってましたが、アンクル丈のものも入りました。
むしろ結構前からお店には出してたんで、ちょこちょこ売れてくれてます。
短パンになるこれからの季節はより活躍してくれそう。
ローカットのスニーカーからちらっとのぞいてたら絶対かわいいでしょ。
最近だとサンダルと合わせるのもアリですかね。
お値段リーズナブルなんで、デイリーユース品としてどうぞ。
サイズはSとM。
なぜか適用サイズが書いてないんですけど、他の2モデルがS:23~25cm、M:25~27cmなんで、それと同じだと思います。

履き口にカラフルな切り替え。
後ろ部分は、

当然ネーム。
この5文字だけでポップに見えるのは僕がチャムスがポップだと知っているからでしょうか。
無駄なことしてなくて、しっかりかわいいポイント。

足底にもネームが。
靴脱いだときのワンポイントですね。
ま、見せるよりも自分が履いてて気分がいいポイントでしょう。
見えないところがおしゃれって優越感に浸れるよねー。
「何ニヤニヤしてんだこいつ」って思われがちだよねー。

新品Chums チャムス ビッグラウンドキャンパーマグ 全3色 ¥1200+Tax
もう1点は大きめサイズのマグカップ。
「ラウンド」と名が付くとおり、やや丸っこいシルエット。
これいいですよー。
手に持ったのを見れば、この良さがより伝わるはず。

どうよ!
めっちゃいいでしょ!
このサイズ感といい、形といい、

ワンピースで宴やるときに持ってるジョッキの雰囲気全開でしょ!
なんだか盛り上がりそうな気しかしません!
絶対ビール入れて飲みたくなります!
プラスチックなんで口当たりはグラスには負けるかもしれません。
でも宴に大事なのは雰囲気!
ビール以外でも何入れてもおいしさは確実にUPするはず!
アウトドアとかに持っていきましょう。
割れる心配がないってのも大事よねー。

底にロゴ入り。
あと丸く出っ張りがあるんで、

スタッキングもできる、

と見せかけて、微妙にできません!
ただの下の支えだったみたいです。
いや、やろうと思えばできるんですけどね。
でもすぐ上の写真みたいにズルってなります。
たぶんやらない方が正解です。
スタッキングしたいならキャンパーマグってのがあるんで、そっちでどうぞー。

紐付きなんでぶら下げておくことができます。
キャンプでテントのまわりとかにデイジーチェーン張って、そこにぶら下げたりね。
絶対楽しいです。
なんせキャンプのお供に是非ー。
そんな小物2点でした。
どちらもこれからの季節はより活躍してくれそうなアイテム。
生活も遊びもチャムスが入ると楽しさが上がりますよね。
上げにきてください。
ご来店お待ちしておりますー。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。

お店で使っているレコード/カセットプレイヤー。
お店の奥の方は店内BGMが聞こえなくて静かすぎる&お店でレコード流してたらかっこいいだろうなーと思って買ったものです。
買ってからしばらくはそう使っていたんですが、レコードは片面長くても20分くらい。
裏返すのがスーパーめんどくさくなってしまい、それからはカセットの方で使っていました。
ただそのカセット部分も結構前から調子悪くて、聞けるときと聞けないときがある状態。
むしろほぼ聞けない状態。
「修理出そうかなー」なんてことをここに書いたこともあったっけ?
今調べてみたらありましたね。
去年の9月でした。
ただそれからも修理には出しておらず、未だにこいつでは音楽を聞けない状態。
先日(と言ってももう1ヶ月くらい前かな?)ようやく代替品と交換しました。

とりあえずそれまで家で使ってたのをお店用にしました。
家にはコンポもあるんですが、こちらはその状態でさらに買い足したもの。
コンポにはない機能があってそれがほしかったんで。
その機能というのが上でも出てきた、

CDからカセットに録音できるやつがほしかったんですよね。
異常にカセットで音楽聞きたい時期がありまして。
今もその延長線上。
自分の好きな曲だけ集めたミックステープ作れるっていいよねー。
しかも、

CDは半分以上お店に持ってきちゃってるんで、家でやってると「この後にあの曲入れたいのになー」ってのがよくありました。
ここでやればその心配もありません!
なんて無駄がないんだ!
1つだけ言うとしたら、
仕事する時間を完全に無駄にしているってことですけどね。
逆に無駄な時間以外のなにものでもありませんでした。
働けって話ですね。
このプレイヤーならCDも流せるんだし。
しかもCDにはリピート機能あり。
カセットはオートリバースなし。
結局面倒です。
でもカセットで音楽流してたらなんかレトロでいいでしょ。
レコードには負けますが、CDよりはいい雰囲気出るでしょ。
ま、雰囲気いいとか言ってCD流しちゃったりもしてますけどね。
テープもまだ1本も作れてないですけどね。
意外と真面目に仕事をしている僕です。
普通のことです。
でもせっかく作れる環境があるんだから、いつか反旗を翻してやるぜ!
MURO/DIGGIN' ICE 98
ちょっと前に雑誌でムロのミックステープが取り上げられた記事見ましたけど、テープブームとかくるんですかね。
音は良くないし不便だしでレコード以上に無駄しかないと思いますが。
でも見た目のキュートさは断然1番!
家にカセットウォークマンもあったはずだし、探してみようかな。
昨日書けてなかった商品紹介です。
チャムスの小物2点をご紹介。


チャムスの3足1セットの靴下はミドル丈くらいのが2種類入ってましたが、アンクル丈のものも入りました。
むしろ結構前からお店には出してたんで、ちょこちょこ売れてくれてます。
短パンになるこれからの季節はより活躍してくれそう。
ローカットのスニーカーからちらっとのぞいてたら絶対かわいいでしょ。
最近だとサンダルと合わせるのもアリですかね。
お値段リーズナブルなんで、デイリーユース品としてどうぞ。
サイズはSとM。
なぜか適用サイズが書いてないんですけど、他の2モデルがS:23~25cm、M:25~27cmなんで、それと同じだと思います。

後ろ部分は、

この5文字だけでポップに見えるのは僕がチャムスがポップだと知っているからでしょうか。
無駄なことしてなくて、しっかりかわいいポイント。

靴脱いだときのワンポイントですね。
ま、見せるよりも自分が履いてて気分がいいポイントでしょう。
見えないところがおしゃれって優越感に浸れるよねー。
「何ニヤニヤしてんだこいつ」って思われがちだよねー。

もう1点は大きめサイズのマグカップ。
「ラウンド」と名が付くとおり、やや丸っこいシルエット。
これいいですよー。
手に持ったのを見れば、この良さがより伝わるはず。

めっちゃいいでしょ!
このサイズ感といい、形といい、

ワンピースで宴やるときに持ってるジョッキの雰囲気全開でしょ!
なんだか盛り上がりそうな気しかしません!
絶対ビール入れて飲みたくなります!
プラスチックなんで口当たりはグラスには負けるかもしれません。
でも宴に大事なのは雰囲気!
ビール以外でも何入れてもおいしさは確実にUPするはず!
アウトドアとかに持っていきましょう。
割れる心配がないってのも大事よねー。

あと丸く出っ張りがあるんで、


と見せかけて、微妙にできません!
ただの下の支えだったみたいです。
いや、やろうと思えばできるんですけどね。
でもすぐ上の写真みたいにズルってなります。
たぶんやらない方が正解です。
スタッキングしたいならキャンパーマグってのがあるんで、そっちでどうぞー。

キャンプでテントのまわりとかにデイジーチェーン張って、そこにぶら下げたりね。
絶対楽しいです。
なんせキャンプのお供に是非ー。
そんな小物2点でした。
どちらもこれからの季節はより活躍してくれそうなアイテム。
生活も遊びもチャムスが入ると楽しさが上がりますよね。
上げにきてください。
ご来店お待ちしておりますー。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
▲
by freestylenet
| 2015-05-28 20:20
| New etc...
昨日はお店の定休日でお休みDay。
前日のブログにも書いていたように、

いただいたこちらのベルギービールを楽しもうと思っていました。
そんなタイミングで奇跡的に、
風邪をひくという非常に愚かな私です。
今年2風邪めかな?
30歳のガチ加齢でしょうか。
週3でバスケしてるんで、体力的にも全然余裕だと思ってるんですけどねー。
このペースで行ったら今年は4風邪くらい記録しそう。
ひきすぎです。
ザコすぎです。
体強いのが売りだったんだけどなー。
こうなるとちゃんと予防をしていかないといけませんね。
今年の最初に風邪ひいてから手洗いはちゃんとするようにしたんですが、そのときはセットでやっていたうがいは春になってからめんどくさくて中止。
そんで今回もまた喉からの風邪です。
愚かとしか言いようがありません。
そんな愚かな休日を迎えた私。
当然と言えば当然ですが、
もちろんビールは飲みました。
やったぜ!
たぶんそのせいで今日も具合悪いぜ!
でももらったビールを飲まないわけにはいきませんからねー。
元から喉痛くて「あー、ここから風邪始まるなー」ってヤツだったんですが、飲んでうたた寝とかしてたら熱が出てきて完全に風邪をレールに乗せてあげたみたいです。
その後ウルトラしっかり休んだんですが、30歳のザコさ加減では完治しませんでした。
やっちまってるわー。
でも飲んだことに後悔はない!
飲んでるときは風邪気味くらいだったから、ビールもちゃんと味わえたしね!
ただそのせいで今日開催されるお店の打ち上げパーティーは欠席なんですけどね!
本日ゴールデンウィークお疲れ様でした会的なものがあるとのことなんですが、完全に欠席です。
まさかこのタイミングで風邪とはねー。
うまい飯とうまいビール飲み食いできたところなのになー。
しかもお店のみんなで集まるやつなんで、ボスがちょっとお金出してくれたりする可能性もアリ。
せっかく安く飲めるのにそこに参加しないなんて!
なんて愚かなんだ!
そして、
この考えほど愚かなものもなかなかありません!
こういうたかり根性が運気を下げてる気もしますね。
だからこういうタイミングで風邪ひいたりするんだろうな。
ま、今日は諦めてさくっと帰ろう。
明日はバスケもあるし。
それまでには治りますようにー。
ではさくっと商品紹介。
コロンビアのショートパンツです。


新品Columbia コロンビア ビーコンクリフショーツ 全2色 ¥7900+Tax
葉っぱ柄、今っぽく言うならボタニカル柄のショートパンツです。
アロハなイメージで夏にぴったりなモデル。
今日とかも急にスーパー暑かったですし、もう買ってもいいでしょ。
しかもこちらはリネン/コットン素材。
さらりと穿ける具合がかなりの高次元です。
リネンの肌触りってほんとやみつきになりますからねー。
ダック地とかデニムの重くてタフな雰囲気もいいですが、夏の穿きやすさでいったら間違いなくこっち。
ウチにある柄ショーツの中でも2番目に派手で目立ちますよー。
ちなみに1番はこの後紹介するやつです。
そちらもお楽しみにー。

ウエストはゴムと紐。
ラクに穿けるのはもちろん、紐ってところがラフでいい感じ。

ポケットはサイドと、

バック左右。
今シーズンウチで紹介してきたショーツはバックポケット全部右だけだったと思います。
両方あるって何かと便利よねー。

左バックポケット上にネーム刺繍。
目立たなくてもこういうおまけはうれしいもの。

生地感は伝わるかなー。
ま、リネン/コットンって言えばわかる人にはわかると思いますけども。
涼しげです。
そんで涼しいです。
見た目がナチュラルという点も非常にようござんすな1品でございます。

新品Columbia コロンビア リバージャンプショーツ 全1色 ¥7600+Tax
先ほど言っていたより派手なモデル。
ひまわり柄です。
一応ボタニカル柄は植物系の柄のことだから、これもボタニカルではあります。
呼び方はどうでもいいですね。
派手でしょー。
絶対目立つでしょー。
ただ黒ベースなんで、下手したら上の葉っぱ柄よりも合わせやすいかもしれません。
上は無地TeeとかポケTeeが鉄板かな。
こちらはポリエステル/ポリウレタン素材。
少しだけシャカっとした化繊系の生地感。
ポリウレタンが入っていると伸縮性があるので、動きやすさもグー。
さらに今日メーカーの商品説明見て知ったんですが水陸両用とのことで。
スイムショーツとしても使えます。
内側に網は付いてないんで、陸用でそのまま水にも入れるって感じでしょうかね。
アウトドア好きな方、これいいですよー。

ウエストは付属のベルトでサイズ調整可能。
あ、最初のもそうですがMとLサイズで入ってます。

フロントジップはプラスチック製。
こちらはサビないようにプラスチックなんだとか。
全体にも対塩素加工が施されてるとのことで、このままプール飛び込めます。
ただその場合は家からノーパンで来ることになりますけども。
帰りとかどうするんだって話ですけども。
一応そんな水吸い込む生地じゃないんで、夏晴れてればすぐ乾くとは思います。
もし乾かなくてもそれはそれで笑えると思います。
でもびちゃびちゃでお店とかは入るのは迷惑なんで、たとえ笑えてもやめましょう。
ウチのお店だったら全然大丈夫ですけどね。
床もコンクリだし。
絶対ネタにさせてもらうし。
本日びちゃびちゃがご来店!って絶対書きます。
むしろありがたいくらいです。
よろしくどうぞ。

サイドポケット。
こちらはスイムショーツ的に、

内側がメッシュになっています。
もちろん陸で穿くときも通気性があってナイスなポイント。

バックポケットは片方ですが、しっかりジップ付き。
はしゃいでも落ちません。
その分このまま水に入るとき、中身を出し忘れがちです。
お気をつけあれ。

左腰辺りにネームと「PFG」の刺繍。
この「PGF」は、

逆のポケット上にもパッチで付いています。
「PERFORMANCE FISHING GEAR/パフォーマンス・フィッシング・ギア」。
これフィッシングラインのアイテムだったんか!
今知りました。
まぁ見た目で入れてるんで、普通にファッション用としてどうぞ。
フィッシングラインだからって釣りに特化したアイテムじゃないですしね。

後ろ裾には「OMNI-SHIELD/オムニシールド」の刺繍。
雨や汚れを弾いてくれるプロテクション機能。
通常のファブリックに比べ3~5倍の速乾性を持ち、水分を含んでしまうことがないそうです。
さすが水陸両用。
びちゃびちゃご来店の確立が下がってしまうのは少し残念ですが。
さらに「OMNI-SHADE/オムニシェイド」という機能も搭載。
紫外線防止なんですが、値として「UPF30」と「UPF50」があり、こちらは50の方。
紫外線カット率はなんと98%!
スゲーな!
機能好きな人にもおすすめだよー。
そんな派手ショーツを使ったコーディネートです。

Shirt/新品Chums チャムス オックスフォードシャツ/Sサイズ/¥9800+Tax
Tank Top/新品GILDAN ギルダン 無地タンクトップ/Lサイズ/¥700+Tax
Short Pant/新品Columbia コロンビア リバージャンプショーツ/Lサイズ/¥7600+Tax
Hat/新品Newhattan ニューハッタン バケットハット/¥1800+TaxThanks SOLD!
Shoes/Converse コンバース ジャックパーセル/私物
柄ショーツには無地のトップス。
これが1番簡単ですかね。
白シャツ、白タンクと白で合わせてみました。
タンクトップももうインナーで着れる季節。
首元のルーズ感が柄アイテムと相性いいかと。
チャムスの白シャツは胸のリテイナー刺繍がワンポイント。
コットン100%で雰囲気もいえーい。
帽子はストローハットでも間違いないんですが、今回はバケットハットでまだ夏前くらいの感じにしてみました。
夏前とは言いましたが、気温的には完全に夏でしたね。
夏アイテムよろしくお願いします。
特にショーツは今シーズンいいの揃ってると思いますんで。
気になったのありましたら、是非ご来店ください。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
前日のブログにも書いていたように、

そんなタイミングで奇跡的に、
風邪をひくという非常に愚かな私です。
今年2風邪めかな?
30歳のガチ加齢でしょうか。
週3でバスケしてるんで、体力的にも全然余裕だと思ってるんですけどねー。
このペースで行ったら今年は4風邪くらい記録しそう。
ひきすぎです。
ザコすぎです。
体強いのが売りだったんだけどなー。
こうなるとちゃんと予防をしていかないといけませんね。
今年の最初に風邪ひいてから手洗いはちゃんとするようにしたんですが、そのときはセットでやっていたうがいは春になってからめんどくさくて中止。
そんで今回もまた喉からの風邪です。
愚かとしか言いようがありません。
そんな愚かな休日を迎えた私。
当然と言えば当然ですが、
もちろんビールは飲みました。
やったぜ!
たぶんそのせいで今日も具合悪いぜ!
でももらったビールを飲まないわけにはいきませんからねー。
元から喉痛くて「あー、ここから風邪始まるなー」ってヤツだったんですが、飲んでうたた寝とかしてたら熱が出てきて完全に風邪をレールに乗せてあげたみたいです。
その後ウルトラしっかり休んだんですが、30歳のザコさ加減では完治しませんでした。
やっちまってるわー。
でも飲んだことに後悔はない!
飲んでるときは風邪気味くらいだったから、ビールもちゃんと味わえたしね!
ただそのせいで今日開催されるお店の打ち上げパーティーは欠席なんですけどね!
本日ゴールデンウィークお疲れ様でした会的なものがあるとのことなんですが、完全に欠席です。
まさかこのタイミングで風邪とはねー。
うまい飯とうまいビール飲み食いできたところなのになー。
しかもお店のみんなで集まるやつなんで、ボスがちょっとお金出してくれたりする可能性もアリ。
せっかく安く飲めるのにそこに参加しないなんて!
なんて愚かなんだ!
そして、
この考えほど愚かなものもなかなかありません!
こういうたかり根性が運気を下げてる気もしますね。
だからこういうタイミングで風邪ひいたりするんだろうな。
ま、今日は諦めてさくっと帰ろう。
明日はバスケもあるし。
それまでには治りますようにー。
ではさくっと商品紹介。
コロンビアのショートパンツです。


葉っぱ柄、今っぽく言うならボタニカル柄のショートパンツです。
アロハなイメージで夏にぴったりなモデル。
今日とかも急にスーパー暑かったですし、もう買ってもいいでしょ。
しかもこちらはリネン/コットン素材。
さらりと穿ける具合がかなりの高次元です。
リネンの肌触りってほんとやみつきになりますからねー。
ダック地とかデニムの重くてタフな雰囲気もいいですが、夏の穿きやすさでいったら間違いなくこっち。
ウチにある柄ショーツの中でも2番目に派手で目立ちますよー。
ちなみに1番はこの後紹介するやつです。
そちらもお楽しみにー。

ラクに穿けるのはもちろん、紐ってところがラフでいい感じ。


今シーズンウチで紹介してきたショーツはバックポケット全部右だけだったと思います。
両方あるって何かと便利よねー。

目立たなくてもこういうおまけはうれしいもの。

ま、リネン/コットンって言えばわかる人にはわかると思いますけども。
涼しげです。
そんで涼しいです。
見た目がナチュラルという点も非常にようござんすな1品でございます。

先ほど言っていたより派手なモデル。
ひまわり柄です。
一応ボタニカル柄は植物系の柄のことだから、これもボタニカルではあります。
呼び方はどうでもいいですね。
派手でしょー。
絶対目立つでしょー。
ただ黒ベースなんで、下手したら上の葉っぱ柄よりも合わせやすいかもしれません。
上は無地TeeとかポケTeeが鉄板かな。
こちらはポリエステル/ポリウレタン素材。
少しだけシャカっとした化繊系の生地感。
ポリウレタンが入っていると伸縮性があるので、動きやすさもグー。
さらに今日メーカーの商品説明見て知ったんですが水陸両用とのことで。
スイムショーツとしても使えます。
内側に網は付いてないんで、陸用でそのまま水にも入れるって感じでしょうかね。
アウトドア好きな方、これいいですよー。

あ、最初のもそうですがMとLサイズで入ってます。

こちらはサビないようにプラスチックなんだとか。
全体にも対塩素加工が施されてるとのことで、このままプール飛び込めます。
ただその場合は家からノーパンで来ることになりますけども。
帰りとかどうするんだって話ですけども。
一応そんな水吸い込む生地じゃないんで、夏晴れてればすぐ乾くとは思います。
もし乾かなくてもそれはそれで笑えると思います。
でもびちゃびちゃでお店とかは入るのは迷惑なんで、たとえ笑えてもやめましょう。
ウチのお店だったら全然大丈夫ですけどね。
床もコンクリだし。
絶対ネタにさせてもらうし。
本日びちゃびちゃがご来店!って絶対書きます。
むしろありがたいくらいです。
よろしくどうぞ。

こちらはスイムショーツ的に、

もちろん陸で穿くときも通気性があってナイスなポイント。

はしゃいでも落ちません。
その分このまま水に入るとき、中身を出し忘れがちです。
お気をつけあれ。

この「PGF」は、

「PERFORMANCE FISHING GEAR/パフォーマンス・フィッシング・ギア」。
これフィッシングラインのアイテムだったんか!
今知りました。
まぁ見た目で入れてるんで、普通にファッション用としてどうぞ。
フィッシングラインだからって釣りに特化したアイテムじゃないですしね。

雨や汚れを弾いてくれるプロテクション機能。
通常のファブリックに比べ3~5倍の速乾性を持ち、水分を含んでしまうことがないそうです。
さすが水陸両用。
びちゃびちゃご来店の確立が下がってしまうのは少し残念ですが。
さらに「OMNI-SHADE/オムニシェイド」という機能も搭載。
紫外線防止なんですが、値として「UPF30」と「UPF50」があり、こちらは50の方。
紫外線カット率はなんと98%!
スゲーな!
機能好きな人にもおすすめだよー。
そんな派手ショーツを使ったコーディネートです。

Tank Top/新品GILDAN ギルダン 無地タンクトップ/Lサイズ/¥700+Tax
Short Pant/新品Columbia コロンビア リバージャンプショーツ/Lサイズ/¥7600+Tax
Hat/新品Newhattan ニューハッタン バケットハット/
Shoes/Converse コンバース ジャックパーセル/私物
柄ショーツには無地のトップス。
これが1番簡単ですかね。
白シャツ、白タンクと白で合わせてみました。
タンクトップももうインナーで着れる季節。
首元のルーズ感が柄アイテムと相性いいかと。
チャムスの白シャツは胸のリテイナー刺繍がワンポイント。
コットン100%で雰囲気もいえーい。
帽子はストローハットでも間違いないんですが、今回はバケットハットでまだ夏前くらいの感じにしてみました。
夏前とは言いましたが、気温的には完全に夏でしたね。
夏アイテムよろしくお願いします。
特にショーツは今シーズンいいの揃ってると思いますんで。
気になったのありましたら、是非ご来店ください。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
▲
by freestylenet
| 2015-05-27 21:05
| New Wear
昨日は日曜ながら結構な暇Dayでした。
そんな中でもよくよってくれるお客さんが来てくれたりして悪くない1日。
こんな感じのことよく書いてますが、書き始める枕詞だと思ってください。
いきなり本題ドンはなんか急すぎかな?って気がしましてね。
ま、書いてあることは本当ですんで。
そんなよくよってくれているお客さんが来てくれたんですが、
お店入ってきて30秒くらいで「呼び出されました!また来ます!」って帰っていきました。
相当ナイスタイミングでしたねー。
笑いますわー。
一瞬でネタを作り出してくれるタイミングには脱帽です。
つーかネタにしてすいません!
でもありがとうございますー。
そんなことがあった後ですが、さらにありがたいことがありました。
お久しぶりに高校の同級生がご来店してくれ、そちらからなんと、

ビールいただきました!!
久しぶりでさらにこんな差し入れをいただけるなんて!
しかも奇跡のビールなんて!
ありがとうございまーす!
しかもこちら、見た目でわかるようにその辺のビールじゃありません。
原産国を確認してみると、

ベルギー!
ベルギービールってなんか聞いたことある!
こちらは「Chimay/シメイ」というブランドのもの。
ベルギービールには修道院内に醸造所を所有するトラピスト会修道院というものがあり、そこで作られたビールが「トラピストビール」。
トラピスト派は労働を重視しているそうで、自給自足をしていく中で保存がきく飲料ということでビールを造るようになったとのこと。
全部で6種類あるトラピストビールの1つがこのブランドだそうです。
へー。

もらった1つは「シメイトリプル/シメイホワイト」という銘柄。
他にラベルが赤だったり青のものもあるそうですが、その3倍から4倍のホップを使い、苦みばしったシャープな味わいが特徴。
アルコール度数は8%とやや高め。
喉越しを楽しむタイプではなく、味わうビールとのことです。

もう1つは「シメイドレー/シメイゴールド(ブラック)」と呼ばれるもの。
こちらは元々作っている修道院にて修道士や訪れたゲストのみに振る舞われていた門外不出のビール。
発売されたのは2013年なのかな。
昔は空瓶の持ち出しすら禁止されていたそうで。
そう聞くと余計おいしく感じられそうですねー。
修道士向けということでアルコール度数はやや低めの4.8%。
個性派でクセが強いシメイビールの中ではわりと日本のビールに近いとのこと。
その中にもフルーティーな香りやトラピストらしい奥深さがあるとか。
おすすめ上手か!
この文章だけですげーうまそうだわ!
昨日は夜バスケで家帰ったの11時前だったんで、まだ飲んでいません。
これを焦って飲むほど愚かなことはありませんからね。
明日ちょうどお休みだから、ゆっくり味わえそうです。
白と黒、どっちから飲もうか迷いますねー。
でもやっぱ最初強いのいっちゃうと後が物足りなく感じそうだから、まずは黒かなー。
いい休日を送れそうな予感しかしません。
素晴らしいお差し入れをありがとうございましたー。
最後に豆知識としてベルギービールを世界に広めた人を紹介しておきます。
これがまさかの誰もが知っているあの人物なんです。
調べててびっくりしましたよ。
日本だけでなく世界でもこの名前を知らない人はいないはず。
その人物とは、
マイケル・ジャクソン。
そう、あのマイコーなんです!
これはいい雑学でしょ!
まさかベルギービールを広めたのがマイケルだったとは。
しっかり覚えるように復唱しておきましょう。
ベルギービールを広めたのはあの有名な、

マイコ・・・・、

・・・・・。

どの有名なマイケル・ジャクソンだコラーーー!!!!
そう、ベルギービールを広めたのはこっちのマイケルジャクソン!
ほんとにビールの神様って言われてる人みたいですけどね。
つーかあれだわ。
昔タモリ倶楽部でこの人のことやってたわ。
キングオブポップならぬキングオブホップつって。
まさかこんなところでつながるとは。
Michael Jackson/Black Or White
本物のマイコーの曲貼っておきます。
いや、どっちも本物なんですけども。
ちなみにもらったビールが黒と白だったんでブラック・オア・ホワイトという選曲です。
うまいと言ってほしい私です。
商品紹介します。
コロンビアの帽子+1です。


新品Columbia コロンビア ステナークリークキャップ 全4色 ¥2900+Tax
コロンビアからどコロンビアなメッシュキャップが入りました。
昔はストリートスタイルといえば誰しもが身に着けていたブランド。
コロンビアのジャケットとかみんな着てましたからね。
サイズXLとかでかめでね。
今は同じ系統だったら完全にノースの方が優勢。
だからこそ今コロンビアだと思います。
まわりと同じより違う方が楽しいでしょ。
楽しいと売れるは全然違うんで、ちょびっとしか入れられてなくてすいません。
でもほんと今選んでほしいところですねー。
よろしくお願いします。

ブランドマークとネームの刺繍。
ど直球です。
そのど具合が最高。

刺繍部分は少しへこんでいて、その立体感がまた面白い。
あとフロント、つば部分はコットン100%。
使い込むごとにくたびれ感も味わえます。

当然スナップバック。
サイズフリーはもちろん、使わないとき腰元にぶら下げてポイントにできる。
腰にネルシャツとか巻くのは1つのスタイルとして定番になりましたけど、ぶら下げスタイルはどうでしょう。
小物使いとしてアリだと思いますけどねー。

頭まわりの内側は吸湿速乾素材。
夏でも快適にかぶれます。
さすがコロンビア。
シンプルでもちゃんと機能がついているのがアウトドアブランドの魅力でございます。


新品Columbia コロンビア シッカモアキャップ 全2色 ¥3900+Tax
マルチカラーのジェットキャップも入っています。
それぞれの生地で切り替えを施したとても目を引くモデル。
ただそこまで派手すぎないので、意外と合わせやすいと思います。
こちらはコロンビア独自のサンプロテクション機能「OMNI-SHADE/オムニシェイド」を搭載で紫外線も防いでくれる1品。
直前でも書きましたが、やっぱアウトドアブランドの注目ポイントはそこですよね。
機能があってこそ。
ま、昔はそんなこと全く気にせず見た目だけで選んでましたけども。
大人になったらちゃんとわかるもんですね。
いろんなものを見た目だけで選んでいた過去の自分にこう言いたいです。
お前、グルガを使ってやれよ!!

筋骨隆々で真っ黒なボディ。
ふんどし一丁という格好。
長髪。
中学生の頃は完全に見た目で使いませんでしたね。
裸はイーガがいるのに、裸のおっさんこれ以上見たくないわ!っていうのもあったかな。
しかもイーガ以上に裸だし!
なんなんだよこいつ!って思ってましたよ。
ま、見た目意外にも
・グルガという全くスマートじゃない名前
・自分を「美しい」とのたまう美的センス
・「グルガチャージ」、「グルガタックル」など技に自分の名前を組み込むセンス
・特に「グルガスペシャル」という超絶ダサい技名のセンス
などセンスを中心に問題があったのも理由の1つですが。
ただ大人になった今ならわかる!
グルガは絶対使うべき!
見た目はあれですが、やたら強いのは当時からわかってましたし。
これでまさかの光属性ってのも笑えますし。
お前絶対闇か土属性だろ!
光なんですよねー。
属性だけで言ったら主人公より主人公らしいんですよねー。
ただグルガが主人公だったら間違いなく売れてませんでしたけどね!
「こんな主人公は嫌だ」の答えの1つとして「グルガである」っていうのが出てきてもいいくらいでしょ!
だいぶ盛り上がってしまいましたが、アーク2ネタわかる人がどのくらいいるか不安です。
コロンビアブーム体験した男子だったら、きっとみんなやってるはず!
そんな人には今回のコロンビアもよりおすすめってこと。
うまいと言ってほしい私です。

サイドにちょこんとネーム刺繍。
通気用ホール2つもいいポイントに。

バックはストラップ。
ストラップってだけでアウトドア感、無骨感がプラスされていいよねー。

そのストラップの端っこにはDカン付き。
たまに付いてるのありますけど何のためなんだろう?
ここになんかぶら下げたりはしないと思うんだけどなー。
帽子が飛ばないように紐とかをつけておくとか?
取り合えず見た目として機能プラスしてる感じは好きです。

内側は全面が速乾吸湿素材に。
シルエットが比較的に浅めなジェットキャップなんで、頭部分までちゃんとそうなっているのは非常にグッジョブ。
わかってらっしゃるわー。

新品The North Face ザ・ノースフェイス ホライズンハット ¥4400+Tax
+1はこちら。
ノース定番のアウトドアハット。
前に2色で紹介しましたが、さらに3色追加カラーがありました。
ネイビー、青、赤。
青とか相当良くない?
赤もアウトドアでかぶってたら気分が上がりそう。
使いやすいのは間違いなくネイビー。
と、どれもいい感じです。
サイズM、L、XLと今なら全部選べます。
そろそろこのモデルも本格的に売れ出す時期なんで、是非よろしくお願いします。
以上、帽子3種類でございました。
アウトドアブランドの帽子はそうじゃないブランドと比べて見た目の重さがある気がします。
機能があるというしっかり感がイメージの重さにつながっているのかと。
いいポイントになりますんで、気になったら見にきてください。
明日火曜日は定休日となりますので、見にくるのは水曜からでお願いしますー。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
そんな中でもよくよってくれるお客さんが来てくれたりして悪くない1日。
こんな感じのことよく書いてますが、書き始める枕詞だと思ってください。
いきなり本題ドンはなんか急すぎかな?って気がしましてね。
ま、書いてあることは本当ですんで。
そんなよくよってくれているお客さんが来てくれたんですが、
お店入ってきて30秒くらいで「呼び出されました!また来ます!」って帰っていきました。
相当ナイスタイミングでしたねー。
笑いますわー。
一瞬でネタを作り出してくれるタイミングには脱帽です。
つーかネタにしてすいません!
でもありがとうございますー。
そんなことがあった後ですが、さらにありがたいことがありました。
お久しぶりに高校の同級生がご来店してくれ、そちらからなんと、

ビールいただきました!!
久しぶりでさらにこんな差し入れをいただけるなんて!
しかも奇跡のビールなんて!
ありがとうございまーす!
しかもこちら、見た目でわかるようにその辺のビールじゃありません。
原産国を確認してみると、

ベルギービールってなんか聞いたことある!
こちらは「Chimay/シメイ」というブランドのもの。
ベルギービールには修道院内に醸造所を所有するトラピスト会修道院というものがあり、そこで作られたビールが「トラピストビール」。
トラピスト派は労働を重視しているそうで、自給自足をしていく中で保存がきく飲料ということでビールを造るようになったとのこと。
全部で6種類あるトラピストビールの1つがこのブランドだそうです。
へー。

他にラベルが赤だったり青のものもあるそうですが、その3倍から4倍のホップを使い、苦みばしったシャープな味わいが特徴。
アルコール度数は8%とやや高め。
喉越しを楽しむタイプではなく、味わうビールとのことです。

こちらは元々作っている修道院にて修道士や訪れたゲストのみに振る舞われていた門外不出のビール。
発売されたのは2013年なのかな。
昔は空瓶の持ち出しすら禁止されていたそうで。
そう聞くと余計おいしく感じられそうですねー。
修道士向けということでアルコール度数はやや低めの4.8%。
個性派でクセが強いシメイビールの中ではわりと日本のビールに近いとのこと。
その中にもフルーティーな香りやトラピストらしい奥深さがあるとか。
おすすめ上手か!
この文章だけですげーうまそうだわ!
昨日は夜バスケで家帰ったの11時前だったんで、まだ飲んでいません。
これを焦って飲むほど愚かなことはありませんからね。
明日ちょうどお休みだから、ゆっくり味わえそうです。
白と黒、どっちから飲もうか迷いますねー。
でもやっぱ最初強いのいっちゃうと後が物足りなく感じそうだから、まずは黒かなー。
いい休日を送れそうな予感しかしません。
素晴らしいお差し入れをありがとうございましたー。
最後に豆知識としてベルギービールを世界に広めた人を紹介しておきます。
これがまさかの誰もが知っているあの人物なんです。
調べててびっくりしましたよ。
日本だけでなく世界でもこの名前を知らない人はいないはず。
その人物とは、
マイケル・ジャクソン。
そう、あのマイコーなんです!
これはいい雑学でしょ!
まさかベルギービールを広めたのがマイケルだったとは。
しっかり覚えるように復唱しておきましょう。
ベルギービールを広めたのはあの有名な、



どの有名なマイケル・ジャクソンだコラーーー!!!!
そう、ベルギービールを広めたのはこっちのマイケルジャクソン!
ほんとにビールの神様って言われてる人みたいですけどね。
つーかあれだわ。
昔タモリ倶楽部でこの人のことやってたわ。
キングオブポップならぬキングオブホップつって。
まさかこんなところでつながるとは。
Michael Jackson/Black Or White
本物のマイコーの曲貼っておきます。
いや、どっちも本物なんですけども。
ちなみにもらったビールが黒と白だったんでブラック・オア・ホワイトという選曲です。
うまいと言ってほしい私です。
商品紹介します。
コロンビアの帽子+1です。


コロンビアからどコロンビアなメッシュキャップが入りました。
昔はストリートスタイルといえば誰しもが身に着けていたブランド。
コロンビアのジャケットとかみんな着てましたからね。
サイズXLとかでかめでね。
今は同じ系統だったら完全にノースの方が優勢。
だからこそ今コロンビアだと思います。
まわりと同じより違う方が楽しいでしょ。
楽しいと売れるは全然違うんで、ちょびっとしか入れられてなくてすいません。
でもほんと今選んでほしいところですねー。
よろしくお願いします。

ど直球です。
そのど具合が最高。

あとフロント、つば部分はコットン100%。
使い込むごとにくたびれ感も味わえます。

サイズフリーはもちろん、使わないとき腰元にぶら下げてポイントにできる。
腰にネルシャツとか巻くのは1つのスタイルとして定番になりましたけど、ぶら下げスタイルはどうでしょう。
小物使いとしてアリだと思いますけどねー。

夏でも快適にかぶれます。
さすがコロンビア。
シンプルでもちゃんと機能がついているのがアウトドアブランドの魅力でございます。


マルチカラーのジェットキャップも入っています。
それぞれの生地で切り替えを施したとても目を引くモデル。
ただそこまで派手すぎないので、意外と合わせやすいと思います。
こちらはコロンビア独自のサンプロテクション機能「OMNI-SHADE/オムニシェイド」を搭載で紫外線も防いでくれる1品。
直前でも書きましたが、やっぱアウトドアブランドの注目ポイントはそこですよね。
機能があってこそ。
ま、昔はそんなこと全く気にせず見た目だけで選んでましたけども。
大人になったらちゃんとわかるもんですね。
いろんなものを見た目だけで選んでいた過去の自分にこう言いたいです。
お前、グルガを使ってやれよ!!

ふんどし一丁という格好。
長髪。
中学生の頃は完全に見た目で使いませんでしたね。
裸はイーガがいるのに、裸のおっさんこれ以上見たくないわ!っていうのもあったかな。
しかもイーガ以上に裸だし!
なんなんだよこいつ!って思ってましたよ。
ま、見た目意外にも
・グルガという全くスマートじゃない名前
・自分を「美しい」とのたまう美的センス
・「グルガチャージ」、「グルガタックル」など技に自分の名前を組み込むセンス
・特に「グルガスペシャル」という超絶ダサい技名のセンス
などセンスを中心に問題があったのも理由の1つですが。
ただ大人になった今ならわかる!
グルガは絶対使うべき!
見た目はあれですが、やたら強いのは当時からわかってましたし。
これでまさかの光属性ってのも笑えますし。
お前絶対闇か土属性だろ!
光なんですよねー。
属性だけで言ったら主人公より主人公らしいんですよねー。
ただグルガが主人公だったら間違いなく売れてませんでしたけどね!
「こんな主人公は嫌だ」の答えの1つとして「グルガである」っていうのが出てきてもいいくらいでしょ!
だいぶ盛り上がってしまいましたが、アーク2ネタわかる人がどのくらいいるか不安です。
コロンビアブーム体験した男子だったら、きっとみんなやってるはず!
そんな人には今回のコロンビアもよりおすすめってこと。
うまいと言ってほしい私です。

通気用ホール2つもいいポイントに。

ストラップってだけでアウトドア感、無骨感がプラスされていいよねー。

たまに付いてるのありますけど何のためなんだろう?
ここになんかぶら下げたりはしないと思うんだけどなー。
帽子が飛ばないように紐とかをつけておくとか?
取り合えず見た目として機能プラスしてる感じは好きです。

シルエットが比較的に浅めなジェットキャップなんで、頭部分までちゃんとそうなっているのは非常にグッジョブ。
わかってらっしゃるわー。

+1はこちら。
ノース定番のアウトドアハット。
前に2色で紹介しましたが、さらに3色追加カラーがありました。
ネイビー、青、赤。
青とか相当良くない?
赤もアウトドアでかぶってたら気分が上がりそう。
使いやすいのは間違いなくネイビー。
と、どれもいい感じです。
サイズM、L、XLと今なら全部選べます。
そろそろこのモデルも本格的に売れ出す時期なんで、是非よろしくお願いします。
以上、帽子3種類でございました。
アウトドアブランドの帽子はそうじゃないブランドと比べて見た目の重さがある気がします。
機能があるというしっかり感がイメージの重さにつながっているのかと。
いいポイントになりますんで、気になったら見にきてください。
明日火曜日は定休日となりますので、見にくるのは水曜からでお願いしますー。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
▲
by freestylenet
| 2015-05-25 21:08
| New Head Gear
こんばんは。
本日はこちらのお話からスタート。

みなさんこの言葉をご存知でしょうか。
読み方は「じょうご」。
調べてみるとこんな文章で説明されていました。
同じ単語または語根を重ねて一語とした複合語。
意味を強めたり、事物の複数を示したり、動作や作用の反復・継続などを表したりする。
こう見るとなんだかわかりにくいかもしれませんが、誰でも必ず使っているものです。
わかりやすく言うと、

こういうことです。
「まだ」という言葉を重ねることで、その意味を強調している。
これが畳語。
越前リョーマの「まだまだ」は畳語界でもかなり有名な部類だと思います。
ただもっとも有名な畳語かと言えばそうではありません。
誰もが知っているのはやはりこちらでしょう。

またまたあぶない刑事。
1988年公開の劇場版シリーズ第2弾。
意味的には「またあぶない刑事」の方が合ってるかもしれませんが、それだとタカとユージのポップさを表せていない気がします。
「また」は普通に再びっていう意味だけですが、「またまた」だとちょっとドジ感も出ますよね。
畳語ってこういう使い方もあるのかー。
うまいタイトルつけたもんです。
ちなみにキャッチコピーは「※性格、過激。※弱点、美人」。
キャッチコピーも非常にいい仕事してますね。
あと越前リョーマのところの文章で
「ただもっとも有名な畳語かと言えばそうではありません」
と書きましたが、この「もっとも」を「最も」としていないのもあぶ刑事リスペクトです。
いい仕事、俺!
そんな日本一有名と言っていいであろう畳語使いですが、長い歴史の中で唯一その地位を脅かす存在も出てきています。
それはまたまたあぶない刑事から17年後。
シリーズ6作目。
そう、何を隠その脅威とは自分自身。

まだまだあぶない刑事です。
この前作が「あぶない刑事フォーエバー」とラスト的なタイトルだったので、もう続きは見れないと思ってました。
そんな続きの作品が「まだまだあぶない刑事」。
17年前のタイトルをうまくモジって、さらにベテランになっても未だにあぶないという意味も通ってる。
「まだ」あぶないんじゃなくて「まだまだ」なんで、より現役感が伝わってきます。
タカとユージ2人だから「まだ」も2つという意味にも取れますね。
秀逸と言って間違いないタイトルです。
越前リョーマの「まだまだ」よりもあぶ刑事の「まだまだ」の方が絶対おしゃれよねー。
やっぱ歴史あるって強いよねー。
ちなみにキャッチコピーは「オマタセ、ベイベー。イッツ・ショータイム」。
カッケーな!
今日出てきた中でそれが1番カッケーわ!
さてみなさん、畳語についての理解は深まったでしょうか?
まさかとは思いますが、まだよくわかってない人はいないですよね?
ただいろんな思考の人がいる世の中。
まさかなんて言いましたが、わかってない人だっているかもしれません。
それは僕の説明が悪いせいです。
すいません。
1番簡単に言ってしまうと「同じ言葉を2つつなげると強い意味になる」ってこと。
奇跡的にあぶ刑事を知らない人がもしいたとしたら、上の例もピンときてないと思います。
1番簡単でわかりやすい例を挙げておきますんで、しっかり覚えておいてください。
たとえば「ば」だけだと全然強くないでしょ?
でも2つつなげるとどうでしょう。

急にスゲー強そーになったでしょ!
そう、つまりそういうこと!
2つつなげるだけで身長が209cmになるってことです!
畳語スゲーっす!
そしてもしあなたが子供にこの畳語のことを教えるとしたら、もっとわかりやすいのもあります。
このまんま言えばOK。
子供を賢くするために、こんな風に説明してあげましょう。
たとえば「ダ」だけだと全然強くないでしょ?
でも2つつなげるとどう?

急にスゲー強そーになったでしょ!
そう、つまりそういうこと!
2つつなげるだけで身長が40000cmになるってことです!
体重は7000000kgです!
正直馬場さんなんて目じゃありません!
この衝撃具合で子供も完全に覚えることでしょう!
今日は久しぶりにためになるブログでしたね。
もし学生さんが見てたら国語のテストで「畳語を書きなさい」って出てももう余裕っしょ。
一応「ダダ」より「まだまだ」って書く方をおすすめしておきます。
賢くなるって気分もいいよねー。
商品紹介。
コロンビアから1つだけです。


新品Columbia コロンビア ナイオベ 全5色 ¥2300+Tax
コロンビアの小物入れ/ポーチ「ナイオベ」です。
カラビナ付きでバッグとか腰元につけてぷらぷらでできるやつ。
ストリート全盛の時代は結構つけてる人いましたが、今はどうなんでしょう。
90'sの流れからアリになってもいい気がするんですけどねー。
ま、普通に便利です。
ポケットにいろいろ入れたくないけど手はフリーがいい、さらに身軽に出かけたいなんて人いません?
こう言っておきます。
贅沢め!
ウソです。
これがぴったりです。
よろしくお願いします。

ポケットはメインとサブ2つ。
メインは一応2つ折り財布だったら入るくらい。

メインポケット内にはキーフックを装備。
鍵が混ざらないって便利ですよね。

サブポケットはやわらかい起毛素材になっています。
スマホとか音楽プレイヤーを入れるのにもってこい。
ここに入れて、

正面のホールからイヤホンコードを出せるっていうね。
こういう機能はちゃんと使ってこそかっこいい。
ちゃんと使ってやりましょう。

ジップはメイン、サブ共にダブル。
メインは紐付きでさらに持ちやすし。
あとこのカラーだけ上面に星が入ります。

サイドにブランドネームプリント。
小物がアウトドアブランドだと雰囲気が一気に上がるんで、非常に大事なポイント。

カラビナのカラーがそれぞれ違うのもグー。

裏面は十字にベルト付き。
先シーズンは縦だけでした。
これにより縦横どちらのものにも取り付け可能。
リュックのショルダーハーネスとかにも取り付けられます。
用途の幅が広がるってうれしいよねー。
そんなさくっと1点のみでした。
このモデルはまぁまぁ動くんですよね。
お好きな人いましたら見にきてください。
明日もご来店、お待ちしております。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
本日はこちらのお話からスタート。

読み方は「じょうご」。
調べてみるとこんな文章で説明されていました。
同じ単語または語根を重ねて一語とした複合語。
意味を強めたり、事物の複数を示したり、動作や作用の反復・継続などを表したりする。
こう見るとなんだかわかりにくいかもしれませんが、誰でも必ず使っているものです。
わかりやすく言うと、

「まだ」という言葉を重ねることで、その意味を強調している。
これが畳語。
越前リョーマの「まだまだ」は畳語界でもかなり有名な部類だと思います。
ただもっとも有名な畳語かと言えばそうではありません。
誰もが知っているのはやはりこちらでしょう。

またまたあぶない刑事。
1988年公開の劇場版シリーズ第2弾。
意味的には「またあぶない刑事」の方が合ってるかもしれませんが、それだとタカとユージのポップさを表せていない気がします。
「また」は普通に再びっていう意味だけですが、「またまた」だとちょっとドジ感も出ますよね。
畳語ってこういう使い方もあるのかー。
うまいタイトルつけたもんです。
ちなみにキャッチコピーは「※性格、過激。※弱点、美人」。
キャッチコピーも非常にいい仕事してますね。
あと越前リョーマのところの文章で
「ただもっとも有名な畳語かと言えばそうではありません」
と書きましたが、この「もっとも」を「最も」としていないのもあぶ刑事リスペクトです。
いい仕事、俺!
そんな日本一有名と言っていいであろう畳語使いですが、長い歴史の中で唯一その地位を脅かす存在も出てきています。
それはまたまたあぶない刑事から17年後。
シリーズ6作目。
そう、何を隠その脅威とは自分自身。

まだまだあぶない刑事です。
この前作が「あぶない刑事フォーエバー」とラスト的なタイトルだったので、もう続きは見れないと思ってました。
そんな続きの作品が「まだまだあぶない刑事」。
17年前のタイトルをうまくモジって、さらにベテランになっても未だにあぶないという意味も通ってる。
「まだ」あぶないんじゃなくて「まだまだ」なんで、より現役感が伝わってきます。
タカとユージ2人だから「まだ」も2つという意味にも取れますね。
秀逸と言って間違いないタイトルです。
越前リョーマの「まだまだ」よりもあぶ刑事の「まだまだ」の方が絶対おしゃれよねー。
やっぱ歴史あるって強いよねー。
ちなみにキャッチコピーは「オマタセ、ベイベー。イッツ・ショータイム」。
カッケーな!
今日出てきた中でそれが1番カッケーわ!
さてみなさん、畳語についての理解は深まったでしょうか?
まさかとは思いますが、まだよくわかってない人はいないですよね?
ただいろんな思考の人がいる世の中。
まさかなんて言いましたが、わかってない人だっているかもしれません。
それは僕の説明が悪いせいです。
すいません。
1番簡単に言ってしまうと「同じ言葉を2つつなげると強い意味になる」ってこと。
奇跡的にあぶ刑事を知らない人がもしいたとしたら、上の例もピンときてないと思います。
1番簡単でわかりやすい例を挙げておきますんで、しっかり覚えておいてください。
たとえば「ば」だけだと全然強くないでしょ?
でも2つつなげるとどうでしょう。

急にスゲー強そーになったでしょ!
そう、つまりそういうこと!
2つつなげるだけで身長が209cmになるってことです!
畳語スゲーっす!
そしてもしあなたが子供にこの畳語のことを教えるとしたら、もっとわかりやすいのもあります。
このまんま言えばOK。
子供を賢くするために、こんな風に説明してあげましょう。
たとえば「ダ」だけだと全然強くないでしょ?
でも2つつなげるとどう?

急にスゲー強そーになったでしょ!
そう、つまりそういうこと!
2つつなげるだけで身長が40000cmになるってことです!
体重は7000000kgです!
正直馬場さんなんて目じゃありません!
この衝撃具合で子供も完全に覚えることでしょう!
今日は久しぶりにためになるブログでしたね。
もし学生さんが見てたら国語のテストで「畳語を書きなさい」って出てももう余裕っしょ。
一応「ダダ」より「まだまだ」って書く方をおすすめしておきます。
賢くなるって気分もいいよねー。
商品紹介。
コロンビアから1つだけです。


コロンビアの小物入れ/ポーチ「ナイオベ」です。
カラビナ付きでバッグとか腰元につけてぷらぷらでできるやつ。
ストリート全盛の時代は結構つけてる人いましたが、今はどうなんでしょう。
90'sの流れからアリになってもいい気がするんですけどねー。
ま、普通に便利です。
ポケットにいろいろ入れたくないけど手はフリーがいい、さらに身軽に出かけたいなんて人いません?
こう言っておきます。
贅沢め!
ウソです。
これがぴったりです。
よろしくお願いします。

メインは一応2つ折り財布だったら入るくらい。

鍵が混ざらないって便利ですよね。

スマホとか音楽プレイヤーを入れるのにもってこい。
ここに入れて、

こういう機能はちゃんと使ってこそかっこいい。
ちゃんと使ってやりましょう。

メインは紐付きでさらに持ちやすし。
あとこのカラーだけ上面に星が入ります。

小物がアウトドアブランドだと雰囲気が一気に上がるんで、非常に大事なポイント。


先シーズンは縦だけでした。
これにより縦横どちらのものにも取り付け可能。
リュックのショルダーハーネスとかにも取り付けられます。
用途の幅が広がるってうれしいよねー。
そんなさくっと1点のみでした。
このモデルはまぁまぁ動くんですよね。
お好きな人いましたら見にきてください。
明日もご来店、お待ちしております。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
▲
by freestylenet
| 2015-05-23 20:12
| New etc...
本日は昨日に引き続き音楽関係のお話。
ネットの音楽ニュースをチェックしていたら面白そうなものを見つけました。
それが、

こちら。
みなさんご存知?
BUCK-TICKでございます。
僕も全く通っておらず、去年だかにお客さんから1枚聞かせてもらったくらい。
ただなんとなく見た目のインパクトで昔から頭には残っているバンドでした。
これはものすごく初期でしょうか。
X感がものすごいですね。
でも僕が見た目としてのインパクトで覚えているのはこの頃ではありません。
なんかすげーのがいるなって思ったのは、

この頃。
いや、この頃かどうかはわかりません。
でもどう見てもなんかスゲーのいるでしょ。
全員スゲーよりも1人だけスゲー方がなぜか余計記憶に残る。
ジュディマリのベースの人とか、イエモンのベースの人とか、リンプのギターの人と同じ理論ですね。
リンプのギターは規格外のぶっ飛び具合ですが、これもそれに迫る勢いの衝撃でしょ。
ちなみにリンプのギターは1度ネタにもしてますんで、暇な人は見てみてください。
→すごいギターの人はこちらから←

バクチクに戻って衝撃の正体はドラムのヤガミトール。
メンバー内で唯一未だに髪を立て続けているそうです。
ウィキペディアによると「デビュー当時の見た目の派手さだけのバンド、すぐに消えるなどの世評への反発でもある」とのこと。
この写真がいつのかはよくわからないんですが、現在も現役バリバリのモヒカン。
御年52歳ですよ。
そのインパクトは衰えることを知りませんでした。
これ見て気にならない人はいないはずです。
僕が1発で惹かれた音楽ニュースのページからご紹介させていただきます。

ね、1つだけインパクトがものすごいでしょ。
知らなくてもとりあえずクリックしちゃうでしょ。
調べたらもっとわかりやすいのも出てきました。

もろこれじゃん!
やっぱスゲーな!
なんなんだよこの人は!
なんなんだよこの、



こんもり感は!!!
なんでこんなにこんもりしてんのよ!
完全にコンモリ、コンモラー、コンモレストですわ。
コンモレスト・ヤガミ。
モンゴル育ちのスモウレスラーみたいでかっこいいです。
いやー、知らないだけですげー人っているんですね。
そしてこういうことを知ってしまうと、バンド自体にもより興味が沸くもの。
見た目のインパクトって大事よねー。
BUCK-TICK/エリーゼのために
リフ1発で進む曲、普通にかっこいい!
そんなことより気になるのはやはりコンモレスト・ヤガミですけども。
この曲が2013年のもの。
まだほうきみたいな髪型です。
ここから2年で伸びた部分がコンモっていくんでしょうねー。
パンクだよねー。
商品紹介です。
新品紹介してる流れですが、1ついいの出したんで挟んどきます。



Dead Stock OLD FASHION オールド・ファッション ヘンリーネック半袖サーマル 全3色 ¥2900+Tax
デッドストックの半袖サーマルを出しました。
半袖ってなかなか見ないですよね。
これからの季節の無骨なインナーにぴったりなアイテム。
当然単品で着ればより無骨。
コットン100%、Made in USAとうれしいこと盛りだくさん。
非常におすすめです。
カラーはナチュラル、グレー、ブラックの3色。
サイズはMとLですが、ナチュラルはMのみ。
ほんの数枚ですが在庫もあるんで、まとめ買いとかもいかがでしょう。

ヘンリーネック。
単品で着るときにシンプルすぎずいいポイントに。

ボタンはうれしい猫目。
やや黄味がかった乳白色カラーもいい雰囲気。

そんでこのワッフル地ね。
空気を溜め込み保温してくれます。
それってこれからの季節どうなの?って話ですが、サーマルは凸凹生地なんで肌に張り付かずさらっと着れるという利点もあります。
ま、普通のTシャツよりは暑いとは思いますけどね。
でもこの雰囲気は捨てがたいでしょー。
ワーク系アイテムと合わせたら最強でしょー。
そんなサーマルですが、買うときの問題はサイズ感。
コットン100%ですし、きっと縮みます。
前にデッドのサーマル入ったときもお客さんにどれくらい縮むか相談されて、「まぁまぁ縮むかと」くらいしか言えませんでした。
僕自身Tシャツなどはゆったりと着たい派なんで、縮み具合は非常に気になるところ。
なのにそれを説明できないって完全にダメです。
ということで今回は、



1枚だけワンウォッシュにかけました。
別に洗濯機の写真とかいらなかったですね。
ものによって多少のサイズ違い、縮み具合違いはありますが、おおよその感じはこれでわかるはず。

洗う前と比べるとこのくらいです。
幅が結構縮みますね。
普通に洗濯機でまわして干しただけ。
乾燥機にはかけていません。
かけたらもっと縮むはず。
お好みでどうぞ。
サンプルとして置いておきますけど当然それも売り物です。
デッドの魅力はないかもしれませんが、買ったら絶対洗うんだしワンウォッシュでも同じだと思いますんで。
一応売れなかったら自分で買おうと思ってるんでLサイズをワンウォッシュしました。
売れないでほしい気もするなー。
よろしくどうぞです。

細かく見てくと袖に1回りくらいの縮み。

上でも書きましたが身幅は結構。
ただグレーのLと比べたらこれよりは差がありませんでした。
黒がややでかいってのもあるかもしれません。

長さはほとんど変わりませんでした。
元からちょっと長めなんで、より縦長なシルエットになります。
その辺も生かして着てみてください。

あとこれは縮みとは関係ないですが、ワンウォッシュしたら襟がちょっと広がりました。
首まわりキツいのが苦手な僕としては非常にうれしいこと。
干し方とかもあると思うんで、伸ばしたくない人は平干しとかにしましょう。
Tシャツ系でそこまでやる人ってそんなにいない気がしますけどね。
そんなワンウォッシュ品を使った着こなしです。

S/S Shirt/新品ROUND HOUSE ラウンドハウス ボウリングシャツ/Lサイズ/¥5800+Tax
S/S Thermal/Dead Stock OLD FASHION オールド・ファッション ヘンリーネック半袖サーマル/Lサイズ(ワンウォッシュ)/¥2900+Tax
Pant/新品RED KAP レッドキャップ 13.75オンスノンウォッシュデニムパンツ/W34×L32インチ/¥3900+Tax
Shoes/VANS バンズ ランピン/私物
Hat/新品WORDS ワーズ デニムポークパイハット/¥2900+Tax
サーマルとボウリングシャツの相性は抜群以外の何ものでもございません。
丈が長かったり、袖もはみ出したりしてますが、それが逆にいいポイント。
普通に着るんじゃ面白くないって人はこういうレイヤードもいかがでしょう。
パンツはレッドキャップのリーズナブルなノンウォッシュデニム。
穿いてる34インチが久しぶりに入荷してます。
ダボめでいきたい人に是非。
帽子はヒッコリーのデニムポークパイ。
無骨感、変化球感、すっきり感といろいろな感をミックスできたと思います。
前回入ったデッドのサーマルはモーガンだったのもあり、即完と言ってもいいくらいの早さでした。
今回はどうですかねー。
同じく早かったらうれしいです。
明日からちょうど土日になりますんで、即完狙って是非ご来店くださーい。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
ネットの音楽ニュースをチェックしていたら面白そうなものを見つけました。
それが、

みなさんご存知?
BUCK-TICKでございます。
僕も全く通っておらず、去年だかにお客さんから1枚聞かせてもらったくらい。
ただなんとなく見た目のインパクトで昔から頭には残っているバンドでした。
これはものすごく初期でしょうか。
X感がものすごいですね。
でも僕が見た目としてのインパクトで覚えているのはこの頃ではありません。
なんかすげーのがいるなって思ったのは、

いや、この頃かどうかはわかりません。
でもどう見てもなんかスゲーのいるでしょ。
全員スゲーよりも1人だけスゲー方がなぜか余計記憶に残る。
ジュディマリのベースの人とか、イエモンのベースの人とか、リンプのギターの人と同じ理論ですね。
リンプのギターは規格外のぶっ飛び具合ですが、これもそれに迫る勢いの衝撃でしょ。
ちなみにリンプのギターは1度ネタにもしてますんで、暇な人は見てみてください。
→すごいギターの人はこちらから←

メンバー内で唯一未だに髪を立て続けているそうです。
ウィキペディアによると「デビュー当時の見た目の派手さだけのバンド、すぐに消えるなどの世評への反発でもある」とのこと。
この写真がいつのかはよくわからないんですが、現在も現役バリバリのモヒカン。
御年52歳ですよ。
そのインパクトは衰えることを知りませんでした。
これ見て気にならない人はいないはずです。
僕が1発で惹かれた音楽ニュースのページからご紹介させていただきます。

知らなくてもとりあえずクリックしちゃうでしょ。
調べたらもっとわかりやすいのも出てきました。

やっぱスゲーな!
なんなんだよこの人は!
なんなんだよこの、



こんもり感は!!!
なんでこんなにこんもりしてんのよ!
完全にコンモリ、コンモラー、コンモレストですわ。
コンモレスト・ヤガミ。
モンゴル育ちのスモウレスラーみたいでかっこいいです。
いやー、知らないだけですげー人っているんですね。
そしてこういうことを知ってしまうと、バンド自体にもより興味が沸くもの。
見た目のインパクトって大事よねー。
BUCK-TICK/エリーゼのために
リフ1発で進む曲、普通にかっこいい!
そんなことより気になるのはやはりコンモレスト・ヤガミですけども。
この曲が2013年のもの。
まだほうきみたいな髪型です。
ここから2年で伸びた部分がコンモっていくんでしょうねー。
パンクだよねー。
商品紹介です。
新品紹介してる流れですが、1ついいの出したんで挟んどきます。



デッドストックの半袖サーマルを出しました。
半袖ってなかなか見ないですよね。
これからの季節の無骨なインナーにぴったりなアイテム。
当然単品で着ればより無骨。
コットン100%、Made in USAとうれしいこと盛りだくさん。
非常におすすめです。
カラーはナチュラル、グレー、ブラックの3色。
サイズはMとLですが、ナチュラルはMのみ。
ほんの数枚ですが在庫もあるんで、まとめ買いとかもいかがでしょう。

単品で着るときにシンプルすぎずいいポイントに。

やや黄味がかった乳白色カラーもいい雰囲気。

空気を溜め込み保温してくれます。
それってこれからの季節どうなの?って話ですが、サーマルは凸凹生地なんで肌に張り付かずさらっと着れるという利点もあります。
ま、普通のTシャツよりは暑いとは思いますけどね。
でもこの雰囲気は捨てがたいでしょー。
ワーク系アイテムと合わせたら最強でしょー。
そんなサーマルですが、買うときの問題はサイズ感。
コットン100%ですし、きっと縮みます。
前にデッドのサーマル入ったときもお客さんにどれくらい縮むか相談されて、「まぁまぁ縮むかと」くらいしか言えませんでした。
僕自身Tシャツなどはゆったりと着たい派なんで、縮み具合は非常に気になるところ。
なのにそれを説明できないって完全にダメです。
ということで今回は、



別に洗濯機の写真とかいらなかったですね。
ものによって多少のサイズ違い、縮み具合違いはありますが、おおよその感じはこれでわかるはず。

幅が結構縮みますね。
普通に洗濯機でまわして干しただけ。
乾燥機にはかけていません。
かけたらもっと縮むはず。
お好みでどうぞ。
サンプルとして置いておきますけど当然それも売り物です。
デッドの魅力はないかもしれませんが、買ったら絶対洗うんだしワンウォッシュでも同じだと思いますんで。
一応売れなかったら自分で買おうと思ってるんでLサイズをワンウォッシュしました。
売れないでほしい気もするなー。
よろしくどうぞです。


ただグレーのLと比べたらこれよりは差がありませんでした。
黒がややでかいってのもあるかもしれません。

元からちょっと長めなんで、より縦長なシルエットになります。
その辺も生かして着てみてください。

首まわりキツいのが苦手な僕としては非常にうれしいこと。
干し方とかもあると思うんで、伸ばしたくない人は平干しとかにしましょう。
Tシャツ系でそこまでやる人ってそんなにいない気がしますけどね。
そんなワンウォッシュ品を使った着こなしです。

S/S Thermal/Dead Stock OLD FASHION オールド・ファッション ヘンリーネック半袖サーマル/Lサイズ(ワンウォッシュ)/¥2900+Tax
Pant/新品RED KAP レッドキャップ 13.75オンスノンウォッシュデニムパンツ/W34×L32インチ/¥3900+Tax
Shoes/VANS バンズ ランピン/私物
Hat/新品WORDS ワーズ デニムポークパイハット/¥2900+Tax
サーマルとボウリングシャツの相性は抜群以外の何ものでもございません。
丈が長かったり、袖もはみ出したりしてますが、それが逆にいいポイント。
普通に着るんじゃ面白くないって人はこういうレイヤードもいかがでしょう。
パンツはレッドキャップのリーズナブルなノンウォッシュデニム。
穿いてる34インチが久しぶりに入荷してます。
ダボめでいきたい人に是非。
帽子はヒッコリーのデニムポークパイ。
無骨感、変化球感、すっきり感といろいろな感をミックスできたと思います。
前回入ったデッドのサーマルはモーガンだったのもあり、即完と言ってもいいくらいの早さでした。
今回はどうですかねー。
同じく早かったらうれしいです。
明日からちょうど土日になりますんで、即完狙って是非ご来店くださーい。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
▲
by freestylenet
| 2015-05-22 21:19
| T-Shirt
本日は平日ながらちょこちょこお客さんがよってくれた1日でした。
20日すぎてお給料日迎えた人も出始めたのかな?
ここ2週間くらいはゴールデンウィークの反動でお店完全に死んでたんで、ここから盛り返してほしいものです。
6月のOTOSATAでどれだけ自由になれるかは5月の売れ行きにかかってますからね。
みなさんで僕に自由を!
よろしく!
そんなわりと人来てくれて、さらに今日は夜バスケの日。
ネタ書いてる時間ありません。
またテキトーに音楽でも貼ってから、さくっと商品紹介しようと思います。
Babyshambles/Sedative
「The Blinding Ep/ザ・ブランディング・EP」という5曲入りEPに入っている1曲。
このEPの曲はアルバムには収録されてないっぽいです。
ちゃんと調べてないんで違うかもしれませんけど。
ただ収録されてる5曲はどれもいい!
たった5曲ですが買って大正解のヤーツです。
こういのがあるからEPとかシングルって集めちゃうよねー。
掘り出しものの曲、見つけたいよねー。
Faction Of The Fox/Rory
こちらもEPから。
なんですが、完全ジャケ買いでアーティストのことは全くわかりません。
調べても英語のページだけしか出てこないんで、ほんとマイナーな人たちなのかな。
でも曲はいいでしょ。
初期ビースティボーイズのハードコア感でラップの曲もやったみたいなね。
こういうのがあるからジャケ買いもやめられないよねー。
掘り出しものの曲、見つけたいよねー。
ゆらゆら帝国/ドックンドール
今日の朝起きて急に聞きたくなった1曲。
ゆら帝はまだCD1枚も持ってないですが、こういう急に聞きたいときって絶対買うべきタイミングです。
より好きになれますからね。
ただ今月はマジ無理!
金銭的に絶対買えない!
惜しいわー。
最高のタイミング逃すしかないのかー。
とりあえずYouTubeで聞き漁って給料日までこの気分をキープしてみようと思います。
でも最高のタイミングって大体2、3日しかもたないのよねー。
ガンバ!俺!
そんな感じで商品紹介。
結構前に入ってたチャンピオンのスウェットショーツをようやくご紹介です。


新品Champion チャンピオン スウェットショートパンツ 全3色 ¥2300+Tax
スーパーシンプル、無地のスウェットショーツです。
去年くらいからバスケショーツとかメッシュショーツが人気みたいですけど、スウェットはどうすかね?
ラフな雰囲気は出しつつ、チャンピオンなんでしっかりスポーツ感もある。
いい感じだと思います。
最近のショートパンツは膝上丈のちょい短めが定番になりつつありますが、こちらはしっかり膝まで丈。
シルエットもゆったりめ。
やっぱショーツはこっちの方がいい気がするわー。
さらにうれしいのはそのお値段。
¥2300+Tax、絶対安いです。
ファッションとしてはもちろん、家でのリラックスウェアとしてもいかがでしょう。
スポーツ用もアリだとは思いますけど、あんま汗かくとぺたっとくっつきそう。
やっぱスポーツならメッシュの方がいいかな。
軽い運動くらいなら全然いけそうですけどね。

ウエストはゴムと紐。
スウェットをラクに穿けないなんてこの世の終わりです。
ラクに穿けるんでこの世は終わりません。
セーフ。

しっかりポケット付き。
ファッション用にしても家用にしても、これは超絶大事なポイント。
ただしスウェット素材、ゆったりめなシルエットということで、座ったときに中身がポロっと落ちることもありそう。
それでリップクリームを何個なくしたことか!
リップクリーム会社に貢献してるわー。
無駄な出費を増やさぬようご注意ください。

バックは片ポケ。
男子はここに財布入れる人も多いでしょうが、やはりスウェットなんで落し物にはご注意を。

スウェットですが厚みのある生地ではありません。
さらりと軽く穿ける1枚。
もちろん肌になじむ穿き心地は抜群。

さらに内側はノン起毛素材。
真夏までばっちり対応。
ラフでラクなスウェットショーツ、いかがすかー。


新品Champion チャンピオン ボーダースウェットショートパンツ 全3色 ¥2600+Tax
お次はボーダー柄。
よりユルさが出ていい感じのアイテム。
かちっとしたシャツ合わせて足元はニューバランスとか良さそうですね。
これからの季節はマリンスタイルなんかにも使えそう。
こちらもお値段リーズナブルなんで買いやすいと思います。
サイズはMとLが入荷してますが、ネイビーベースのMサイズはすでにSOLD。
思った以上に売れてくれてます。
売れるならもっと在庫持っとけばよかったなー、っていういつものヤーツですいません。
ある分のものどもでよろしくお願いします。
言い忘れましたが上のもM、Lの2サイズが入ってまーす。

ウエストは同じくゴムと紐。
フリーサイズみたいなもんなんで、全体のシルエットの違いで選んでください。
尚、こちらは紐が外側に付くタイプ。
Tシャツの裾とかからちらっと見えると、よりユルさがプラスできそうです。

ポケットはサイドと、

バックには片側で。
無地と同じくです。

内側も当然起毛じゃないよー。
涼しく穿けるよー。


新品Champion チャンピオン カモ柄リバースウィーブスウェットショートパンツ 全3色 ¥4900+Tax
去年も入ったカモ柄のスウェットショーツです。
これは去年なかなか調子よかったんですが、今年は今のところイマイチ。
多少在庫持ったのに!
仕入れブスあるあるです。
このままブスで終わらせないでください。
カモ柄のスウェットショーツはチャムスでも1つありますが、そちらは¥6500+Tax。
無地、ボーダーと比べると高めでも全然悪くない値段だと思います。

ウエストゴムと紐。

紐の出口がハトメになってるのがグッジョブ。
リバースウィーブモデルだからかな。

ポケットサイドと、

バック片方は変わらず。

大きく違う点としてはリバースウィーブらしく股下にガゼット付き。
無地、ボーダーと比べると全体のシルエットがコンパクトなんで、これが付くことにより動きやすさは増してるはず。
もちろん古着好きやチャンピオン好きには見た目としてもたまらないポイント。

内側起毛なしねー。
当然よねー。
今回はその中からボーダー柄を使った着こなしをご提案。

T-Shirt/ALSTYLE アルスタイル RUN DMCTシャツ/XLサイズ/¥3900+Tax
L/S T-Shirt/新品GILDAN ギルダン 無地長袖Tシャツ/XLサイズ/¥1200+Tax
Short Pant/新品Champion チャンピオン ボーダースウェットショートパンツ/Lサイズ/¥2600+Tax
Hat/新品WORDS ワーズ コットンリップバケットハット/¥3300+Tax
Shoes/adidas アディダス キャンパス/私物
Back Pack/新品The North Face ザ・ノースフェイス ビッグショット2/¥13000+Tax
Sox/新品rasox ラソックス コットンボーダークルー/¥1300+Tax(私物)
ビックサイズのトップスにルーズなショートパンツで90'sに。
TシャツはランDMCのバンドTee。
大きめなXLサイズで、さらにレイヤードしたギルダンの長袖TeeもXLサイズをチョイス。
だぼだぼ好きな人におすすめな組み合わせ。
バケットハットとハイスペックなリュックでさらにストリート感をプラス。
靴下しましまなのはちょうどこの日履いてたからですが、しましま×しましまもアホっぽくて悪くない気がします。
ま、無地とかシンプルなロゴものとかの方が合わせやすいとは思いますけどね。
スウェット素材のショートパンツはほんとラクさが違います。
家着にもアリで、そこからそのまんま出かけられる。
そのユルさがおしゃれですよね。
ユルさGetしにきてください。
ご来店お待ちしておりますー。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
20日すぎてお給料日迎えた人も出始めたのかな?
ここ2週間くらいはゴールデンウィークの反動でお店完全に死んでたんで、ここから盛り返してほしいものです。
6月のOTOSATAでどれだけ自由になれるかは5月の売れ行きにかかってますからね。
みなさんで僕に自由を!
よろしく!
そんなわりと人来てくれて、さらに今日は夜バスケの日。
ネタ書いてる時間ありません。
またテキトーに音楽でも貼ってから、さくっと商品紹介しようと思います。
Babyshambles/Sedative
「The Blinding Ep/ザ・ブランディング・EP」という5曲入りEPに入っている1曲。
このEPの曲はアルバムには収録されてないっぽいです。
ちゃんと調べてないんで違うかもしれませんけど。
ただ収録されてる5曲はどれもいい!
たった5曲ですが買って大正解のヤーツです。
こういのがあるからEPとかシングルって集めちゃうよねー。
掘り出しものの曲、見つけたいよねー。
Faction Of The Fox/Rory
こちらもEPから。
なんですが、完全ジャケ買いでアーティストのことは全くわかりません。
調べても英語のページだけしか出てこないんで、ほんとマイナーな人たちなのかな。
でも曲はいいでしょ。
初期ビースティボーイズのハードコア感でラップの曲もやったみたいなね。
こういうのがあるからジャケ買いもやめられないよねー。
掘り出しものの曲、見つけたいよねー。
ゆらゆら帝国/ドックンドール
今日の朝起きて急に聞きたくなった1曲。
ゆら帝はまだCD1枚も持ってないですが、こういう急に聞きたいときって絶対買うべきタイミングです。
より好きになれますからね。
ただ今月はマジ無理!
金銭的に絶対買えない!
惜しいわー。
最高のタイミング逃すしかないのかー。
とりあえずYouTubeで聞き漁って給料日までこの気分をキープしてみようと思います。
でも最高のタイミングって大体2、3日しかもたないのよねー。
ガンバ!俺!
そんな感じで商品紹介。
結構前に入ってたチャンピオンのスウェットショーツをようやくご紹介です。


スーパーシンプル、無地のスウェットショーツです。
去年くらいからバスケショーツとかメッシュショーツが人気みたいですけど、スウェットはどうすかね?
ラフな雰囲気は出しつつ、チャンピオンなんでしっかりスポーツ感もある。
いい感じだと思います。
最近のショートパンツは膝上丈のちょい短めが定番になりつつありますが、こちらはしっかり膝まで丈。
シルエットもゆったりめ。
やっぱショーツはこっちの方がいい気がするわー。
さらにうれしいのはそのお値段。
¥2300+Tax、絶対安いです。
ファッションとしてはもちろん、家でのリラックスウェアとしてもいかがでしょう。
スポーツ用もアリだとは思いますけど、あんま汗かくとぺたっとくっつきそう。
やっぱスポーツならメッシュの方がいいかな。
軽い運動くらいなら全然いけそうですけどね。

スウェットをラクに穿けないなんてこの世の終わりです。
ラクに穿けるんでこの世は終わりません。
セーフ。

ファッション用にしても家用にしても、これは超絶大事なポイント。
ただしスウェット素材、ゆったりめなシルエットということで、座ったときに中身がポロっと落ちることもありそう。
それでリップクリームを何個なくしたことか!
リップクリーム会社に貢献してるわー。
無駄な出費を増やさぬようご注意ください。

男子はここに財布入れる人も多いでしょうが、やはりスウェットなんで落し物にはご注意を。

さらりと軽く穿ける1枚。
もちろん肌になじむ穿き心地は抜群。

真夏までばっちり対応。
ラフでラクなスウェットショーツ、いかがすかー。


お次はボーダー柄。
よりユルさが出ていい感じのアイテム。
かちっとしたシャツ合わせて足元はニューバランスとか良さそうですね。
これからの季節はマリンスタイルなんかにも使えそう。
こちらもお値段リーズナブルなんで買いやすいと思います。
サイズはMとLが入荷してますが、ネイビーベースのMサイズはすでにSOLD。
思った以上に売れてくれてます。
売れるならもっと在庫持っとけばよかったなー、っていういつものヤーツですいません。
ある分のものどもでよろしくお願いします。
言い忘れましたが上のもM、Lの2サイズが入ってまーす。

フリーサイズみたいなもんなんで、全体のシルエットの違いで選んでください。
尚、こちらは紐が外側に付くタイプ。
Tシャツの裾とかからちらっと見えると、よりユルさがプラスできそうです。


無地と同じくです。

涼しく穿けるよー。


去年も入ったカモ柄のスウェットショーツです。
これは去年なかなか調子よかったんですが、今年は今のところイマイチ。
多少在庫持ったのに!
仕入れブスあるあるです。
このままブスで終わらせないでください。
カモ柄のスウェットショーツはチャムスでも1つありますが、そちらは¥6500+Tax。
無地、ボーダーと比べると高めでも全然悪くない値段だと思います。


リバースウィーブモデルだからかな。



無地、ボーダーと比べると全体のシルエットがコンパクトなんで、これが付くことにより動きやすさは増してるはず。
もちろん古着好きやチャンピオン好きには見た目としてもたまらないポイント。

当然よねー。
今回はその中からボーダー柄を使った着こなしをご提案。

L/S T-Shirt/新品GILDAN ギルダン 無地長袖Tシャツ/XLサイズ/¥1200+Tax
Short Pant/新品Champion チャンピオン ボーダースウェットショートパンツ/Lサイズ/¥2600+Tax
Hat/新品WORDS ワーズ コットンリップバケットハット/¥3300+Tax
Shoes/adidas アディダス キャンパス/私物
Back Pack/新品The North Face ザ・ノースフェイス ビッグショット2/¥13000+Tax
Sox/新品rasox ラソックス コットンボーダークルー/¥1300+Tax(私物)
ビックサイズのトップスにルーズなショートパンツで90'sに。
TシャツはランDMCのバンドTee。
大きめなXLサイズで、さらにレイヤードしたギルダンの長袖TeeもXLサイズをチョイス。
だぼだぼ好きな人におすすめな組み合わせ。
バケットハットとハイスペックなリュックでさらにストリート感をプラス。
靴下しましまなのはちょうどこの日履いてたからですが、しましま×しましまもアホっぽくて悪くない気がします。
ま、無地とかシンプルなロゴものとかの方が合わせやすいとは思いますけどね。
スウェット素材のショートパンツはほんとラクさが違います。
家着にもアリで、そこからそのまんま出かけられる。
そのユルさがおしゃれですよね。
ユルさGetしにきてください。
ご来店お待ちしておりますー。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
▲
by freestylenet
| 2015-05-21 20:14
| New Wear
こんばんは。
今年もこの季節がやってきてしまいましたね。

この時期こうなっちゃう人は多いはず。
そう、いわゆる5月病ってやつです。
みなさんもこんな風になっていたりしませんか?
何を隠そう僕も今、完全に5月病患者の1人。
毎年5月になると必ず現れるこの症状。
今年もやっぱりやってきました。
ものすごいストレスです。
いつになっても慣れません。
今のところ回避する手段もないし。
もうこのストレスから逃れることはできないんでしょうかねー。
誰かなんとかしてくださいよ、あの、

自動車税とかいうストレスの塊を。
今年もやっぱりきやがってました。
毎年5月はこれのせいでストレスがハンパじゃありません。
毎度この存在を忘れちゃってるのもあって、新鮮にイライラできます。
急に4万て!
アホかよ!
死ぬわー。
ただ今年は1つ奇跡が起こっています。
なんと、
期限内に払ってやりました!
いつもだったら死んでも無理だわーってなってます。
残高がマイナスになるってことね。
物理的に払えないんです。
でも今年は違うぜ!
見つけてすぐに4万円払ってやったぜ!
どうだ!ざまぁみろ!
大きい声では言えませんが、期限内に払うのなんて何年ぶりですかねー。
いいことした気分です。
いえ、普通です。
それにプラスしてさらに5月病を加速させる事態が。
これも5月だったか。
同じく乗り物関係から、

バイクの自賠責保険。
これもちょうど5月で切れてしまうんで、払わないわけにはいきません。
毎回厳しくて12ヶ月しか選べていない気がするなー。
損してるわー。
来年こそはちょっと余裕持っておいて2、3年分にしよう、って毎年思ってるんですけどね。
今年も無理でした。
そしてこれのせいで今月の残金は1万円に。
来月シロップ16g見に行きたくて貯めてたのに!
無理確定ですわ。
OTOSATAだけで我慢ですわ。
自動車税の紙見つけたのが月曜だったんで、前日日曜にTシャツ大量に買っちゃってたってのもブスなタイミングでしたねー。
でも後悔はない!
あれは絶対買うべきだったからね!
そんなお金よりも服との出会いを大切にする男らしい私。
もっと男らしいところを見せてあげましょう。
昨日はお休みだったので男らしく、

お金使ったりました!
残り1万円なのにまぁまぁいろいろ買ってるんですよ!
このお金の使いっぷりは男らしいでしょ!
女子のみなさん、惚れるなら今です!
もし今惚れたのであればちょっとだけお金貸してくれてもかまいません!
よろしくお願いします!
「5月病の対応策としては気分転換をし、ストレスをためないよう心がけるのが良い」ってウィキペディアにも書いてあったんでね。
それは今日見たんですけども。
その後に書いてあった「食事やアルコールに頼りすぎる事は、摂食障害や急性アルコール中毒など別の問題を引き起こす可能性があるため、あまり勧められない」という文章は完全無視してますけども。
ま、この日はプチパーティーするって決めてたんでね。
最後の力振り絞って買い込みました。
今回の主役は先日お客さんよりいただいた、

こちら!
タンドリーチキン!
これを作るときに相棒のビールがなかったり、サポートのおつまみがなかったりとかはありえないでしょー。

自分でちゃんと料理するなんてほぼありません。
これを料理と呼べるかはよくわかりませんけども。
でも焼く前に小麦粉付けるとか全く初めての経験。
何のためなの?
必要性がまったくわかりません。
ただ言っておきます。

焼いただけで十分うまいです!
こんだけの作業でこんなにうまいものが出来上がるとは!
味付けは塩振るだけで十分じゃん!
今度おつまみは惣菜買うんじゃなくて自分で焼いて作ろうかな。
焼くぐらいならできるし。
よくわかんないけど小麦粉付ければいい感じになるっぽいし。
ちょっとした節約にもなりそうですね。

素鶏肉は1かけらで我慢して、他はタンドリーに。
ほんとこれなら誰にでもできますわ。
そんなこんなで楽々と、

完成!
もちろんビールと!
これは完全にイエーイですねー。
そんでうまいわー。
非常にいい休日を過ごせました。
給料日まであと2週間は健康ウィークにしようと思います。
早く不健康ウィークを迎えたいもんですね。
NoビールNoライフ!
商品紹介です。
ノースからキッズ用の帽子いろいろです。


新品The North Face ザ・ノースフェイス キッズロゴメッシュキャップ 全4色 ¥2800+Tax
まずはシンプルなロゴプリントメッシュキャップ。
シンプルでもしっかりノース。
アウトドアとかでいい感じをかもし出せると思います。
なんせ間違いない感がハンパないですからね。
カラーは単色が2つと2トーンが2つ。
女の子だったらピンクで、あと3色は男の子の方がかぶりそう。
毎年ノースのキッズアイテムは青系、男の子っぽいのがよく売れます。
今年は3つもあって悪くなさそうですよー。

フロントどノース。
ロゴ力凄し。

頭後ろはもちろんスナップバック。
サイズ関係ないのは買うときラクでいいですね。


新品The North Face ザ・ノースフェイス キッズトラッカーメッシュキャップ 全4色 ¥3600+Tax
キャップもう1種類。
こちらはワッペンタイプ。
値段はまぁまぁ上がっちゃいますが、かっこいいのはこっちだと思います。
カラーは2トーンのものが3つで1つだけ単色。
なんでこんなカラーになったんだろう?
先シーズンは2トーンで3色だけだった気がするのになー。
やっぱ青系は売れるってことなんでしょうかね。
よろしくー。

ワッペン。
プリントより存在感があります。
囲い部分のカラーがまたいい配色。

あとフロント部分がコットン素材になっています。
雰囲気がいいですね。
これは実際見てみると結構違う気がするポイント。
お店で是非ー。

後ろは同じくスナップバックでございー。


新品The North Face ザ・ノースフェイス キッズホライズンハット 全4色 ¥4000+Tax
大人用でも定番のハット「ホライズンハット」のキッズサイズ。
UVカット率85以上で夏のお出かけやアウトドアには欠かせないアイテムです。
ノースのキッズハットは今シーズンからサイズ展開ができました。
S(47-49cm)、M(50-52cm)、L(53-55cm)の3サイズ。
より子供の年齢に合わせた1品が選べるかと。
カラーは水玉柄2色と無地2色。
これも前回の紹介と同じくディテールは大人用紹介したときの記事をリンクしておきます。
違うところだけちょこっとご紹介。
→ハットディテールはこちら←

まず違うのはつば裏。
表が無地の2カラーは三角の柄入りになっています。

あとあご紐。
Sサイズはあご紐が付いていないんです。
ご注意ください。
危ないからとかなのかな?
一応M、Lサイズも、


引っ張ると取れるようになっています。
ならSサイズも付けてもよかった気がしますけどねー。
多少固めなんで、それも危ないって判断されたのかな。
安全性はもちろん、いらないときに外せるってのはうれしいポイントだと思います。


新品The North Face ザ・ノースフェイス キッズサンシールドハット 全4色 ¥4800+Tax
「サンシールド」ということで首後ろに布が付き、子供をより日差しから守ってくれるモデル。
去年はホライズンよりこっちの方が売れました。
UVカット率は同じく85%以上。
サイズも同じくS、M、L。
今年はもう夏日とかいうニュースをよく見ますが、本気の夏はどうなんでしょうか。
暑くなるようだったら、やっぱりこっちの方がおすすめですかね。

フロントに安心のノース刺繍。

頭まわりの上部分はメッシュになっています。
ホライズンは「めくるとメッシュになっていますが、通気性があるのは間違いなくこっち。

サイドのスナップボタンでつばを留めることが可能。
なんの時に使うのかはよくわかっていません。
すいません。

頭後ろにドローコード。
3サイズ展開ながら、その中でもさらに微調整が可能。

そしてこの首後ろの生地ね。
首に直射日光が当たらないってだいぶ違いそうです。

しかも内側はメッシュ。
風は通し、べたつきもしない。
サスガっす。

内側頭まわりはパイル地。
かぶり心地もよく、汗も吸ってくれます。

内側もメッシュ地になってるんで、夏はより快適。

こちらもSサイズはあご紐なしだよー。
M、Lは取り外しできるよー。
以上、ノースの子供用帽子4点でした。
さて、本日はお店の方にちょこちょこよってくれているお客さんがご来店。
お話聞いてびっくりしましたが、
なんと日曜の上諏訪Doorsのライブ見にきてたそうで!
マジすか!
長いライブだったのに全然合いませんでしたねー。
でもやっぱ50回転ズは相当よかったですよね!
あの盛り上げ上手、また行きたくなりますわ。
いい衝撃をアザスでしたー。
他にも見に行ってた人がおられましたら是非ご来店ください。
言ってもらっても特に何もあるわけじゃないですけども。
でも「あれよかったですよねー」って言いたいじゃないすか。
どちら様もよろしくどうぞー。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
今年もこの季節がやってきてしまいましたね。

そう、いわゆる5月病ってやつです。
みなさんもこんな風になっていたりしませんか?
何を隠そう僕も今、完全に5月病患者の1人。
毎年5月になると必ず現れるこの症状。
今年もやっぱりやってきました。
ものすごいストレスです。
いつになっても慣れません。
今のところ回避する手段もないし。
もうこのストレスから逃れることはできないんでしょうかねー。
誰かなんとかしてくださいよ、あの、

自動車税とかいうストレスの塊を。
今年もやっぱりきやがってました。
毎年5月はこれのせいでストレスがハンパじゃありません。
毎度この存在を忘れちゃってるのもあって、新鮮にイライラできます。
急に4万て!
アホかよ!
死ぬわー。
ただ今年は1つ奇跡が起こっています。
なんと、
期限内に払ってやりました!
いつもだったら死んでも無理だわーってなってます。
残高がマイナスになるってことね。
物理的に払えないんです。
でも今年は違うぜ!
見つけてすぐに4万円払ってやったぜ!
どうだ!ざまぁみろ!
大きい声では言えませんが、期限内に払うのなんて何年ぶりですかねー。
いいことした気分です。
いえ、普通です。
それにプラスしてさらに5月病を加速させる事態が。
これも5月だったか。
同じく乗り物関係から、

これもちょうど5月で切れてしまうんで、払わないわけにはいきません。
毎回厳しくて12ヶ月しか選べていない気がするなー。
損してるわー。
来年こそはちょっと余裕持っておいて2、3年分にしよう、って毎年思ってるんですけどね。
今年も無理でした。
そしてこれのせいで今月の残金は1万円に。
来月シロップ16g見に行きたくて貯めてたのに!
無理確定ですわ。
OTOSATAだけで我慢ですわ。
自動車税の紙見つけたのが月曜だったんで、前日日曜にTシャツ大量に買っちゃってたってのもブスなタイミングでしたねー。
でも後悔はない!
あれは絶対買うべきだったからね!
そんなお金よりも服との出会いを大切にする男らしい私。
もっと男らしいところを見せてあげましょう。
昨日はお休みだったので男らしく、

お金使ったりました!
残り1万円なのにまぁまぁいろいろ買ってるんですよ!
このお金の使いっぷりは男らしいでしょ!
女子のみなさん、惚れるなら今です!
もし今惚れたのであればちょっとだけお金貸してくれてもかまいません!
よろしくお願いします!
「5月病の対応策としては気分転換をし、ストレスをためないよう心がけるのが良い」ってウィキペディアにも書いてあったんでね。
それは今日見たんですけども。
その後に書いてあった「食事やアルコールに頼りすぎる事は、摂食障害や急性アルコール中毒など別の問題を引き起こす可能性があるため、あまり勧められない」という文章は完全無視してますけども。
ま、この日はプチパーティーするって決めてたんでね。
最後の力振り絞って買い込みました。
今回の主役は先日お客さんよりいただいた、

タンドリーチキン!
これを作るときに相棒のビールがなかったり、サポートのおつまみがなかったりとかはありえないでしょー。

これを料理と呼べるかはよくわかりませんけども。
でも焼く前に小麦粉付けるとか全く初めての経験。
何のためなの?
必要性がまったくわかりません。
ただ言っておきます。

焼いただけで十分うまいです!
こんだけの作業でこんなにうまいものが出来上がるとは!
味付けは塩振るだけで十分じゃん!
今度おつまみは惣菜買うんじゃなくて自分で焼いて作ろうかな。
焼くぐらいならできるし。
よくわかんないけど小麦粉付ければいい感じになるっぽいし。
ちょっとした節約にもなりそうですね。

ほんとこれなら誰にでもできますわ。
そんなこんなで楽々と、

もちろんビールと!
これは完全にイエーイですねー。
そんでうまいわー。
非常にいい休日を過ごせました。
給料日まであと2週間は健康ウィークにしようと思います。
早く不健康ウィークを迎えたいもんですね。
NoビールNoライフ!
商品紹介です。
ノースからキッズ用の帽子いろいろです。


まずはシンプルなロゴプリントメッシュキャップ。
シンプルでもしっかりノース。
アウトドアとかでいい感じをかもし出せると思います。
なんせ間違いない感がハンパないですからね。
カラーは単色が2つと2トーンが2つ。
女の子だったらピンクで、あと3色は男の子の方がかぶりそう。
毎年ノースのキッズアイテムは青系、男の子っぽいのがよく売れます。
今年は3つもあって悪くなさそうですよー。

ロゴ力凄し。

頭後ろはもちろんスナップバック。
サイズ関係ないのは買うときラクでいいですね。


キャップもう1種類。
こちらはワッペンタイプ。
値段はまぁまぁ上がっちゃいますが、かっこいいのはこっちだと思います。
カラーは2トーンのものが3つで1つだけ単色。
なんでこんなカラーになったんだろう?
先シーズンは2トーンで3色だけだった気がするのになー。
やっぱ青系は売れるってことなんでしょうかね。
よろしくー。

プリントより存在感があります。
囲い部分のカラーがまたいい配色。

雰囲気がいいですね。
これは実際見てみると結構違う気がするポイント。
お店で是非ー。



大人用でも定番のハット「ホライズンハット」のキッズサイズ。
UVカット率85以上で夏のお出かけやアウトドアには欠かせないアイテムです。
ノースのキッズハットは今シーズンからサイズ展開ができました。
S(47-49cm)、M(50-52cm)、L(53-55cm)の3サイズ。
より子供の年齢に合わせた1品が選べるかと。
カラーは水玉柄2色と無地2色。
これも前回の紹介と同じくディテールは大人用紹介したときの記事をリンクしておきます。
違うところだけちょこっとご紹介。
→ハットディテールはこちら←

表が無地の2カラーは三角の柄入りになっています。

Sサイズはあご紐が付いていないんです。
ご注意ください。
危ないからとかなのかな?
一応M、Lサイズも、


ならSサイズも付けてもよかった気がしますけどねー。
多少固めなんで、それも危ないって判断されたのかな。
安全性はもちろん、いらないときに外せるってのはうれしいポイントだと思います。


「サンシールド」ということで首後ろに布が付き、子供をより日差しから守ってくれるモデル。
去年はホライズンよりこっちの方が売れました。
UVカット率は同じく85%以上。
サイズも同じくS、M、L。
今年はもう夏日とかいうニュースをよく見ますが、本気の夏はどうなんでしょうか。
暑くなるようだったら、やっぱりこっちの方がおすすめですかね。


ホライズンは「めくるとメッシュになっていますが、通気性があるのは間違いなくこっち。

なんの時に使うのかはよくわかっていません。
すいません。

3サイズ展開ながら、その中でもさらに微調整が可能。

首に直射日光が当たらないってだいぶ違いそうです。

風は通し、べたつきもしない。
サスガっす。

かぶり心地もよく、汗も吸ってくれます。


M、Lは取り外しできるよー。
以上、ノースの子供用帽子4点でした。
さて、本日はお店の方にちょこちょこよってくれているお客さんがご来店。
お話聞いてびっくりしましたが、
なんと日曜の上諏訪Doorsのライブ見にきてたそうで!
マジすか!
長いライブだったのに全然合いませんでしたねー。
でもやっぱ50回転ズは相当よかったですよね!
あの盛り上げ上手、また行きたくなりますわ。
いい衝撃をアザスでしたー。
他にも見に行ってた人がおられましたら是非ご来店ください。
言ってもらっても特に何もあるわけじゃないですけども。
でも「あれよかったですよねー」って言いたいじゃないすか。
どちら様もよろしくどうぞー。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
▲
by freestylenet
| 2015-05-20 22:20
| Kid's

むしろ4時頃からパタリと人が来なくなったんで、さらに少しだけ早めに終わらせてもらいました。
それ以降に来てくれた方がいましたら申し訳ありません!
しかもライブ見に行くという超絶私用で余計申し訳ありません!
近所のライブハウスDoorsに見たいバンドが来るという相当レアな事態だったんでお許しくださいませ。

早めに行って久しぶりによりたい所もあったんでね。
そんな相当久しぶりの場所は、

ライブ会場からは走れば15秒くらいかな?
ウチと同じく火曜休みなんで、こういうときくらいしか行くタイミングがありません。
久しぶりに行っても店員さんが顔覚えてくれてるみたいでうれしかったですねー。
特にお話とかするわけでもないのに。
最近そういう地元の好きなお店で買った服を着るっていうのが1番おしゃれな気がしています。
好きな服こそおしゃれっていうのは前から思っていますが、それを買ったのが好きな店だったらより好き度が上がるはず。
ならよりおしゃれで間違いないでしょ。
シアトルも昔の場所だったら一緒によれたのになー。
ライブ始まるまで3、40分くらいしかなかったんで、今回はここだけに。
そんでタイムネスはやっぱ好きなアイテム置いてありますわ。

1枚は最近マリリンマンソンTeeと同じくらい探しているビースティボーイズTee。
ここにあったのか!
これで3枚目。
バンドTeeは無限に増えますね。
もう1枚はお店の名前が入ったショップTee。
古着でもショップTeeはあじがあっていいですが、知ってるお店のものだったら余計いい。
これこそ着込んでボロくなってからが最強でしょう。
ガンガン着なければ。
Tシャツはどんどん増えるんで、ガンガン着るのも難しいという贅沢な悩みを抱える僕です。

家にまだ昔もらったステッカーあった気がするから探してみようかな。
CD置き場がステッカーべたべたって絶対いい感じだよねー。

諏訪にこんな看板が出てるところがあるなんてねー。
50回転ズ、ニートビーツ、プライベーツの3組で回ってる「NEW BEAT EXPRESS/ニュー・ビート・エクスプレス」というツアーに今回サイクロンズが参加ということだそうで。
5時半開場、6時開演というだいぶ早めなスタートなんで、帰るのはそこまで遅くならなそう。
さらに家までも30分ですし。
やっぱ近いっていいわー。

思ってたより広め。
そんで思ってたよりも入ってました。
1週間前でチケット30番台だったんで、ほんとガラガラなのでは?って思ってましたからねー。
サイクロンズの人は「何回か来てるけどこんなに人が入ってるのは見たことない」って言ってたし、ニートビーツの人には「諏訪の人全員ここに来てるんちゃう?」って言われるくらい。
ディスられた!
ただ暗くなってからなんて手前の道は人っ子一人歩いてませんでしたわ。
確かにでしたわ。

50回転ズは1度見たことあったんで感じはわかってましたが、他3バンドはそれぞれCD1枚チェックしたくらい。
とりあえず50回転ズのあのうるさいハイテンションライブと比べたらしっとりした感じになるのかなーって感じ。
だったんですが、全然違いました!
3組ともしっかりうるさいロックンロールバンドじゃん!
生で聞くってこんなにも違うんですねー。
いつも思ってますけど今回は特にそう感じました。
特にこのツアーでずっと一緒にやってる3組は相当でしたね。
これは完全に見に行ってよかった!
どのバンドも予想以上にたくさん曲やってくれたし。
教えてくれたお客さんには感謝しかありません。
ありがとうございます!

この前にすでに2枚買っていますが、これは買わないわけにはいきませんからね。
50RPMのRPMはレコードなどに書いてある回転数のこと。
ってことで50回転ズTeeです。
ま、「50」見りゃわかりますかね。
これ、今日開けてみて気付いたんですが、

わかってらっしゃるな!
ちゃんとロックンロールとか書いてあるのがもう1種類あったんですが、こっち選んで大正解です。
知らない人が見たら「何が50?」って感じでしょうけど。
フロッキーなんて気付きもしないでしょうけど。
でも自己満足度はものすごく高い1枚。
いい買い物ができました。
ただ今回なんですがライブがあまりにもかっこよかったんで、

もう1枚買ってます!
この前にすでに3枚買っていますが、これは買わないわけにはいきませんからね。
この言い訳、デジャブですね。
だって「Back To The mono」ですよ!
スーパーかっこいいじゃん!
こちらはニートビーツのもの。
会場で売ってるバンドTシャツは見に行ったときしか買えません。
完全に買うなら今しかねーです。
黒板五郎イズムです。

最近のバンドTeeはテロっと薄手な生地感のものが多い気がします。
メンバー40代だからこっちの方が着心地がいいのかな?
そこまでこだわってるかはわかりませんが。
普通にこっちの方が安いからって気もしますが。
でも個人的にはうれしいポイント。
なんせ着込めますからねー。
ただしTシャツはどんどん増えるんで、ガンガン着るのも難しいという贅沢な悩みはここでも変わらず。
むしろさらに1枚増えたんで余計悩むことになります。
ま、お気に入りが増えるってのはいいことですね。
いい買い物ができました。
ただ今回なんですがライブがあまりにもかっこよかったんで、

もう1枚買っています!!
この前にすでに4枚買っていますが、これは買わないわけにはいきませんからね。
この言い訳、デジャブですね。
会場で売ってるバンドTシャツは見に行ったときしか買えません。
完全に買うなら今しかねーです。
黒板五郎イズムです。
この言い訳もデジャブですね
このブログはパソコンで書いてるんですが、コピーペーストコピーペーストで非常にラクチンです。
そんなコピペ上等なこちらはプライベーツのもの。
去年結成30周年だったみたいだから、今年は31年目か?
スゲーな!
それであんなかっこいいロックンロールやってるバンドがあるとは。
知らんかったわー。
ボーカルの人はダイアモンド☆ユカイみたいな空気感出してました。
きっとレッドウォーリアーズも生で聞いたらガチでかっこいんだろうな。
プライベーツには申し訳ないですが、あんまし知らないバンドのTシャツってそれだけでもうかっこいい。
しかも自分はちゃんとそれを知ってるってなるとさらにかっこいい。
バンドTeeは無限に増えますね。
これもどこかからのコピペですね。
いい買い物ができました。
ってことで、

まさかこんなに買うことになるとは思ってませんでした。
念のため財布にいつもよりは多めに入れておいてよかったわー。
サイクロンズはごめんね!
この時点で残金2000円だったから!

スタート早かったんで正直8時過ぎくらいには終わると思ってました。
Tシャツ買いが30分くらいかかったとしても、ライブは4時間くらいやってたんですねー。
そりゃなんだかいつもより足が疲れるわけだわ。
そりゃなんだかいつもより耳がキンキンするわけだわ。

安ーい。
でも諏訪で900円払ってるってなんかもったいない気がしてしょうがないっす。
そしてこの後さらに自分を追い込むために行った場所がありました。
それが、

狼煙!!
今回のライブ情報をくれたお客さんもしっかり見にきてたんで、一緒にメーシーへいーくーです。
残金2000円で駐車場代900円なんで、残り1000円ちょい。
そこから味噌ラーメン850円、大盛りにして+130円(たしか)。
ほんと小銭がちょっと残るだけのぴったりDayです!
ここまで使い切ると逆に気分いいですね。
今月後半が非常に心配ですが。
まぁ月末の生活に余裕があるより、そこ無理してでもこういう日を楽しんだ方が絶対楽しいですからね。
お客さんは家が近所なんでビールで打ち上げ。
ラーメン屋でビールって最高じゃないすか!
しかもいい音楽聞いた後ってどんだけ!
むしろその時間こそピークって気すらします。
いいですねー。
最高ですねー。
ただ僕のピークは実はこの後に訪れることになります。
なんと、
ここのお勘定をお客さんが奢ってくれました!!
マジか!
ライブ教えてもらったお礼でこっちが奢るならわかりますが、逆に奢っていただけるなんて!
すんませんです!
でもこういうときはありがたく奢られます!
ご馳走様でした!
そんな最後まで本当に最高だった1日。
家に帰る道すがら、今日を噛み締めながらニヤけたくらい。
1人車の中でこんなことを思いましたね。
奢ってもらえるならノンアルコールビール頼んどけばよかったなぁ。。。
最後の最後でクズかよ!
残金関係なかったなぁ。。。じゃねーんだよ!
せっかくのいい1日が台無しです。
むしろ僕のイメージが台無しです。
全部自分のせいなんでなんも言えません。
最低で申し訳ございません!
最後に落とせてこれこそがリアルいい1日ですね。
ニヤけてたのは車の中でこのネタ思いついてでしたし。
締めのラーメンからネタの締めまで、全て含めてありがとうございました!
では商品紹介でござんす。
チャムスキッズアイテムを数点です。

チャムスのキッズリュックはスウェット素材のモデルとナイロン素材のモデルの2種類しかありません。
そのナイロンのモデルです。
商品名に付いている「CD」はコーデュラナイロンのこと。
インビスタ社という会社が作ったナイロンの7倍の強度を持つ繊維。
すげータフってことです。
子供がアクティブに使っても耐えてくれそう。
カラフルなクレイジー切り替えも子供らしくてかわいいですね。

チャムスは容量表記がないんで正確な数字はわかりませんが、ノースのキッズリュックより少し小さい感じなんで13リットルとか14リットルくらいだと思います。
ま、逆に数字で言われてもピンとは来ないでしょうけども。

カラーが紫になっているのもグー。

写真のようにペットボトルを入れたり、折りたたみ傘を入れるようだとか。
ごちゃつかず、さっと取り出せるって便利よねー。

子供アイテムとの相性もばっちり。


なぜメッシュなのかはよくわかりませんが。
今度展示会行ったとき聞いてみようかな。

スースーするやつくらいしか入らないじゃん!って毎回思ってたんですが、鍵とか入れておくのにぴったりですね。
他の荷物と混ざらないし。
鍵使うときしか開けないだろうからなくさないし。
これ、いい発見です。
今回はスースーで写真撮っちゃったけど、次このモデルが入ったときは鍵で撮ってみよう。
もう商品ページにしちゃったんで、撮りなおすのが全力でめんどくさくてすいません。

背負ったときラクなんでしょうね。
そういう説明はありませんけど、そうじゃないわけがありません。


大人用でも入っているブービーメッシュキャップのキッズサイズになります。
そのまんま小さくしただけ。
それが逆にかわいい。
親子おそろいとかにしても絶対いいと思います。
細かいところは大人用で紹介してるんで省きます。
手抜きでサーセン!
一応大人用紹介したときのページリンクしとくんで、見てない人はそちらでチェックしてみてください。
→メッシュキャップディテールはこちらから←

こちらも大人用で入っているアウトドアハット。
大人用は全4色展開ですが、子供用はこちら色のみにしてみました。
子供のカモ柄。
かわいいっすよねー。
これもメッシュキャップと同じくサボりです。
ご了承あれー。
→ハットディテールはこちらから←
以上、子供アイテム3点でした。
正直チャムスのキッズはリュックはよく売れますが、帽子はそこまでって感じなんですよね。
先シーズンニットキャップ入れてみての感想ですが。
春夏ものはどうなんですかねー。
よかったら見にきてください。
ただ明日火曜日は定休日。
ご来店は水曜からでお願いしますー。
☆楽天市場にもお店があります☆
http://www.rakuten.co.jp/freestyle01/
紹介したもので載ってないものもありますが、お問い合わせいただければ追加します!
☆通販も可能です☆
ご希望の方、細かいサイズ等は電話「0266-57-2305」、
メール「kikuchi@freestylenet.com」までお問い合わせ下さい。
メールでのお問い合わせは2、3日返事がなかったら、お手数ですがお電話ください。
メールが届いていない場合がありますので、よろしくお願い致します。
▲
by freestylenet
| 2015-05-18 21:31
| New Kid's